亜哉が撮った1月分の「写真日記」をまとめたページです。 |
<< 2006年 INDEX | 今日の写真日記 | 2月の写真日記へ >> |
TOPに戻る |
Konica MG / KONICA HEXANON 35mm F3.5 / PRESTO /D76 ~ 「試写3」 Konica MG ~ |
31.Jan..2007 今日で、1月も終わり、明日から2月、仙台は、例年なら、雪が降っては解けての繰り返しの季節に入るのだが、今年は、誰の目から見ても暖冬、降っても雨、天気予報に雪ダルマのマークも付かない。 部屋から、カメラを持ち出してもレンズが曇らない・・というわけで、フィルム感度設定の機能などをちょっとテスト・・これは動作OK、レンズの清掃をもう一度やって、試写してレストア完了になりそうです。 今月仕入れたカメラは、このコニカMGとお仕事用のペンタのK100Dの2台、10日前に店頭で聞いたときは、K10Dは、12月予約分で、店頭に並ぶ分はまだ入っていないということだった。迷わず中古でGO。 |
Konica MG / KONICA HEXANON 35mm F3.5 /PRESTO /D76 ~ 「試写2」 Konica MG ~ |
30.Jan..2007 裏蓋開閉ロック部分からの光漏れの処置は終わったので、また試写・・・笑。 レンズは、まだうっすらと・・笑。ガラスレンズの場合、油脂系の汚れの場合は、アルコールやエーテルを使う場合もありますが、中性洗剤は油汚れもタバコのヤニも落ちる・・笑。 プラスチックレンズの場合は、やはり中性洗剤を使う場合が多いが、カビならばオキシフルの効果は絶大である。もちろん、オキシフルで拭いた後は、普通に清掃をしておくのが私の方法なのです。 まだ、ほわ~んとした感じが残っているのも、まだレンズの表面だけの清掃だからなのです。 |
Konica MG / KONICA HEXANON 35mm F3.5 /PRESTO /D76 ~ 「試写」 Konica MG ~ |
28.Jan..2007 昨年ペトリコンピュータ35で工事中のスナップを撮っていた近所の陸橋も、脇に歩道橋ができ全ての工事が完了した。 車は、JR線と国道を跨ぐので、利府街道と仙台新港、産業道路への交通量が増えてきた。人は、JR線を跨ぐだけなので、国道から踏切を通らないので、近くなった。 歯科医院へ通うのも、ここを通れば10分とかからない。ジャンク数台の中の1台だが、レンズの汚れをはじめ、いろいろ問題があるようだ。暇をみつけて使えるようにしようと思う。 |
PENTAX Super A / Pentax-M 28mm F2.8 / PRESTO (EI800) /D76 増感現像 ~ 「信号待ち」 青葉区 駅前通り ~ |
27.Jan..2007 旧・街道のハピナ名掛丁入口交差点での信号待ち。この交差点、歩行者用信号機の脇に矢印のインジケーターがついています。 車両用信号が青になっていても、歩行者用は、まだ赤なのです。車両用の信号機が青になってつられて、横断すると、左折車とぶつかります。現に、このときも、自転車が渡っていって道路の真ん中で歩行者用が青・・・。ちょっと怖いなぁ。歩行者と車両の分離した交差点だけど、なんかしっくりきません、公安委員会さま。 さて、一番町方面へ歩いていく人は、圧倒的に、名掛丁を歩いていきます。旧街道が今も生き続けてるのはうれしいし、そのうち、大町まで歩いて行きたいナァ。ちょっと疲れるけど・・笑。 |
PENTAX Super A / Pentax-M 28mm F2.8 / PRESTO (EI800) /D76 増感現像 ~ 「隣 家」 青葉区 ジャンジャン横丁 ~ |
26.Jan..2007 さくらの百貨店脇の路地探訪も、街の一画といえば、それまでの話。かつては、昭和30年、40年代のホルモン焼きの匂いと煙と赤ちょうちんも、今ではなつかしい記憶になってしまった。 夏場は、クーラーなんかなかった時代、のれんから足だけが見えていたっけ。そんな路地裏の飲み屋街。そんな記憶が断片的に思いだされてくる。 仙台駅から続く、宙空回廊の一画に、まだ昭和が残っていた。これも仙台の一つの顔かもしれない。そういえば、肴町なんかはどうなっているんだろうか?少し写欲が湧いてきた。 |
PENTAX Super A / Pentax-M 28mm F2.8 / PRESTO (EI800) /D76 増感現像 ~ 「ここだっけ?」 青葉区 政岡通り ~ |
