亜哉の2010年1月の「写真日記」
亜哉が撮った1月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 2009年の写真日記 今日の写真日記 2月の写真日記へ >>
TOPに戻る

ZENZA-BRONICA ETRS / ZENZANON MC 75mm
F2.8 /PRESTO /D76 20℃ 7分30秒



~ 「 中判と共に・・・ 」     村田町・蔵の陶器市 ~

31. Jan .2010
 朝、ショッキングなニュースが飛び込んできた・・中判カメラで撮る時にはいつも一緒にバックの中に入っていた・・PRESTO(120)がメーカー在庫限りで市場から消えるようです。
 ある程度は予想をしていましたが、やはりメーカーから発表があると目眩がしてきます。ネオパンFが消えて、PRESTOではシノゴのシートフィルム、そして135長巻き・・今度はブローニーだから・・。とりあえず、100本は確保し冷凍保存・・最近は、出かける機会もめっきり減ったので数年は大丈夫かもしれませんが、コダックのTMY400は大丈夫だろうか?などと心配はつきません。
 値段が高くなってもフィルムがあるうちは、個人輸入でもと思っても、やはり考えてしまいます・・う~また目眩が・・笑
 ZENZA-BRONICA ETRS / ZENZANON MC 75mm F2.8 /PRESTO /D76 20℃ 7分30秒

PENTAX-K20D / TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 帯を・・・ 」             京都・知恩院  ~

30. Jan .2010
 今日も風は冷たく感じるものの最高気温7℃・・夕方になって3℃に急激に下がりました。平年だと最高気温が4℃くらいですから・・異常ですね。そして、また来週は、また平年並みの厳冬期の気温になるようです。そんな気温変化の中、外は寒い、仕事は汗をかくで・・疲れが増長・・ヘロヘロ気味です。
 外なので「帯を・・なおす」・・室内ならば「帯を・・ほどく」かな?いずれも琴葉さんにとっては非日常の一コマですね。
 PENTAX-K20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX-K100D / TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 揺れて・・汗 」             TYO  ~

29. Jan .2010
 28日の最高気温が15℃・・真冬なのに・・春がやってきた、そして29日は、また寒くなるようです。身体がついていけません。
 以前撮った画像をパラパラとモニターで見ていたら、あっ、これなんかモノクロだとどうなるんでしょう・・・・で、遊んでみました。撮影会でなかったら、身体がついていけません・・爆
 PENTAX-K100D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

YASHICA ELECTRO 35G /YASHINON-DX 45mm F1.7
/ LEGACY PRO  ISO400 / D76 20℃ 7分30秒




~ 「 出てきたぁ~ 」            宮城野区  ~

28. Jan .2010
 線路脇に女性用のスニーカーの片方が・・・あまり気分のいいモノではありませんが、1986年(昭和61年)の「8.5豪雨」で線路冠水した時に流されてきて線路脇に溜まったモノの一つです。
 昭和61年ですから、もう23年も前になりますが、先日、新しくトラフを新設、ケーブル埋設工事が行われたとき、土の中から顔をだしたものです。他にも木片なんかも出てきたようです・・笑
 ネタ切れで、こんなんですいません・・爆
 
YASHICA ELECTRO 35G /YASHINON-DX 45mm F1.7 / LEGACY PRO  ISO400 / D76 20℃ 7分30秒

MAMIYA  RB67 proS /SEKOR- C 90mm F3.8
/PRESTO / D76




~ 「 2月は桧木内へ 」     2008年秋田県・仙北市 ~

27. Jan .2010
 暖かくなったり、寒くなったりの不安定な1月も終わろうとしていますが、2月に入れば・・どうなるのでしょうか?
 昨年は、腰を痛めて、行けなかった秋田県仙北市西木町の「紙風船上げ」・今年も、クマッコさんと行くことにしました。
 機材は、何にしようか・・中判645にしようか?前回と同じRBにしようか?それとも69にしようか?・・と、いずれストロボ撮影有りで、氷点下ですから、機械式が安心感があります。
 今回は、ポジとモノクロで中判1台、サブにデジイチか35mm一眼の2台のみに決めていますが・・やっぱりRBは外せない感じです。
 いずれ2月10日、雪原に立つ・・ですね・・笑。
 MAMIYA  RB67 proS /SEKOR- C 90mm F3.8 /PRESTO / D76

YASHICA ELECTRO 35G /YASHINON-DX 45mm F1.7
/ LEGACY PRO  ISO400 / D76 20℃ 7分30秒




~ 「 デカチャビ 」            宮城野区  ~

26. Jan .2010
 バリ島出身のウサコの置物です。うちのダイニングに住んでいましてゲストさんを出迎えています。耳の先までの高さは1メートル、太さは木製電柱並み・・笑。おっ家内さまの友達が、プレゼントしてくれました。
 名前付けて~なんて言われて、ウサコの「チャビ」から名前をもらって「デカチャビ」と呼んでおります・・・初代は、輸送途中で耳がポロリで、再度バリからお取り寄せ~で数ヶ月かかって到着しました。
 「デカチャビ」がいるということは・・・笑。
 YASHICA ELECTRO 35G /YASHINON-DX 45mm F1.7 / LEGACY PRO  ISO400 / D76 20℃ 7分30秒

