亜哉の2005年1月の「写真日記」
亜哉が撮った1月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 2004年の写真日記へ 今日の写真日記 2月の写真日記へ >>
TOPに戻る

Belomo VILIA /TRIPLET 69_3 40mm F4.0
/PRESTO /D76




~境界             福島県湯川村~

31.Jan.2005
 1月も今日で終わりである。あわただしく過ぎた月末。職場では、同じ仕事をしている仲間の親父さんが亡くなった。今日は、葬儀のお手伝いである。
 寒くなったり、暖かくなったり、患っている人や、高齢者には辛い季節である。暖かい春の訪れが待ち遠しいところである。
 しかし、これも自然の摂理。人の一生に輪廻転生というのがあれば、それも自然なのかもしれない。
 そういえば、会津にいるうちに笑い話もあった。電気毛布を使っていたが、かなり暑かったらしく息子が起きた。コントローラーを見たらトゲトゲの「ダニ」マークになっていた。これじゃ、熱いはずだ~。爆笑であった

Belomo VILIA /TRIPLET 69_3 40mm F4.0
/PRESTO /D76




~かんじる朝        福島県湯川村~

30.Jan.2005
 義父の葬儀も無事終わり、写真日記も再開・・みなさんには、暖かい言葉をかけてもらい感謝・感謝であります。 ところ変われば・・という言葉があるが、同じ会津地方でも、葬儀の段取りが変わる。そんなわけで、お手伝いに徹する以外ないのが鉄則である。
 友引が入ったので、通夜が一日後になった。その関係で少し時間に余裕ができた。通夜の23日の朝は、とにかく冷えた。会津若松気象台で-9.5℃とか言っていた。「今朝は、かんじたなぁ」という挨拶で始まった。おそらく「寒じる」という字を書くのだろうと思うが「寒く感じる」という意味の会津の方言である。
 木々に雪が積もったように見えるが、霜が付着したような感じである。大気中の水蒸気が凍って起きる。もっと気温が下がるとダイヤモンドダストであるが、そこまでは気温が下がらなかった。気温が上がってくると、木の枝から、フワフワと落ちてくる。昼ごろには、とけてしまった。
 通夜の日は、私の誕生日、忘れられない通夜となった。

SMENA SYMBOL /T-43 40mm F4.0/PRESTO /D76



~人物はどうかにゃ?        宮城野区~

22.Jan.2005
 雪中行軍、前・・爆。の逆光ぎみのスメちゃんの人物描写・・フィルムの下側だけ、植毛紙を取って、パーマセルテープに張り替えてみた・・。微妙に、やはりモヤって言う感じがあるようだ・・同一素材で反射防止をしたほうが良いのかもしれない。つや消し黒+ベビーパウダーを混入させて塗装だけでもいいかもしれない。
 絞りは、f16、シャッター速度は、1/60で、露出計では計っていないが、だいたいそんなところだろうと思う。
 暗部は、完全につぶれていないようである。やはり、このレンズいいにゃ~と思う。トーンは好みの問題かもしれないが、結構気に入っている。
 会津の雪景色にもチャレンジしたいが・・今年は無理かな?でも元気だったら、「だっちも遠慮なんかいんねぇ気にしないで撮らしぇ~」と言うだろうね。

SMENA SYMBOL /T-43 40mm F4.0/PRESTO /D76



~水たまり         宮城野区~

21.Jan.2005
 道路の雪が溶けたとおもったら、昨日、また降った。会津へ向けて夕方家をでたら、東北自動車道は吹雪、そして磐越道は、また通行止め・・・・国道49線も、猪苗代では地吹雪である・・・結局、3時間過ぎて到着。
 今日、病院に行った。前回会ったときとは、一変していた。10日で、こんなに変わってしまうのだろうか?思うほどである。肩で息をしているのを見るのは辛いものである。 それでも、まだ、意識はある状態だった。カウントダウンが始まっているようでいやな感じがしている。
 カメラを持っていく余裕もなかったし、雪景色がつづいていた。帰りは、交通止めはなかったが、磐越道は吹雪いていたところもあった。仙台にはいると、道路は乾燥していた。
 次に、会津に行くときは、1週間この日記も休みになるかもしれない。