25.Jan..2007 入口に積み上げられた、菓子の空ダンボール・・・、ン10年前に一度入ったことのある菓子の卸屋さんのような気がする。中に入ると、ところ狭しといろんな菓子が積み上げられていた記憶があったが、ここだっけかな? ちょっと中に入りづらい感じもそっくり・・笑。今で言う、ドンキホーテの店内のような感じだったが、入口のガラスドア越しにちょっと覗いてみた・・やはり、ここみたい。 こんにちは、ここは、卸屋さんですか?なんて聞く勇気もない。今は、小売りはしていないのかな?ビルの看板もなくなっているけど。 |
PENTAX Super A / Pentax-M 28mm F2.8 / PRESTO (EI800) /D76 増感現像 ~ 「青果店」 青葉区 政岡通り ~ |
24.Jan..2007 昭和40年頃にも青果店があったと記憶しているが、このお店がそうなのだろうか?なんとなく、というより、現在でも、店先に野菜がならんでいる。 そして、菓子の卸問屋があって、小売りもしてもらえるところがあったと記憶していたが・・・。あそこかな、ここなのかな?もう30年以上もこの通りを気をつけて歩いていない。そういえば、靴屋さんもあったなぁ。名掛丁の通りは、歩いているのだが、一歩裏道に入ると、はじめて歩くような気がしてしまう。このへんも、そろそろ再開発の手が伸びてくるのかもしれない。 |
PENTAX Super A / Pentax-M 28mm F2.8 /PRESTO (EI800) /D76 増感現像 ~ 「名掛丁センター街」 青葉区 名掛丁 ~ |
23.Jan..2007 ハピナ名掛丁と政岡通りのもう一つの横丁というか小路が、名掛丁センター街です。 名掛丁入口付近から、屋根というか、天井というかビルの廊下の様な感じです。空が見えないとやはり横丁という感じはしませんね。 ここは、政岡通り側から見ると、昭和が残っていますが、名掛丁側は、現代の街に溶け込んでしまっていますね。 |
PENTAX Super A / Pentax-M 28mm F2.8 /PRESTO (EI800) /D76 増感現像 ~ 「ジャンジャン横丁をゆく」 青葉区 名掛丁 ~ |
22.Jan..2007 昨日UPのハピナ名掛丁の入口付近から、更に進む・・といっても、目線を先へ、ちょっとずらすだけなのですが・・、それだけ短い横丁なのであります。 カニの箱を積んだバイクの先には、自転車があった・・自転車を止める人が多いのだろう貼り紙がされている。厨房の通用口を開けようとしたらガシャなんていうことが多いのだろう。それだけ狭い横丁なのであります。 目線を上げると、普通ならこじゃれた庇か、ファサードがつくのだろうが、固定テントの看板の骨組みだけが残っている。かつては、帆布製の看板がかけられていたのだろう。今は、看板が無くても馴染みの客が出たり入ったりしているようだ。 脇には、古めかしい電力量メーターの箱が並んでいた。 |
PENTAX Super A / Pentax-M 28mm F2.8 /PRESTO (EI800) /D76 増感現像 ~ 「ジャンジャン横丁」 青葉区 名掛丁 ~ |
21.Jan..2007 19・20日と、政岡通りから、名掛丁センター街、ジャンジャン横丁、庄司ビルの抜け道と3本の横丁・小路をいったり来たりしていました。 今までは、35mmで撮っていましたが、今回は、28mmのみ、やはり横丁には28mmがちょうどいい感じです。 そして、久々の増感現像、プレストをEI800でD76、20℃、8分45秒、EI1000でもよかったかな?とも思いましたが、EI800で良かったみたいです。 いままで、上の方ばかり見て足下を見ていなかったんですが、こんなタイルを使っていたんですね。 名掛丁センター街は、どうなってんだろう・・ということで、本日は、泊まり勤務、明け番でUPします。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「蔵しっく」 青葉区 大町1丁目 ~ |
