Aya’s Camera

〜二眼レフカメラ編〜

AIRESFLEX-Z

右側は、フィルムまき上げノブ。焦点調整用のノブ、フィルムカウンター窓、カウンターリセットノブ 正面は、ダルマ型カバーに、シャッター速度レバー、絞りレバー、シャッターチャージレバーがついている

左側は、何にも付いていない

自動巻止め機構が、ついている。次の巻き上げ動作は、ノブのセンター部を押すとロックが外れる レンズは、ニッコール f3.5。シャッターはセイコーシャラピッド 1/500付きです1/100の次は1/250(納得!) フィルム室は、内部反射がありそうです。植毛紙を貼りましょう
テイクレンズ: Nippon Kogaku  NIKKOR-G  75mm  F 3.5
ビューレンズ: Nippon Kogaku  View-NIKKOR  75mm  F 3.2
シャッター: SEIKOSHA-RAPID (B、1. 1/2. 1/5. 1/10. 1/25. 1/50. 1/100. 1/250. 1/500)
焦点調節:前板繰り出し式
フィルム送り: 自動巻止めノブ式
セルフタイマー: なし
セルフコッキング: なし
二重撮影防止装置: なし
<<アイレスフレックス−Z(ニッコール付き)の感想>>

 1951年(昭和26年)生まれのアイレスフレックス−Zです。亜哉所有のアイレスフレックスUAの方が古いかと思ったら、本機Zの方が古く、JFC会会長のHIROAさんのHPで調べると、Z型は、本機ニッコール付き、の次の年にズイコー(ユリンパスですね)、次の年にコーラル付きが発売されたとのこと、UAは、このZ型のコストダウンした廉価版となるようです
 シャッターが1/100の次には、1/250があり、り1/500になります。UAとの違いは、シャッターにもみられるわけですね。

 本機の特徴は、他社レンズを搭載していると言うことなのでしょうか?オークションでも、たまに見かけますが、ズイコーは、使ってみたいけどレンズの材質から白濁しているものが多く、ソフトフィルターをかけたような描写になりますから、レンズ状態は聞いた方がいいでしょう。植毛紙の対策をとったあとに試写予定です。ワクワク。

裏蓋開閉機構

二眼レフカメラ編へ戻る