亜哉の2009年5月の「写真日記」
亜哉が撮った5月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 4月の写真日記 今日の写真日記 6月の写真日記 >>
TOPに戻る

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 ワンコさま 」            会津柳津 ~

31. May .2009
 会津柳津・円蔵寺仁王門でのキャッ、が過ぎれば、ワンコさま・・・笑
 どうやってワンコさまの後ろ側に回れば良いんでしょうか・・足場は悪いし、落ちたら嫌だよね~・・というわけで、ワンコさまの住んでいる環境のみのUPでございました・・・・トホホ。
 明日から6月、外溝工事も始まっていますが、ここのところの雨で工事は遅れるのかなぁ・・明日天気になぁれ~
 PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 キャッ 」            会津柳津 ~

28. May .2009
 会津柳津・円蔵寺仁王門でのキャッ、私はワンコさまを撮ろうと思ったのですが、キャッに反応してカシャ・・・笑
 でも、ご安心をこの画像ノートリミングですから、風神さまイタズラしちゃやぁ~よ・・・笑
 ネタ切れは、さみしいなぁ・・トホホ
 PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /FAJ  18-35mmF4-5.6AL



~ 「 トロ舟シンク 」            宮城野区 ~

26. May .2009
 暗室の水洗用シンクの完成画像です。
 トロ舟シンクのアイデアは、現在も使っていらっしゃる610さん・會津さんから教えてもらい、更に610さんからは、排水栓の画像を送ってもらって参考にさせていただきました。お陰をもちまして完成いたしました・・・・感謝・感謝。
 PENTAX K-20D /FAJ  18-35mmF4-5.6AL

PENTAX K-20D /FAJ  18-35mmF4-5.6AL



~ 「 外溝工事が始まりました~ 」   宮城野区 ~

25. May .2009
 暗室のトロ舟シンクの加工取り付けが終わって、玄関ドア・網戸・畳も入って、敷地周りを囲んでいたネツトも外されて、今日から外溝工事が始まりました。
 天候相手の作業なので、予定より早め早めの着工です。6月はじめにはスモリさんの社内検査があって、引渡し日に向けて職人さんたちががんばっていました・・・感謝
 PENTAX K-20D /FAJ  18-35mmF4-5.6AL

PENTAX K-20D /FAJ  18-35mmF4-5.6AL



~ 「 暗室です~ 」           宮城野区 ~

23. May .2009
 職人さんたちがクリーニングのお仕事をしていましたが、見せていただきました~。
 写っているトロ舟に、排水栓の穴と、オーバーフローの穴を開けてもらうのが来週の月曜日、エアコンの取り付けも来週で、後は検査待ちになるようです。
 このトロ舟、プラ舟40というリス興行製で、外寸610×468×185H 、容量36リッター、重量:約2kgなのですが、実際カウンターに載せると小さく見えますが・・半切までは水洗できます。
 舟の中の小箱が、排水用の栓やホース類のようでスモリさんに用意してもらいました。壁が塗り壁なので、現像液類がハネると変色するかも・・で、Pタイルをカウンターと床部に張っています・・おっ家内さまに睨まれたら、ここに避難して水割り飲むのもいいかも・・・笑
 PENTAX K-20D /FAJ  18-35mmF4-5.6AL

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 裸電球 」           福島県・会津若松市 ~

22. May .2009
 ネタ切れ~・・笑。明日は休みで、明後日は、泊まり勤務~、家のほうは、トロ舟シンクの打ち合わせと、外溝の色決めのみです。来月、中旬には引越し・・・お天気が良いといいなぁ・・
 PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 大麦畑 」              宮城野区 ~

17. May .2009
 昨年は、田植えが行われていた田んぼ・・・今年は、一面麦畑に・・。
 収穫はまだ先ですが、さて、この麦・・・・、小麦か大麦なのか疑問でしたが、この麦畑で作業している人に聞いたら、大麦だということでした。
 今日は、一日雨降り・・・明日は、晴れますように・・
 PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 昨日という日 」        宮城野区 ~

16. May .2009
 左に、会社のおにいちゃん、右側に子ガラスがいます。当然、撮っている私の頭上では、親ガラスが警戒中・・・・笑。
 というのもこの日は風が強くて、子ガラスは、いつものように羽ばたきの練習をしていたのですが、吹いてきた風に乗ってしまい・・大冒険。
 そのため親ガラスは、子ガラスに近づく人間の頭上で威嚇行動・・困るのは車両に近づく乗務員、検修員、清掃員・・・ギャギャー頭上で騒いで、2メートルも近づけば襲ってきます・・涙。それでも、やっと子ガラスは巣に戻ることができました。めでたし、めでたし
 今日は、だいぶ飛べるようになりまして、巣に戻れば、また飛んでいきます。その都度、親ガラスが子ガラスの後を追って飛んでいっては、ギャーギャーやっています。
 PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 会津柳津 」        福島県・柳津町 ~

14. May .2009
 会津柳津(やないづ)円蔵寺の庫裏のまわりの土塀です。いつもは菊水堂へ行って戻るのですが、石段を登ったり下りたりで、一人でブラブラ歩いてみました。
 モノクロでも撮っていますが、結果は未現像なので何とも言えません・・ただ、デジ絵が少ないので、C220のカットの方が多いようです。
 早く現像したいにゃ~現像したい病がフツフツと沸いてきました~・・笑
 PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 足場がとれました 」            宮城野区 ~

13. May .2009
 昨日は、明け番・・・泊り勤務の日に足場の撤去が終わりました。玄関外側のタイルが張られていました。さて、今日は・・・照明設備の電気屋さんかなぁ・・それとも、床板張りの大工さんかなぁ・・・もう少し後かなぁ・・壁塗りは全て終わって養生中のようです。
 5月の私の勤務も、前半のきついところは終わって、半ばまで日勤が続きます・・。
   PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 最終段階へ 」               宮城野区 ~

