亜哉の2021年11月の「写真日記」

亜哉が撮った11月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 10月の写真日記へ 今日の写真日記 12月の写真日記へ >>
TOPに戻る

OLYMPUS XA2 /D.ZUIKO f35mm F3.5 / TMY 400
(EI=800) / T-MAX 20℃ 8分



〜 「 明日から師走 」          青葉区・定義  〜

30 Nov .2021
 今月のモノクロ銀塩は、OLYMPUS XA2を使いました。いつものカシオのコンデジも併用して連れて行ってましたが、やっぱりフィルムが好き。
 青葉区・西方寺、会津若松の大町界隈、そして新潟でのシーグラス探しと、そしてまた西方寺とフィルム本数も増えましたが、現像液が最後は調子がうまくいかな・・新液に交換だなぁ・・笑
 ということで、初霜・初氷も終わったので、次は、平地での初雪か・・12月は、また楽しみが待っていそうです。
 OLYMPUS XA2 /D.ZUIKO f35mm F3.5 / TMY 400 (EI=800) / T-MAX 20℃ 8分

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 初霜・初氷 」             宮城野区  〜

29 Nov .2021
 本日は、仙台は、今季一番の冷え込みで、初霜・初氷を観測しました。我が家のスズメ達の2箇所ある水飲み場の水も凍りました。
 水場の確保は、真冬でも鳥達には重要なので、氷を割って新しい水を汲んであげます。
 仙台は、0.8℃まで気温が下がり、。「初霜」は平年より14日遅く、「初氷」は平年より6日遅い観測だそうです。やはり温暖化なのでしょうけど、最低気温は、平年と変わらないとのことで、最高気温が平年よりも高いということです。
 明日は、タイヤ交換をやって、今月最後のモノクロ銀塩のUPをして年末の換気扇掃除なり、年賀状作成作業に入っていきます
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm
F4.5−5.6L IS USM 



〜 「 10人抜き・・ 」             宮城野区  〜

28 Nov .2021
 本日は、第41回クィーンズ駅伝です。冷たい風が吹いていましたが、各選手が風を切り裂いて駆け抜けていきました。
 JPでは、鈴木亜由子選手が今年は3区から1区で出て、3区には、廣中璃梨佳選手が10人抜きの凄い走りをしてくれました。
 3区は西陽が当たるので、各選手ともサングラスをしていますが、廣中選手は、キャップですぐわかりました。
 3区をトップで入ってきたのは、宮城県出身の積水化学・佐藤早也伽選手で、昨年は新谷仁美選手でしたが、今年は5区で走りました。
 出場した全選手のみなさん、お疲れさまでした。ちなみに撮影していた私は、いつもはCMで写りませんが、今年は、後ろ姿が中継に写ったようです・・笑
 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 現金トレー 」             宮城野区  〜

26 Nov .2021
 天気が悪いので、大きい物は、なかなか乾かないしで、六ツ目ザルに和紙を貼って、こんなのも作ってみました。うさぎちゃんも入れて、現金トレーに・・・笑
 今日までは、天気が時雨れ模様ですが、明日は、曇りでも、雨が降らなければと・・・・最悪雨が降っても屋内での資料は作ってあるので、心配はしていませんが、晴れた方が良いので。
 そういえば、事前に鳥見したときに、オオハクチョウをコハクチョウと見間違えてしまいました。恥ずかしい限りですが・・、単独の群れの時のスケール感とクチバシの黄色と黒の比率の感が完全に誤差がありまして・・・間違わないために、ここだ!!というところを、わかりやすくするためにと、どヘタな図を書いてみたりと、天気の悪い中で、やっていました・・・・汗
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm
F4.5−5.6L IS USM 



〜 「 沼の紅葉も・・・・ 」             宮城野区  〜

25 Nov .2021
 二十四節気の「小雪」なんて書いていたら、季節はググッと進んで、北海道の名寄市だけではなく、宮城県内の峠道も積雪、まだ11月というのにこの雪はなんなの?という感じです。
 1週間前には、こんな光景の沼はどうなっているのかな?落葉すれば水鳥の鳥見も楽になりそうと思っていますが、逆に、こちらの姿も撮りから丸見えになりそうです・・汗。
 明日も、天気は良くないようで、ここ数日冷たい雨が降ったり止んだりです。
 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm
F4.5−5.6L IS USM 



