亜哉の2005年2月の「写真日記」
亜哉が撮った2月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 1月の写真日記 今日の写真日記 3月の写真日記 >>
TOPに戻る

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/ACROS /D76



〜埋もれる足跡         仙台市宮城野区〜

28.Feb.2005
 サラサラと砂が風に運ばれる。
 足跡が、少しづつ埋もれていく。
 サラサラと砂が風に運ばれる。
 足跡が、少しづつ埋もれていく。
 サラサラとサラサラと、時間が砂に埋もれていく。
 サラサラとサラサラと、今日も砂が運ばれる。

 今月最後のカットは、やはり春が近いかな?という感じで選んだ一枚。そういえば、17:15でも空が明るい。そんな残照にも、早春を感じた。3月は、ひな祭り、雪解け、ふきのとう、早春がいっぱいである。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/ACROS /D76



〜ここではきものをぬぐこと 仙台市宮城野区〜

27.Feb.2005
 このダンボール結構厚いので座るのに、ちょうど良い。
砂浜を歩くと足がつかれる。足が疲れたら、靴を脱ぐと楽になる。靴の中に入った砂もトントン出してあげよう。
 ここではきものをぬぐこと・・余計なものまで脱いだようだ。

Eos-1n /EF85mm F1.8 /PRESTO /D76



〜波と砂と私       仙台市宮城野区〜

26.Feb.2005
 海の飛沫と砂塵が舞う砂浜を風に押し戻されながら歩く。頭の中は、思考停止・・ただ歩くだけ。足跡も消えてしまうそんな風の中にいる。
 空気が塩辛く感じる。顔に砂が当たって痛い。カメラバックの縫い目には砂が積もってくる。風ますます強く体に当たる。
 それでも、こんな海も好きだ。

Eos-1n /EF85mm F1.8 /PRESTO /D76



〜思考       仙台市宮城野区〜

25.Feb.2005
 靴だけだと、入水?なんて想像してしまいますが、+αで、こんなのを置いてみると、なにやら怪しい雰囲気になってくる。
 頭のどこかに、A+B+C=男女という思考が働くのかもしれない、字を変えて嗜好なんて言葉もでてくる。なぜか紙一重のような気もしてくる。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76



〜パンプス       仙台市宮城野区〜

24.Feb.2005
 光が弱いのと、被写体が紺系統なので・・。やはり、白っぽい感じがいいかな?と思っています。
 昨日は、送別会・・・終わってから、ご近所のスナックへ・・・飲み過ぎました。お腹は、いまだにゴロゴロ〜。なんとかせねば、今日の会議が〜。
 やっぱり、海辺を歩いている方がいいなぁ〜。今日も少し寒いのですが、マフラー巻いてぬくぬくで歩くのがいいですね。

Eos-1n /EF85mm F1.8 /PRESTO /D76



〜風ニモマケズ       仙台市宮城野区〜

23.Feb.2005
 やっぱり、こんな日は・・・と思ったら、いました。テトラにぶつかる波を撮る人でした。
 こちらはというと、機動性を生かして撮っていましたが、まぁ、この人のいる処までは波は来ませんが、飛沫はかかっていたでしょう。
 一番うねりが高かった時間と重なったようで、車の外にいたのは、私と彼だけでした。今日も波浪注意報が出ていますが風は少し強いかな?という程度、朝方は、日が差していましたが、家に戻った10時ころには曇天になってしまいました。夕方から、送別会・さぁ、飲むぞ〜の一日でした。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76