10. May .2009
 足場の解体撤去の準備が始まりました。暗室内のタイル工事も始まって仕上げの職人さんが入ります。
 外溝のレンガの色選び等が残っていますが、順調に進んでいます。
  PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 でたぁ~ 」               宮城野区 ~

09. May .2009
 連休前の道楽部屋です。天井、壁塗りが終わって、右側の暗室内の造作が残っています。
 左側のカウンターテーブルが、カメラ修理やPC作業場になります。正面窓の右側がフィルム保管用冷凍・冷蔵庫置き場になります。 まだドアが付いていない開口部が暗室入り口になります。
 暗室から・・・でたぁ~・・ぬりかべ~なんちゃって・・・がはははっ
 PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 連休前 」               宮城野区 ~

08. May .2009
 今回の会津編は、120フィルムの現像をしていないので、また再開するまでお休みいたします。
 さて家の方は、連休前に、左官職人さんが壁塗りを一生懸命やってくれたお陰で工事が予定よりかなり進んでいます。
 外壁のレンガタイルも目地入れ、洗いも終わって、現在は、内部の細かい造作がはじまっています。
   PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「二の丸跡 」       会津若松市・神指 ~

07. May .2009
 田んぼの中に、小さな丘があって、天然記念物の大ケヤキがあって、桜の花が咲いていて、東屋が見えて、花見客の車があって、ここは何んなの?桜の名所?
 超マイナーな城跡のごく一部なんです。そのうちNHK大河ドラマ「天地人」に登場するかも?ですが、蒲生氏郷の子・秀行が宇都宮に移されてから上杉景勝が会津120万石を治めますが、現在の鶴ケ城では後方に山があり防衛上無理があるとして新たな築城を直江兼継に命じます。その新しい城がこの「神指城」なのですが完成することなく破城となります。
 画像は、城郭北東の端にあたる二の丸跡、この大ケヤキが縄張りの基点になったようです。本丸はこの場所より更に左側にあり発掘調査により石垣の一部が確認されました。現在は、ほ場整備等によって、土塁の一部が残っているのみです。
  PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「パタンキョ 」       福島県・湯川村 ~

05. May .2009
 今日は、二十四節気の「立夏」、夏の気配が感じられる頃ということですが、お天気は、ちょい雲があり気温も21℃くらいで、7月上旬の24℃くらいまでにはなりませんでしたが、うちでは、亜哉ワンコの命日です。
 この花・・なんの花かわからなくて、会津のおっ家内の母に聞いたら「さだんきょ」・・・「さだんきょ?」、「ばたんきょ」というのは仙台でもお年寄りが使うからわかるのですが、「スモモっていうのかな?」と言われたので、あっ、なるほど、スモモの花ね~で納得・・笑
 さて、「すもも」のことを「ばたんきょ」と呼ぶところ仙台だけなのかなぁ・・笑
  PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「ちょっと懐かしいな 」   会津若松市・七日町通り ~

04. May .2009
 私が会津に赴任して街中で驚いたのが、こういうお店でした。干物が店先にぶら下がっていますが、ここも鮮魚店なのです。
 私の赴任が秋だったので、仙台の鮮魚店の店先には、新巻鮭がぶら下がっていましたが、会津にきたら、なにやら大きな干物が下がっていました。もちろん、店の奥には刺身も置いてあるのですが、鮮魚店のイメージがあまりにも違っていたのを今でも思い出します。
 さて、この干物・・・棒タラなんですね。1本4000円くらいします。郷土料理によくでてきます。山椒鰊、この棒タラ、海から遠い会津地方の昔人の知恵が生んだ料理ですね。
  PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「渋川問屋 」     会津若松市・七日町通り ~

03. May .2009
 大正期に建てられた大店の海産物問屋で、棟続きの店蔵や蔵が続いています。
 現在は、蔵を生かして、郷土料理を提供したり、宿泊施設となっています。宿泊施設が出来た当初は、女性専用でしたが、男性から、なんで女性専用なの?という声が寄せられて、男性でも泊れるようになったとか・・
 私も一度、食事をしたことがありますが、なかなか素敵なところですよ。
  PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「鶴乃江酒造 」     会津若松市・七日町通り ~

02. May .2009
 1794年(寛政6年)創業の造り酒屋です。店舗の後ろ側に醸造蔵が並んでいます。
 この店舗、明治の頃の写真と見比べると、似ているようで違って見えます。唐破風の部分が明治期は玄関で、2階部分は少し奥まっていたようです。
 唐破風の瓦はトタンに変わり、鬼瓦もトタン造りのものになっていますが、この破風の独特のアールだけは当時とかわっていません。
 後ろのレンガの煙突も一部破損して空が見えていますが、近年、女性感覚を意識した「ゆり」という清涼感のあるフルーティな酒を生んだ蔵元でもあります。

  PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「通りの反対側 」     会津若松市・七日町通り ~

01. May .2009
 今日から五月・・・気温は初夏というより七月上旬・・夏日ですが湿度が20パーセント以下なので、さわやかな夏日・・笑
 画像の方は、4/18の会津若松七日町(なぬかまち)通りです。昨日までUPしてきた近代建築より古い木造建築が目をひきます。
 店舗も、絵ろうそくの絵付け体験が出来る老舗や、会津木綿の店、和菓子の老舗等ちょっと入ってみようかとおもうようなお店がならんでいます。
  PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

<< 4月の写真日記 今日の写真日記 6月の写真日記 >>
TOPに戻る