19.Jan..2007 日替わりしちゃいましたけど、現像していたら、こんな時間・・涙。20日も仙台駅前に行かなければならないので、今日のUPはデジです。 行ったお店は、日本酒メインのところで、オープン当初は、90銘柄の日本酒をそろえていたそうですが、現在は、減らして50銘柄・・私の好きな純米酒に関しては吟醸以上しかおいていないということで、日高見の純米吟醸と蔵元でしか置いていない仙台の地酒を飲みました。つまみは、鱈キクをちょっと湯通してポン酢で・・・・あはは、うまかった。 驚いたのは、仙台の地酒・・なななんだ、これが日本酒か?フルーティ~、ほんの~り吟醸香・う・うみゃい~。銘柄は「撰勝山」(せんかつやま)のワンランク上の生・・市販されていないそうです・・・仙台の地酒は頭が痛くなる・・という、イメージは崩壊。すごい酒もあるもんだ~。ということで、ヘロヘロヘベレケ一歩手前。 国分町のお隣という土地柄、おっちゃんが、きれいなおねぇさんを連れて来ていました・・涙。 |
EOS-1N /EF35mm F2.0 /PRESTO /D76 ~ 「暖冬」 ジャンジャン横丁 ~ |
18.Jan..2007 昨年は、今頃は雪が積もっていたが、今年は、12月の積雪はゼロ。先日うっすらと積もっただけ・・・今日の最高気温は、6℃。3月中旬の気温だという。 仙台から200キロ離れた群馬県の前橋とほぼ同じ気温だと言うから、暖冬も暖冬!雪が無くていいという人もいれば、降るときに降るのが一番だ。これからが心配だという人も多い。 明日と明後日は、仕事休み・・でも、予定が入っているから休みという気がしない。また、カメラ持っての記録・・。明後日は、午前中の会議、終わったら、また駅前周辺を撮ろうかな?今度は28mm持っていかないと・・・日中シンクロも必要になるかな?夜はストロボ使うけど・・お天気は、午前中は、晴れ時々くもり、午後曇り、あまり良くないみたい。 |
EOS-1N /EF35mm F2.0 /PRESTO /D76 ~ 「あっ、空が見える」 ジャンジャン横丁 ~ |
17.Jan..2007 天気がいまいちだったので、えへへ、ブレの連続・・笑。 政岡通りから、今度は、ジャンジャン横丁に入ってみる。政岡通り側も名掛丁側も入口は、ビルの通路という感じだが、中を進むとポッカリ空が見える。 名掛丁センター街より、間口が広い店が多いような気もするが、店舗数は少ないような気がする。昭和30年代は、赤提灯がずらっと並んでいたような気もするのだが・・。 電線やら電力量メーターやら、隣家との境にゴチャゴチャと付いている。建物も木造モルタル・・ここらへんは、まだ昭和が色濃く残っているようだ。 そういえば、アサヒビールの看板が多い。それも、スーパードライの文字はない。なんか懐かしいなぁ~。 明日も泊まり勤務なので、少し早めにUPしました。 |
EOS-1N /EF35mm F2.0 /PRESTO /D76 ~ 「時代は変わっても」 政岡通り ~ |
16.Jan..2007 左側は、百貨店の壁、右側は、2階建ての小さなファザード付きの店舗が並んでいる。まだ、昭和が、そこにあるような感じがする。 ステンドグラス付きの「名掛丁センター街」の看板に「中央通りに通り抜け出来ます」の文字が見える。「センター街」と名前は付いているが1本目の横丁である。 さて、どんな横丁なのだろうか?後で、入ってみることにして、政岡通りを先に進む。 飲食店が多いので、日中帯は人通りが少ないが、以前は、もっと人が行き交っていた。長靴にニッカズボン、頭に鉢巻きをまいた人たちが昼間から飲んでいた記憶がある。スーツ姿や、よそ行きの服や着物を着ている人は、左側のデパートの裏口へ消えていった。 この通りも右側と左側で、階層の二分線であったのかもしれない。 そんなことを考えていると、厚手のオーバーを着て紙袋を持って、山岳帽子で耳を覆った人が歩いているではないか、なんと昭和そのものではないだろうか。 |
EOS-1N /EF35mm F2.0 /PRESTO /D76 ~ 「路地裏探訪」 JR仙台駅前 ~ |
14.Jan..2007 お正月も今日で終わり、正月飾りを神社で炊き上げるのが「どんと祭」(どんとさい)で、仙台の伝統行事でもあります。大崎八幡神社が有名ですが、小さな氏神さまを祀る神社でもおこなわれます・・・。 ということで、撮りに行こうと思っていたのですが、歯痛のため断念・・号泣。 気を取り直して、11日に撮った仙台駅前の路地をUPします・・どこが、路地じゃ~。駅前通りじゃないか・・、手前の細い路地があるでしょ。なんだ、丸光の脇じゃないかって、今は、さくら野百貨店の脇だけどね。 この駅前通りから、ハピナ名掛丁(中央通り)と並行して、さくら野の脇を通っているのが「政岡通り」と呼ばれるこの細い道なのよ。その政岡通りとハピナ名掛丁を結ぶ横丁が「じゃんじゃん横丁」と「名掛丁センター街」と呼ばれる横丁があるんです。 横丁にも、しばらく行ってないのですが、ブラ撮りでもしてみようと思います。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「ペデストリアンデッキ」 JR仙台駅 ~ |