〜波浪       仙台市宮城野区〜

21.Feb.2005
 昨日、曇っていた空に雲のとぎれを見つけた。急遽、フレクサレットの調整後の試写に車を走らせた。
 浜辺に着くと、しだいに明るくなってきたが。この日差しも1時間くらいで、太陽は雲の中に隠れてしまった。
 砂浜を歩くと、砂が体にピシピシ当たる。カメラにも当たって跳ね返る。聞こえるはずの波の音は風の音に消されているが、空気を振るわせる波動が感じられる。
 北北西の風、9m/秒の強い風。海は、うねりを伴って高波がテトラの上を越えている。砂が強風にあおられて、海へ向かっていく。波しぶきが押し戻されていく。
 サーファー達は、海から上がり、車の中で海を見ている。駐車場には、海を見に来る人、親子ほど離れているカップル、女性だけ来ているグループ、様々な人の目が、荒れた海を見ていた。

Nikon 35Ti /35mm F2.8/PRESTO /D76



〜淡雪       仙台市宮城野区〜

20.Feb.2005
 16日の湿った雪、これだけ積もっても、2日後には、消えてしまった(18日の写真がそうです)。春がそう遠くない太平洋側の雪である。
 とけるとわかっていても、雪が積もれば、通路の雪を片づけなければならない。雪が重い。淡雪なのに、溜息が出てくる。そんな雪を片づけながらの一枚です。

Eos-1n /EF85mm F1.8 /PRESTO /D76



〜冬のパンプス       仙台市宮城野区〜

19.Feb.2005
 パンプスだけモデルになってもらった。本来なら、6×6のフレクサレットで撮ったものをUPする予定であったが、ピンが来ていないのである。
 久々の85mmであるが、質感は、出ていると思うが海辺のパンプス・・、死・過去のイメージがつきまとう。これはどうだろうか?
 流石に脱ぎたてホカホカのイメージとは、遠い感じがするが、漂流物に見えなければいいかな?と思う。 

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/ACROS /D76



〜あれれ?     仙台市宮城野区〜

18.Feb.2005
 16日に降った雪は、ほとんどとけてしまった。で、また海辺へ試写を兼ねて出かけてみた。
 たかだか10分であるが、出かける前は、日差しもあり、露出計の出た目は、ISO100で、1/125 f22であった。これならアクロスを入れてもいいな・・と思って、浜に出たら雲が広がり、やっぱりプレストを入れるべきだったと・・涙。
 試写は、フレクサレットUに、コクヨの「OP−2」というフレネルレンズをピングラに組み込んだ・・ファインダーは、かなり明るくなった。テイクレンズ側は、細工をしていないので、そのまま試写。
 あれま、ピントが来ていない。それもそのはず、OP−2の厚さが0.9mmなのである。ピングラの下に入れてあるので、ピングラが0.9mm持ち上がったことになる。テイクレンズの調整がこの場合必要なのである。
 現像後、テイクレンズの再調整をして、次回は、また試写である。OP−2、カードサイズで目も細かいが、厚さがもっと薄ければと思うが、この製品も2005年のコクヨのカタログには載っていない、在庫限りである。 

AMIFLEX /AMI Anastigmat  80mm F3.5
/PRESTO /D76/




〜びるでぃんぐ     仙台市宮城野区〜

17.Feb.2005
 16日は、やっぱり降ってきた。湿った雪なので、積もっても、どんどん沈んでしまう。12時間降雪量は25センチという予報量から、大雪警報の発令がされた。
 しかし、その雪も、深夜1時30分くらいには、止んだ。
そして、朝から気温+4℃。日が照ってきているので現在は+7℃・・・ますます雪が重い。車の上には、5センチくらいの重い雪となっていた。凍結がなかったので、朝は、楽勝、こうしてUPが出来た。
 このままどんどん溶けていくが夕方から凍ったら大変だ。また、仙台名物ノロノロ運転になってしまう。 