〜 「 ムラサキシキブ 」             宮城野区  〜

23 Nov .2021
 明日は、二十四節気の「小雪」です。そろそろ雪が降りはじめる頃、ですが、天気予報では、県北部では、雪マークがつきました。     私の車は、まだ夏タイヤですが、月末にはタイヤ交換をする予定です。朝早く車を運転することはないし、峠を越えてどこかに行くこともないしで、今年は、のんびりしています。
 いつもならジョウビタキが庭にやってくる頃なのですが、今年はまだ見ていません。イソヒヨも時々は来ますが、枚に津はやってきません。気象クライシスで気温が高いのかもしれませんが、野山の実のなる木は、準備OK、鳥達を待っているようです。
 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 ついに米軍機を 」           宮城野区  〜

21 Nov .2021
 1/144サイズのF6F−5ヘルキャットです。小学校の5年生くらいの時に組み立てた記憶があります。ズングリムックリの胴体で、高出力エンジカに武装力、防弾性が優れていたようですが、空戦能力では、日本軍機より、高高度から、攻撃して、空戦を交えずに離脱するという戦法をとっていたといわれ、零戦の搭乗員の技量や機体が空戦能力が劣っていたわけではないとも言われています。
 性能がどうであれ、戦争の末路は、人間が生きるか死ぬかですから、人殺しの道具として開発され、使われたのは、むなしすぎます・・合掌

 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 今日も、定義如来へ 」        宮城野区  〜

20 Nov .2021
 だんだんと朝の気温も下がってきて、山道には凍結注意などと冬の注意看板が並んでくる季節となってきました。
 急遽、朝の8時前に、スタコラサッサと定義如来へ向かいました。朝食採って時間が経ってないので、途中からお腹ゴロゴロ・・滝汗。なんとかお寺の駐車場のトイレまで行けました。
 頼まれた用事を済ませて、境内をちょっと回ってパチリして、オナガを見つけて、コンデシでパチリ・・証拠写真撮って・・笑。
 帰りは、こっちの道の方が早いと言われ、そんなはずはないと思いつつ、向かえば、信号機にはバタバタひっかかるし、時間は、かかる・・やっぱり裏目に・・家に着くまで、通る道、通る車線で裏目、裏目で・・ああ肩凝るな〜でした。

 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9  

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm
F4.5−5.6L IS USM 



〜 「 現地打ち合わせ 」         宮城野区  〜

19 Nov .2021
 今日は、ポカポカ陽気で、宮城野区の沼にタヌ松さまと行って来ました。オオハクチョウが数日前に来たと言うことで、賑わっていました。住宅地の沼なので、パンを上げたりしているので、鳥達の警戒心も弱いようですが、そこそこ距離は撮らないとゆっくり離れていきます。
 帰ってきて、今夜は、月食・・三脚を準備して備えていましたが、薄い雲が流れてきたり、16:35〜17:10ころまでは見られました。
 鳥も月も暫く振りの撮影でした・・反省。モノクロフィルムを詰めたXA2も沼に持っていきましたが、これが勘違い別のXA2だったので、フィルムは入っていない、電池も抜いてあって、ただの箱を持って歩いていたことになりました・・汗
 
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM 

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 明日は、月食ですが・・ 」        宮城野区  〜

18 Nov .2021 
 会津から戻って、資料作りやら、一閑張りやら、着物解きから、籠もっていました。お天気も晴れてきたかな?と思えば、車が使えなかったりと・・・jま、なかなかうまくいきません。
 プラモデルも、ちょっと安かったので、1/144サイズの二式複座戦闘機 キ45改丙「屠龍」を組み立てました。同じ機体に数回改良を加えたのもこの機体の特徴だとか・・・今回もプロペラに風を送ってパチリ。
 プラモを眺めていると、きな臭い世の中にはならずにプラモの世界だけにと、願うばかりです。
 明日は、ほぼ皆既月食に近い赤銅色の月がまた見られるかどうか・・雲が出ないといいですが・・・
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 土湯経由は来春まで 」        福島市  〜

16 Nov .2021
 13日に、会津若松へは、東北道、福島西ICで降りて、一般道で、土湯経由のルートでしたが、山の上の方は、カラマツも落葉していて、紅葉が見られるのも猪苗代の町近くになってからでした。
 会津若松市内も、人が出てはいましたが、コロナの影響で、一番良い季節が過ぎてのことなので観光で食べている人たちの想いは、辛いだろうなぁと思って人出を見ていました。
 早くても来年の春のお彼岸までは会津行きはないと思いますし、無理して行くこともないと思っています。
 