13.Jan..2007 モノクロじゃ、わからん!ということで、デジで撮ってきましたが、あいにくの薄曇り、光が差し込んでくれると、ちぃ~とは、良かったのですが・・笑。 色彩的には、こんな感じです。東北新幹線開業前の1977年に完成してから、約30年も経っていますから、タイルの剥がれがあったり、補修としてアスファルトで埋めているところもでてきました。 はぁ~、築30年か~。歳とったなぁ~・・・汗。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「聞いたことある」 青葉区にて ~ |
11.Jan..2007 ダイヤモンドヘッド、パイプライン、ブルドック・・・あっベンチャーズね。とわかるのも50代以上のおっちゃん、おばちゃんであります。 20代後半になると、あっ、聞いたことある・・なのであります・・笑。 オープニングに登場したのも、普段は、土木構造物の設計にたずさわっている人たちのバンドなのですが、2年前に初めて聞いたときより、だんぜんよくなっているのであります。当時は、ん10年ぶりに弾いたので・・なんて汗かいていましたが、今日は、すんなりいけたようです。 聞いている方も、リズムをとっているのは、おっちゃんたちで・・・笑。古き良き時代というか、楽しませてもらいました。 カメラはいつものイストDSですが、レンズは、ペンタのMレンズ135mm、モノクロでいきたかったんですがイオスは35mmのみ付けていったのでデジにあいなりました。 ついでに、駅前の横丁をモノクロで・・短時間だったけど、カメラと一緒の時間を過ごせました。明日は、また泊まり、明け番は近所の歯医者さんへいきま~す。帰ってきてから現像液つくりなおして・・あぁいそがしくなりそう。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「1日たてば」 宮城野区 ~ |
10.Jan..2007 うっすらと降った雪も、朝になれば、いつもの光景、さて、仕事に行くか~でした。道路もほとんど乾燥・・、もっとも、県境の道路には雪がありますが。 さて、明日は、夜にお酒を飲む機会がありますので、駅前あたりをちょっと撮ってみようか・・です。←ネタ切れよさらばじゃ~・・笑。 天気が良ければよいのですが、どうせ夜は、ほろ良いで帰ってくるので、夜も撮れるかな?です。 明後日の勤務を考えると、早めに切り上げないといけませんので、・ヘベレケになれません。なっていいのは、翌日休みの時と決めていますので・・。 さて、カメラは、記録も頼まれているので、デジ一眼とモノクロつめて、1台かな? |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「うっすらと」 宮城野区 ~ |
09.Jan..2007 今年は、雪がない・・とおもっていたら、今朝起きてみたら、うっすらと積もっていました。 泉ヶ岳のスキー場は、一昨日25㎝の積雪が二日で55㎝降ったと言うことで、大喜びのようです。 気温が低いので、日陰は、ミラーバーンになるかもしれませんが、日の当たるところは昼には乾燥するでしょう。 左が、新・亜哉号・・・笑、東北オフ会は、これでご案内致します。右のは、左ハンドルで、でかくて、私は、さわれません・・涙。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「あちゃ~ブレタ~」 青葉区 定禅寺通り ~ |
08.Jan..2007 帰りは、バスに乗ろうか?うんにゃ、やっぱり歩いて帰ろう・・やっぱり黒ずくめの着ぶくれしたおねぇちゃんより、こっちの方がかわいいわな~。パシャ・・・ぶれてしまった~。 ぶれていなければ、私の好きなカットの一つになるはずだったんだけどなぁ~・・がはは。 つうことで、失敗作まで登場・・わはは。ネタ切れだよ~。鼻水出るわ、咳はでるわで、風は強いし、まいりました・・トホホ。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「見上げてごらん」 青葉区 定禅寺通り ~ |