AMIFLEX /AMI Anastigmat  80mm F3.5
/PRESTO /D76



〜あはっ            仙台市宮城野区〜

16.Feb.2005
 15日の海は、穏やかだったが・・、草むらの方は、ちょっと・・・怪しい雰囲気。
 白いものから反射がある。フィルム室は、植毛紙を貼って、更に、フードも付けてみたが、あははっ、みごとにケラレてしまった。このカメラ、先に登場したアミーフレックスである。やはり、真っ白な目に眩しいものは、カメラも眩しいようだ。フレアーは、レンズの拭き傷の影響を受けているようだが、良く見ると透け透けレースの目も解像している。
 被写体は、別として、草の感じは、改善されたようだ。この写真、フードがまた怪しい。まぁポカポカ春を待つ身として、こんなの撮るのもたまには良いかもしれない。
 昨日までの春らしい感じもまた冬に逆戻り・・温かく感じたら、また海へいってみよう。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76




〜輝く            仙台市宮城野区〜

15.Feb.2005
 穏やかな海。日差しが海面に反射してキラキラ輝いていた。季節は、春に向かっているのかも・・と思ってしまう。
 しかし、風は、またまだ冷たい。それでも、また海へ行ってみたくなった

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76




〜FLEXARET U  試写   仙台市宮城野区〜

14.Feb.2005
 昨日は、アミーフレックスとフレクサレットUの試写をおこなったが・・・ちなみに、今日は、バレンタインデーなのであります。そして、わたしゃ、全く、バレンタインデーとは無縁様なのであります・・合掌。
 昨日は、家を出たときは、少し薄い雲があった。冬の日差しでもあり、F22に絞って、プレストでもいけるかなぁと思ったが、浜辺についたら、太陽が雲の切れ間に出たり入ったり・・露出が1段の差がある。フレクサレットは1/100の次が1/300であるが、アミーフレックスは、1/100の次は1/200で打ち止めである。フレクサレットと約1段の差がある。
 今日は、なんと、雪がうっすら積もっている・・・うううっ、こういう時は、決まって仕事・・・。
 画像は、アミーフレックスと比較するためではないが、ほぼ同じカット、同じ露出である。このミラール、もう少し、じっくり撮りたい描写だと思う。

AMIFLEX /AMI Anastigmat  80mm F3.5
/PRESTO /D76




〜AMIFLEX  試写     仙台市宮城野区〜

13.Feb.2005
 午前中は、日差しがあったが、昼頃から雪が舞ってきた。さほど暖かくはないが、それでも昨日と比べたら風がふいていないだけまだました。
 午前中に、近くの海辺へ出かけてみた。いつもの砂浜を歩きながらシャッターを切った。そして、いつもの埠頭へ・・・ピントは、いいようだ・・内部反射か、光漏れか、ちょっとフレアーがかっている。リコーフレックスのコピーの四畳半メーカーで1機種のみ生み出された二眼レフ。再調整が必要のようだが、使えるカメラだと思う。
 そして、また別のポイントへ、しかし、大きな誤算が待ちかまえていた。道路に立派なゲートが出来ていたからだ。まるで軍事基地である。脇には、歩哨小屋のようなプレハブまで建っている。道路が埠頭の手前で遮断されているのだった。
 あのロシア文字が書かれた船を撮ったり、石炭の野積みされている向洋埠頭も、貨物船を撮った中野埠頭も、貞山堀と新港の合流点の高松埠頭も、大きなゲートで遮断されている。
 近寄れない海、確かに、車でそのまま天国へ行ってしまう人もいる。釣り人は、危険な防波堤へ登っていかなければ埠頭にいけない・・なにより「・・港湾法によって立ち入りが禁止されています・・」の立看板が目に入る。
 何が役所にそうさせたのかわからないが、また撮影ポイントが減ってしまった日曜日である。 

Nikon 35Ti /35mm F2.8/PRESTO /D76



〜いつだっけ        仙台市宮城野区〜

12.Feb.2005
 やっと、ヘリコイドが回るようになって、ピントも合わせたのに・・風が強くて試写にいけない・・トホホな非番日。
 ついでに、もう1台のカメラも再調整・・・。時間をつぶす。それでも風がおさまらず、ネザーのチャビ(うさぎです)と一日遊んだ。
 明日は午前中に海へでも、ちょこっと行ってみようか?新たな被写体を見つけることができるだろうか?以前、撮ったものと、別な視点で見ることができるだろうか?
 雪は、すっかりとけているし、砂浜もどうなっていることやら・・・ただ風にあたってこよう。     