SMENA SYMBOL /T-43 40mm F4.0/PRESTO /D76



~うさぎさん          宮城野区~

20.Jan.2005
 このところ、日中の気温が、5℃くらいで、雪が消えている。通路の雪もとけて、こんな形になった。
 春になると、隣の福島県の安達太良山の残雪が、こんな形になる・・・うさぎが出てきたら田んぼの種まきが始まる。自然との共生のひとつかもしれない。
 昨年の酷暑の影響で、杉花粉が今年は大量発生するようである。18日の泊まりの時には、新潟県中越地方と北海道釧路地方で、震度4・震度5強という地震が発生した。阪神淡路大震災も今年で10年、宮城県沖地震も発生確率が30年以内で99%と言われている。
 災害は忘れた頃に・・・なんて言葉もあるが、忘れることすら出来ないのである。

SMENA SYMBOL /T-43 40mm F4.0/PRESTO /D76



~只今、空き家        宮城野区~

17.Jan.2005
 朝の気温が、5℃くらいだったので、道路は、ぐちゃぐちゃ・・ところどころシャーベット状態だが、水たまり状態。
 大雪の天気予報が外れた~という話が似合う一日だった。ただし、昨晩は、湿った雪が一時的に降ったので、電車の集電装置が雪のために下がって列車が一時的に動けなくなったということだった。 気温が低かったら、本当の大雪になるところだった。
 さて、スメちゃん写真・・空き家になったアシナガバチの巣が、おもったより解像しているではないかいな~。この戦車のような名前のレンズ・・絞ると、こんな感じになるようだ・・だけど、ちょっと写りすぎてつまらないかも?

SMENA SYMBOL /T-43 40mm F4.0/PRESTO /D76



~くもりのち雨        宮城野区~

16.Jan.2005
 15日には、雨がポツリポツリと降ってきてこんな感じであったが、夕方から雨が、強くなってきた。そして、今日は、雨から雪へ変わってきている。
 ポンカメの年度賞授賞式で受賞者のHIROさんをはじめ、東京ではオフ会が開催されるが、TVのニュースを見る限りでは、かなりの雨が降っているようだ。
 今日のカメラはスメナ・シンボルである。スメ8よりも内部反射防止のために階段状に成形されているが、テカテカのプラ製なので光っている。植毛紙を貼ったら、少しケラれた。スメ35の時のように、またパーマセルテープを貼ってみることにする。
 明日は、仕事。このまま降り続いたら・・また余計な仕事が増える。早めに出社せよ~・・くらいならいいが、呼び出しは、やだな~。 

Frexaret V /Belar 80mm F3.5/Fortepan 200 /D76



~また、降って         宮城野区~

14.Jan.2005
 このところ1週間に1回は、雪が降る。13日の夜に、同じJFCメンバーの大瀧さんが仙台に仕事で訪れた。ビジネスなので、お会いする時間がとれなくて、2月に仙台に来られるときにお会いすることになった。
 朝には、札幌にいらしたようで、大雪だったそうな。でも、仙台の建物って、耐寒仕様には、なっていないので、札幌から比べると、寒く感じるかもしれないなぁ~と思う。結構、北海道の人たちから、仙台は寒いですねと言われるからだ。
 さて、今日もフレクサレットだが、ベラーって、コントラストがミラールよりも高いかなって思う。黒が黒ででてくるが、中間階調は、フレクサレットⅢやⅡのミラールも見てみたくなってしまう。今年初めての病気の発症かなどと思ってしまう。
 病気といえば、嘔吐と下痢が流行っている。ゲロッパゲリッピ等と職場では呼んでいるが、本人からすれば、笑えないのである。ウィルス性の嘔吐下痢なので、職業的に流行してはこまるのである。
 ウィルスといえば、以前にギランバレー症候群なんていうのにかかって人工呼吸器まで廊下に準備されたっけ・・これも笑えませんでした。

Frexaret V /Belar 80mm F3.5/Fortepan 200 /D76



~降っては、とけて         宮城野区~

13.Jan.2005
 今年は、雪の日が多いように感じる。多いと言っても、根雪になるということはない。雨が降っても渋滞、雪が降っても渋滞・・全く、どうなんだろう・・・タイヤ交換もしないで走っている車もあるからかもしれない。
 久々に、フレクサレットⅤを使ってみた。レンズはベラーだ。函館へ持っていって、撮影中にシャッターが切れなくなって、喫茶店で爪楊枝をもらって応急的に使えるようにしてからレストア調整後の試写である。
 本来なら、ピングラを外してミラーの状態も点検したいし、フレネルレンズも入れたい。ピントの山を掴むのを改善したいのであるが・・まだやっていない。今年中には、改善しようと思う。とにかくピングラが暗いのだ~。フレクサレットで一番気になる部分でもある。
 さて試写だから・・とフィルムも、期限切れのフォルテパン200を使ってみた。いつも、プレストなので、前水洗のステインの緑色にビックリ!現像時間も、D76で9分半・・プレストよりも2分も長い・・大丈夫かなぁと思いつつ、なんとかなった。やはり使い慣れたプレストの方がいいかな?と思う。