07.Jan..2007 振り向いたついでに、首の体操でもするか、どれ見上げてごらん・・・・・おっ、頭上のライトも良いじゃないか。何かの形に見えませんか?はぁ、ただの光にしかみえません。やっぱり一人じゃつまんないっちゅうの。 やっぱり帰るべ~。んでも、かわいい女の子でもいないかなぁ・・振り返れば君がいた?なんてね~。帰り道は、偶然に期待しましょ。 う~寒い。今日は寒いですねぇ~。ちょっとお茶しない・・ウフフ、がはは・・でも現実は、トホホ。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「振り返れば」 青葉区 定禅寺通り ~ |
06.Jan..2007 身体が冷えてきたので、帰ろうか・・・と振り向けば、ありりりゃ、人の波は、真ん中の遊歩道へゾロゾロと吸い込まれていくのであります。 お寒い中、いい思い出もつくってくださいまし・・と、私もトボトボと帰路についたのであります。 伊達政宗が仙台開府の時に城の鬼門の方角へ真言密教の祈祷寺を建てたのが定禅寺であります、今は、「通り」名に定禅寺の名前を残すのみとなっております。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「テールライト」 青葉区 定禅寺通り ~ |
05.Jan..2007 定禅寺通りを通り抜けようとするテールライトの波・・・こうなると無粋なクラクションの音が聞こえ始めてくる。 一昨年は、急ブレーキの音と衝突音・・ミラーが落っこちて、後続車がそれをひっかけて、カラカラ、バキッベキッ・・ホント嫌な音でした。 迂回路もあるんですが、車の中からページントを見ようという人たちが押し寄せます。運転者は、ページェントどころではないと思うんだけど、まぁ、大晦日の恒例渋滞でした・・。と同時にネタ切れ間近・・爆。 さて、新年の初撮影は、きれいな晴れ着の初詣でも撮りに行こうとおもったものの、風邪ひいたようで、4日は、一日起きては寝ての繰り返し、5日は泊まり勤務なので、早々UPでお休みなさいです。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「夏の思い出」 青葉区 定禅寺通り ~ |
04.Jan..2007 冬なのに「夏の思い出」とは?・・彫刻の作品名なのです。常禅寺通りには、この「夏の思い出」と「水浴の女」、そして「オデュッセウス」の3体の彫刻があります。 昼の彫刻は、以前にコンパクトカメラの試写でパチパチ試写していましたが、夜の彫刻は、ん~、なまめかしさもあるにゃ~。彫刻をバックに記念撮影している人はいるけど、彫刻そのものを撮っている人って少ないなぁ。せっかくの曲線美もったいないなぁ~私は撮ったけど、でもちょっと、こっぱずかしい。ネットでは、女性そのもの写真も氾濫してるんだけど、やはりエロスを感じるのはこっちかも・・笑。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「LOVE」 青葉区 定禅寺通り ~ |
03.Jan..2007 LEDのイルミネーションは、実は、数本の木を1本にみたてて電飾でかざったものであります。 二番町通りと定禅寺通りの角の交差点です。この電飾ツリーを入れて撮っていた方もいました。この二人の横断歩道を渡るといよいよ常禅寺通りになります。 |
PENTAX ist-Ds /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6 ~ 「交差点」 青葉区 定禅寺通り ~ |
02.Jan..2007 元日休みで、2日から仕事なので、ちょっと早めにUPです。写真は、昨年の大晦日に撮した光のページェントです。 定禅寺通りは、道路の真ん中のケヤキ並木のグリーンベルトと遊歩道があって彫刻があったりする通りなのですが、2006年光のページェントは、12/12~12/31まで行われていました。 走り去る車の屋根にも豆電球の写り込みが映えます。さすが、黒の高級車。 |
<< 2006年の写真日記 | 今日の写真日記 | 2月の写真日記へ >> |
TOPに戻る |