YASHICA ELECTRO 35G /YASHINON-DX 45mm F1.7
/ LEGACY PRO  ISO400 / D76 20℃ 7分30秒




~ 「 只今お仕事中 」          宮城野区  ~

25. Jan .2010
 こんな顔していますが、入換信号機です。停止信号を現示中で、車両は、この信号機を越えて先に進めません・・もし、無視して進めば、最悪、列車衝突・脱線ということになります(もちろん保安装置は付いていますが、最終判断は人間ですから)
 こんなシーンでも、例年なら雪がちらついたり、雪が降って、見ているだけは風情ある冬の構内になるんですけど・・笑。
 このところ、朝晩は、いつもながらの冬ですが、日中帯は、暖かい・・・というより、暖かすぎ・・今日は、最高気温8℃・・ここ数日、最高気温と最低気温の差が10℃くらいあります・・身体がついていけません・・涙。
 YASHICA ELECTRO 35G /YASHINON-DX 45mm F1.7 / LEGACY PRO  ISO400 / D76 20℃ 7分30秒

YASHICA ELECTRO 35G /YASHINON-DX 45mm F1.7
/ LEGACY PRO  ISO400 / D76 20℃ 7分30秒




~ 「 いつも一緒 」             宮城野区  ~

24. Jan .2010
 今日の画像は、昨年のクリスマスプレゼントとしてJFCメンバーのtibikoronさんから嫁いできた2台目のヤシカ、エレクトロ35Gです。  一眼レフ並みのFf1.7の大口径レンズのおかげで室内も楽々撮れます。本来なら、浜辺に行って漂流物を撮りたいところですが、このところ勤務がきつかったので、職場と家の往復で試写は家の中・・笑。
 うさぎさんのぬいぐるみの上のモヤモヤは加湿器の水蒸気で・・ウサコの霊ではありませんからご安心下さい・・笑。
 今日は私の誕生日・・55才で基本給が15%カットになります。57才で20%カット・・・定年退職が60才に引き上げられる替わりに、こういう措置がとられるようになりました。ワークシェアリングですが、今のご時世、働けるだけ良いですけど・・同じ仕事して減額って・・複雑です。
 YASHICA ELECTRO 35G /YASHINON-DX 45mm F1.7 / LEGACY PRO  ISO400 / D76 20℃ 7分30秒




~「 ♪コーヒーブレイク 」      Legacy pro400 ~

21. Jan .2010
 昨日の大寒の日中の気温が10℃で、びっくりこいていたら、夜の0時過ぎには13℃・・・今朝は、8℃・・なんなんだぁ・・でしたが、一転して今日は、ぐんぐん気温が下がって、18時頃には2℃・・風は強いし寒く感じました。
 1年前の今日は、うちのウサコが月に旅立っていった日、早いなぁと思いつつ・・やっぱり思い出してしまいます。
 そしてPRESTO長巻きが市場から消えて、現在の私の常用フィルムがPRESTO OEMのこれですが、先日、1缶使ってしまったのでデイロールから出してみたら、総アルミ製のリールに巻かれていました。刻印はFUJI FILM・・今度は、このままデイロールに入れるのではなくて小さな心棒に巻き直していれます・・笑
 PRESTOをOEMで出しているなら、ネオパンFのOEMも出してくれればいいのにね。 

FUJI GW-690Ⅱ /EBC FUJINON 90mm F3.5
/PRESTO /D76 20℃ 8分00秒




~ 「 お父さんと・・ 」      Hメトロポリタン仙台 ~

20. Jan .2010
 ちょっと暗すぎて新婦のお父さんの顔が暗すぎかとは思うのですが・・プリントで、もちょっとなんとか救済できないかな?淡い期待も少ししているカットです。
 全紙に焼いて、向こうのお父さんに届けたいと思っているのですが・・・何せ撮したカットが少なくて・・そこから、選ぶんですから・・涙
 明日あたりにラボに持ち込もうかと思っています。
  FUJI GW-690Ⅱ /EBC FUJINON 90mm F3.5 /PRESTO /D76
20℃ 8分00秒

FUJI GW-690Ⅱ /EBC FUJINON 90mm F3.5
/PRESTO /D76 20℃ 8分00秒




~ 「 チャペルにて・・ 」      仙台市・青葉区 ~

18. Jan .2010
 今日1日休んで、明日から仕事・・・また泊まり勤務で、後半戦スタート・・笑。
 息子夫婦は、新婚旅行へ出かけていますが、帰ってくればやはり通常勤務へ戻ります。
 チャペル内は、撮影禁止ではないのですが、撮る場合は自分の席で・・・最前面にいますから良いのですが、もちょっと左に振りたいなぁ・・笑。
 明日は、JFCメンバーのtibikoronさんから嫁いできたエレクトロ35Gと一緒に出勤しま~す・・・笑。
 