Eos-1n/EF50mm F1.4/Presto /D76



~外は雪              職場にて~

12.Jan.2005
 またまた、職場の女の子である。実家が一番遠く薩摩おごじょである。K大出身の総合職であり、そのうち、職場から間違いなく転勤となる予定だ。
 現在は、修行中といったところで、将来は幹部である。まぁ、そういうルートもあるということである。
 この子の写真も実家へ行くのであるが、数カットを撮って終了である。 

Eos-1n/EF50mm F1.4/Presto /D76



~キャハハ           職場にて~

11.Jan.2005
 またまた、職場の女の子である。エヘヘ~とかキャハハ~とか、笑い声が活字で聞こえてくるような、アニメから飛び出してきたような女の子である。辛いとか、そういう表情とは無縁な女の子のように見えるが、内面は、私にはわからない。
 歩くリカちゃん人形なのか?はたまた、人造人間なのか?いままで、周りにいるような女の子とは、ちょっと違うように感じる。
 人間ウォッチング・・まだ、続きます。 

Eos-1n/EF50mm F1.4/Presto /D76



~笑顔             職場にて~

10.Jan.2005
 久々に、職場の女の子である。お正月休みもなく、がんばっている女の子達の登場だ。
 彼女達も、たまには、実家へ帰る時もあるようだが、実家が遠ければ、ゆっくりしたいのが人情だ。しかし、休みの関係で、なかなか帰れない。親御さんからすれば、娘はちゃんと仕事してるのかな?制服姿の娘の姿を想像するだけなのである。
 ほんじゃ~撮ってあげるね~といいつつ、シノゴのテストやら、レストア後の試写も、ちょこっとお願いするのであるが、元気でがんばってんだよ~という真面目なお仕事写真も必要なのだろうが、やはり笑顔がいいかな?
 ということでこういうカットにしてみた。紙焼きをして、渡して、また撮らせてもらう。これで、専属モデルの確保ができるかといえば、なかなかそうはいかないのである。下心が見え見えなのは、やはりだめなのだ~・・涙。でも、また撮らせてもらうんだも~ん。 

Eos-1n/EF35mm F2.0/Presto /D76



~ここだった           鳴瀬町浜市~

08.Jan.2005
 笑い話のようだが、なんじゃ~と思ったら、レンガである。そういえば、やっと見つけた四角の中に「中」の刻印。どのレンガなのか数回通っても、雑草の中で、わからなかった「刻印」であった。
 これで、どこで焼いたレンガなのか?わかったら、拍手喝采であるが、そう簡単ではないようだ。
 宮城県内でも、初詣でごったがえす露店からニセ1万円札が大量に発見された。ニュースでは、一番多く被害がでたのが竹駒神社で60枚と言われていたが、ある情報では塩竃神社100枚という話である。情報だけでも、相当数の被害である。そして犯人が検挙されたが、宮城県内在住者ではないようだ。県内で使った犯人は?
 1万円札とは、あまり縁がないが、使うときは、ちょっと気分が悪いかな?受け取る方だって疑心暗鬼だし、ニセ札の製造元も、早くわかって欲しいものである。  

Eos-1n/EF35mm F2.0/Presto /D76



~どこだっけ           鳴瀬町浜市~

07.Jan.2005
 今日は、七草・・七草粥を食べた。最近は、「七草」パックが売られていて、刻んでお粥にすれば、変に苦くもなくちょうどよい味になるようだ。
 子供の頃食べた七草かゆの味は、「なんでこんなの食べなくてはならないのか」と、疑問の味であった。
 現像は終えただけで、スキャンも焼きもしていないフィルムが出てきた・・・。これって、どこだっけ?しばらく考えて思い出した。
 野蒜築港の旧市街地である。右のフェンス・・・防衛施設庁立ち入り禁止のフェンスだった。誰が更地に立ち入るのか疑問であるが、なんの変哲もない更地である。周りは荒れ地、荒れ地の周りに立派なフェンス、ここにも税金が使われているのである。 