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 日本海でシーグラス 」        会津若松市  〜

14 Nov .2021
 13日に、会津若松のまごっちの処へ行って、14日には真っ直ぐ帰仙する予定でしたが、まごっちが、14日に新潟へ行くので、一緒に行こうと言われて、運転は、息子がするので、いってきました。
 新潟へは、村上市で「シーガラス」拾いと、新潟市の水族館「マリンピア日本海」に行くことで、新潟から帰って、ジジババは帰仙しました。
 シーガラスは、ガラス瓶などが、長い月日に波に洗われて出来たもので、元のガラスで色が決まってきますが、2時間弱で6人で拾ったのがこの量です。
 なかなか見つける楽しいものですが、太平洋側でももちろんありますが、それは震災のガラスもあるので、日本海側で拾っているようです。

 明日から、また野鳥資料をとりかかります。
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

OLYMPUS XA2 /D.ZUIKO f35mm F3.5 / TMY 400
(EI=800) / T-MAX 20℃ 8分



〜 「 門前にも人出 」          青葉区・定義  〜

08 Nov .2021
 このままコロナが終息してくれれば良いのですが、そう簡単にはいかないようで、第6波を警戒していた方が良いようですが、人の移動は多くなっているいるようです。という私も、マスク・手指消毒等、注意はしつつ、県内を小移動していますが・・汗。
 南三陸で余ったカットがあったので、コンパクトカメラにフィルムを入れて、西方寺周辺を撮ってみました。途中、一眼レフ片手のカメラ女子ともすれ違いましたが、連れの男性は、スマホ片手・・汗
 久々に引っ張り出したオリンパスXA2、ちゃんと仕事してくれました。
 OLYMPUS XA2 /D.ZUIKO f35mm F3.5 / TMY 400 (EI=800) / T-MAX 20℃ 8分

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 紅葉も里へ 」              青葉区・定義  〜

07 Nov .2021
 郊外の紅葉も、見頃のピークを過ぎてきたようで、銀杏の街路樹のある里へと降りてきているようです。
 今日は、「三角あぶらげ」のある定義とうふ店のある。定義地区へ行って来ました。定義地区は、「じょうげさん」として親しまれている西方寺へお参りにいくのですが、門前にある、揚げたての三角あぶらげを食べるのを楽しみにしていく人も大勢います・・笑
  CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 99艦爆 」               宮城野区  〜

05 Nov .2021
 1/144の99艦爆です。真珠湾攻撃の時の空母「赤城」の攻撃隊仕様ですが、小さいので・・・。プロペラは少し硬いので今回は回しませんが、そのうち回すかも・・汗
  CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 プロペラ回して 」         宮城野区  〜

03 Nov .2021
 前に作った「九六式艦攻」です。プロペラを回して遊んでみました。サーキュレーターの風を当てたら、調子よく回ってくれるので、パチリ。小さいので、強く当てると機体ごと吹っ飛んでいきますけど・・爆
 今度は、双発機も回してみようかな・・・暇。
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4
/ TMY400 ) / T-MAX 20℃ 8分



〜 「 震災遺構 高野会館 」         南三陸町  〜

01 Nov .2021
 今日から11月、気温もグッと下がっていよいよ初冬の雰囲気も出てくるかと思いますが、さて、今月もモノクロ銀塩が撮れそうです。
 昨日からの続きで、南三陸町の民間で当時そのままで残してくれた震災遺構「高野会館」です。
 内部へは、「語り部」ツアーの場合は入れるかと思いますが、私は、外側から撮って来ました。ちょうどバス3台で学生さん達が語り部の方からヘルメット着用で体験説明を聞いていました。
 ここは、震災当時は、4階まで津波が押し寄せましたが、会館を利用していた327名の高齢者や近隣からの避難した人、犬2匹の尊い命がスタツフの判断で屋上に避難して犠牲者を出さなかった場所です。
 道路を挟んで向かい側には、南三陸防災庁舎がありますが、曲がったサッシ枠や壁や天井から津波の破壊力の凄まじさを追体験できる場所で、残してくれたことを感謝したいと思います。
 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / TMY400 ) / T-MAX 20℃ 8分

<< 10月の写真日記へ 今日の写真日記 12月の写真日記へ >>
TOPに戻る