Belomo VILIA /TRIPLET 69_3 40mm F4.0
/PRESTO /D76




〜日陰          仙台市宮城野区〜

11.Feb.2005
 日陰の雪は。なかなかとけないが、建物の間から、日が差してくると光の当たっているところから雪がとけていく。当たり前の話だが・・と書くと、そろそろ、日記ネタがなくなってきたなとすぐわかる。
 カメラ片手にブラブラ出かけてみたいが、なかなか時間がとれない。やはり、冬は、レストアに限るのかもしれない。しかし、調整後の試写結果は早く見たい。こうして試写待ちのカメラも増えてくるのである。どうどう巡りをするのも、今の季節かもしれない。
 今日から、また冬に逆戻りの寒波がやってくるようだ。風も強い。今月も1/3過ぎたが、春までもう少し、雪解けまではまだまだ先の話である。     

Belomo VILIA /TRIPLET 69_3 40mm F4.0
/PRESTO /D76




〜ヴィリア試写     仙台市宮城野区〜

10.Feb.2005
 朝方は、暖かく感じたが、朝9時頃から気温が下がってきた。今日も寒い日のようだ。 
 ヴィリアの調整結果は、どうだろう?中・遠の調整もとれているようである。
 内部反射対策は、このままで良いようだ。スメ8やスメ35、スメナシンボルの場合は、フィルム室がただの箱なので植毛紙をけられないように貼っていけばよいが、ヴィリアの場合は、スプロケット軸と連動するギアがフィルム室に出ているため、下側は、このギアが回らなければならない。ひと工夫のところがある。
 私は、菓子箱の中に入っている薄いブラ製のものをギアのところに当たるように植毛紙をはっているだけである。同じJFCメンバーのKanさんもプラ板でギアをガードして植毛紙を貼っているそうだ。小改造のおもしろさである。フードもあった方がいいが、まだ合うフードは探せていない。     

Belomo VILIA /TRIPLET 69_3 40mm F4.0
/PRESTO /D76




〜ヴィリア・リベンジ     仙台市宮城野区〜

08.Feb.2005
 会津で撮ったヴィリア・・良さを100%引き出せていないのが非常に気になっていた。
 ザラついた乾燥時のトラブルも含め、レンズの清掃、ピントの調整をしてみた。ヘリコイドグリスも洗浄し柔らかめのグリスを塗った・・結果的には、もうちよっと固めのヘリコイドグリスを使った方が良かったかもしれない。
 今回のピント調整は、いつものように2キロ先の点光源に合わせて、無限遠を調整し、1mでまた調整した。
 試写日の風は15m/秒の強風・・・枯れ草が揺れている。とけた雪が草の上に流れて氷になっている。絞りは16、シャッター速度は、1/125である。ピントは目測で1.2m
空き家になっている蜂の巣は・・・一応、調整成功であると思う。これで、近景はOK。    

Nikon 35Ti /35mm F2.8/PRESTO /D76



〜人生修行かな        仙台市青葉区〜

07.Feb.2005
  雨が降ろうが、風が吹こうが、雪が降ろうが、毎日同じ道を通り、仕事をして、同じ道を帰ってくる。雪の中を傘をさして歩く人が修行僧に見えてくる。たまには、息を抜いて、人生の修行かなと思っていたら。風邪をひいちまった。
 今日、初めて近所の病院を訪ねた。ちょっと風邪ひいたかなぁ〜と思ったときに、診てもらえるじっちゃん先生の病院が看板を降ろしてから数年たってしまった。
 休みがあまりとれない私にとっては、注射を打ってくれて一日寝てれば職場復帰が出来るようにしてくれるじっちゃん先生は好きなDrだった。 
 しかし、看板おろしちゃってるから、別の病院に行ってみた。凄い混雑・・どんなDrなのか不安もあったが、アスピリンの話とか、教えてもらった。設備もじっちゃん先生のところより近代的だ。 処方してもらった薬のおかげで、熱は平熱に戻った。こうなると、明日は何をしようかと考えてしまう。
 そういえば運転免許の更新があった。更新が終わったら、海を見に行こうかなぁ・・・。ん〜、やはり修行が足りないなぁ〜。