Special-Ruby/Dagor 180mm F6.8/Presto /D76



~足跡          仙台市宮城野区~

06.Jan.2005
 絞り込んで撮ってみた。手持ちなので、このぐらいまででいいかなぁ~などと、ブツブツ言いながら撮っていた。
 この道に積もっている雪も、数日後には、とけて、道路のアスファルトが顔を出す。路駐の夏タイヤを履いている車たちも、冬タイヤを履いてまた戻ってくるのだろう。
 今年の雪は、どうなんだろうか、高速道路も、どういうわけか、よく通行止めになるような予感がする。
 暖冬で、タイヤの履き替えをしていなかった車が多かったのかもしれない。○○山が3回白くなったら、タイヤの履き替え時・・というのがあるが、私は、この言葉でタイヤ交換をしている。秋田に住んでいたときは、太平山。仙台では泉が岳である。
 さて、どぶろくづくりの準備中である。今日あたり仕込んでみるかと思っている。にゃはは~。

Special-Ruby/Dagor 180mm F6.8/Presto /D76



~イェ~ィ           仙台市宮城野区~

05.Jan.2005
 昨日に続いての・・でも、ピントが~・・。まぁ、女の子の表情がいいから許してもらえるかにゃ~です。
 職場の脇の用水路のことを昨日書いたが、今の職場は元、田圃です。そのための農道に架けられているのが、現在の橋でる。
 仙台市との等価交換で生まれた土地なので、橋は、仙台市から手が離れた。橋を残すかわりに市では一切の補修もしないということで、当然、地図には、橋が削除された。
 ガードレールが腐っても、落下しても市では関知しないという。ペンキ塗りは、私らの仕事になった。でも、元ペンキ職人とか配管工とかも職場にいるので、楽勝である。イェ~ィ。 

Special-Ruby/Dagor 180mm F6.8/Presto /D76



~バランス・バランス     仙台市宮城野区~

04.Jan.2005
 職場の脇に用水路がある、そのため橋が架けられている。車は通らないし、ちょっとした遊び場になる。
 子供達が遊んでいた。「何してるの」と子供達から声をかけられた。「写真撮ってるの」と私。「がんばってくださいね」と激励された。「じゃ、撮らせてね」と・・・。
 子供の動きは早い。はたして、この大型一眼レフでピントが合わせられるか?ブレずに撮れるか不安だったが・・ 撮し止めることができた。35mm一眼レフの機動性はないが、やればできるじゃん~。
 次回は、顔を上げた時に撮れたらいいなぁ~。

Special-Ruby/Dagor 180mm F6.8/Presto /D76



~こっちの方が多いね     仙台市宮城野区~

03.Jan.2005
 昨日の初仕事で、仕事だけじゃつまらない・・ということで、昼休みに、会社の裏にカメラをブラ下げて出てみた・・。大晦日からの雪がたっぷり残っている。会津より、こっちの方が多いなぁ。
 路上駐車の夏タイヤの車は、雪だるま状態、バイクも雪ダルマ状態・・・ピントはどうだろうか?大丈夫だ。手ぶれは、どうだろうか?指かけの効果が出ているようだ。
 オッシャー、OKですね。ただ、ビングラのフレームは、少し書き直した方がいいかもしれない。
 今日のカメラは、スペシャル・ルビーです。光漏れは、まったくありません。やったやった~で、これからどんどん外へ連れ出すことにします。まずは、再調整大成功です

Nikon-35Ti/35mm F2.8/ACROS /D76



~雪が降る          福島県湯川村~

02.Jan.2005
 職業上、私には、年末・年始休暇がない。大晦日が泊まり勤務で翌日が元日でも、非番としか思えない。今年は、そんなことを考えてしまった。泊まり勤務をしていると、曜日感覚も無くなってしまう。故に、今年の手帳も一ヶ月見開きタイプである。
 今日は、正月二日。今年初めての出勤日で泊まり勤務である。昔は、コンビニもなくて、正月三が日の弁当は、苦労した。土地の伝統ゆえに、モチを持ってくる人もいた。
 今年は、元日が公休日に当たったので、正月らしく過ごせたが、大晦日からの雪片づけで、体が痛い。
 さて、職場にカメラは何を持っていこうかな?昼休みに外へでてみよう。今年も撮るぞ~写真始めだ~。

Nikon-35Ti/35mm F2.8/ACROS /D76



~冬の光芒           福島県湯川村~

01.Jan.2005
 新年おめでとうございます。
2004年は、日本列島への台風の上陸、中越地震、そしてインド洋大津波と、大規模災害の年であった。
 また、子供達が被害者となる凄惨な事件が起こった。全く気が重くなるようなニュースばかりであった。
 そんな暗いことを吹き飛ばすような、雪空からの光芒が畑を照らしていた。何の変哲もない、逆光写真だが、暗い世相を明るく照らすそんな2005年であればと思う。
 今年一年よろしくお願い致します。

<< 2004年の写真日記へ 今日の写真日記 2月の写真日記へ >>
TOPに戻る