Nikon 35Ti /35mm F2.8/PRESTO /D76



〜吹雪いたんだね       仙台市宮城野区〜

06.Feb.2005
 一度青葉区から戻ってきて、いつものところへ行ってみたら、セイダカアワダチソウの枯れ花に雪が付いていた。 数カット撮ろうとしたらフィルム切れで、無情にも巻き戻し音がヒュ〜〜ン・・とほほ。横から撮ったカットが欲しかったのに〜。
 本当に短時間で降ったようだが、帰る頃には、また枯れ尾花である。
 ついに風邪をひいてしまった。職場で、悪寒はするし、ノドは痛い。鼻水は出る。目病みおんなと風邪ひき男・・なんて言う余裕はない。でも・・・などと考えたりするのも、おバカな私である。鼻水垂らした50代のオヤジには、あてはまらないのだ。

Nikon 35Ti /35mm F2.8/PRESTO /D76



〜小降りになって       仙台市青葉区〜

04.Feb.2005
 2日の11時頃になったら、雪も小降りになった。シャーベット状になっていた路面も、湿潤状態で、圧雪部分も溶けてしまった。
 このまま乾燥すれば、何の問題もないのだが、この後、また降ったりやんだりで、そのまま路面凍結になる。そして、おきまりのミラーバーン・・。
 では、今日現在はというと、路面は乾燥しているのである。降っても午前中には溶けるのが仙台の雪である。それでもとけない時は、大雪と言われる時だけである。
 今日の夜半からまた雪が降る予報である。まぁ、雪が降るのも2月までで、3月始めに重いドカ雪が降って雪の季節が終わる。
 雪の表情を撮れるのも今月だけである。後は、雪解けとフキノトウかな?

Nikon 35Ti /35mm F2.8/PRESTO /D76



〜寒波襲来         仙台市青葉区〜

03.Feb.2005
 1日から、寒波がやってきた。2日の朝は、このような雪、積雪は、6pになった。撮影場所は、仙台駅前から南北に続く道路であるが、路面は、シャーベット状になっているが、ところどころ圧雪となっている。雪質が、踏んづけると締まる雪だからである。
 気温はなかなかあがらなかった。案の定、夕方から、ミラーバーン、スケートリンクの上をすべるような感じであった。
 沖縄からイベントで来仙したOさんはびっくりしただろうと思う。ひょっとしたら、ミラーバーンを体験したかもしれないですね。 

SMENA SYMBOL /T-43 40mm F4.0/PRESTO /D76



〜洗い場         福島県湯川村〜

01.Feb.2005
 いよいよ2月、仙台も雪の多い季節になるが、少し湿った雪ダルマや雪合戦向きの雪になってくる。どちらかというと、太平洋側に多く降る、電線に付着して悪さをする雪がになってくる。大雪・着雪注意報が出ると、仕事上心配になる季節でもある。
 踏んづけてもキュッキュッとなる雪とは、ちがって、ビチャビチャである。溶けた雪がまた凍って、ミラーバーンになるのもこの季節、朝と夕方の渋滞が嫌になる。
 反面、雪まつりが東北の各地で行われる。わんさか人が出る。写真好きには、「雪を雪のように撮る」というのが楽しみでもあります。
 今日の仙台は、寒いですが、夜から雪の予報。沖縄からJFCメンバーのOさんが所用で仙台に来られる。どこにご案内しようかにゃ?やっぱり、牛タンかいいかにゃ

<< 1月の写真日記 今日の写真日記 3月の写真日記 >>
TOPに戻る