 FUJI GW-690Ⅱ /EBC FUJINON 90mm F3.5 /PRESTO /D76
20℃ 8分00秒

FUJI GW-690Ⅱ /EBC FUJINON 90mm F3.5
/PRESTO /D76
20℃ 8分00秒




~ 「 家族が増えた日 」      仙台市・青葉区 ~

17. Jan .2010
 今日は、朝うっすらと雪、松島方面は吹雪とか・・でも、9時頃には日陰にちょこっと白いものが残っている程度・・。
 今日は、うちの家族が増える日、寒くても雪だけやめて~って感じ・・笑
 今日は、そんなわけで、8カットだけは銀塩で撮らせてもらいました。大げさになるのでストロボなし・・1/60 f5.6で撮っていました。1/30はなんとか・・・でも、3コマだけは完全に露光不足・・・涙。
 今日は、プロカメラマンのカメラは、銀塩でした・・Eos-1vをメインにサブにEos-7S・・・なんかとっても嬉しくなってきました。
 私はGW690Ⅱの8カットだけ・・・ちょっと辛かった・・でも今日は、家族が増えた日。うれしい日
 FUJI GW-690Ⅱ /EBC FUJINON 90mm F3.5 /PRESTO /D76
20℃ 8分00秒

Belomo CHAIKAⅡ /インダスター69 F2.8 28mm
 /LEGACY PRO  ISO400 / D76 20℃ 7分30秒




~ 「 うっすらと雪 」      仙台市・宮城野区 ~

16. Jan .2010
 今年に入って、いつだったろう・・・仙台は、降ってもこんな感じで、日本海側では大雪だというのに・・春先の湿った雪まで10センチを越える積雪はありません。昨夜降った雪も、1センチくらいかな?10時ころには道路も乾きました。
 今年最初の銀塩フィルムの現像は、この画像・・クリスマスプレゼントとしてJFCメンバーのtibikoronさんから嫁いできたロシアBelomo のCHAIKAⅡであります。
 出勤前にフィルム詰めてパシャ・・職場でパシャ・・退社までに遊びました・・笑。あらためてtibikoronさん、ありがとうございました。
 Belomo CHAIKAⅡ
/インダスター69 F2.8 28mm /LEGACY PRO  ISO400 / D76 20℃ 7分30秒

PENTAX K-20D /smc PENTAX FA43mm F1.9
Limited




~ 「 今日は、どんと祭 」      仙台市・深山神社 ~

14. Jan .2010
 今日でお正月も終わり、近所の神社でも、小正月行事の「どんと祭(さい)」が行われています。お正月の松飾りをお焚きあげするわけですが、今年も、結構賑わっています。
 いつもは無人の社務所に、この日だけは巫女さんが一人なのですが、今年は二人も・・笑。
 みかんと甘酒も振るまわれましたが、地域の世話人さんたちの玉コンとイカ焼きの有料販売もあったり、軽のワンボックスの移動販売も来て・・だんだん賑やかになってきて楽しいです。
 
PENTAX K-20D /smc PENTAX FA43mm F1.9 Limited

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 昭和の近代建築 」      京都市役所 ~

13. Jan .2010
 1927年竣工、設計者は、武田伍一と中野進一の二人です。武田伍一は10年後、この世を去っていくわけですから、晩年にあたる作品になるんでしょうね。
 この市役所一期、二期が、武田・中野が携わったわけで、この河原町通り側から見ていますが彼らの設計になるわけです。
 さて、MADAMさんにアテンドしてもらい、ebatomさんとforeさんと一緒に過ごした京都ツアーもそろそろ数カットを残すのみとなりました。
 舞妓はぁ~んは、未発表ネガもありますから、また登場してもらうときもあるかと思います・・笑
 
PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 禁断の水面 」     京都・高瀬川一之船入 ~

12. Jan .2010
 このフエンスがなかったならぁ。また違う光景になっていたんだろうなぁ。などと思ってしまいます。はたまた向かいのビルの方に回れば・などと思っても、そこは禁断の場所・・日銀・・立ち入り禁止なのです。船入が見えるのは、この場所のみ・・MADAMさんありがとうございました。
 この高瀬川、今でこそ、川底が見えますが、舟運のための運河なのです・・ここを辿っていけば、以前訪ねた、「ミスこうもん=三栖閘門」へも行けるわけで、船入は、舟運の中継所、荷下ろし所、舟溜まりになるわけです。
 そして、左側には、いい雰囲気で京の伝統的建物が残っています
 
PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 びゅうちぃふる 」      京都・祇園新橋 ~

11. Jan .2010
 安井金比羅宮から、祇園南の花見小路、祇園北の白川へ歩いていきました。
 紅ベンガラ塗りの格子戸・・そこそこ雰囲気はあるのですが、やはりそこは表側、TVや映画の世界でお馴染みの玄関先へたどり着くには、細い入り口を通ってまた折れてといった通路を進まないとたどり着けないようです。そして、そこはお客さんだけの通り道・・・涙。
 私らは、そこからちょっと外れた「たつみばし」の辰巳明神で休憩・・そこへ、記念撮影に訪れたびゅうちぃふるなおねぇさん達と遭遇・・撮らせていただきました。
 
PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 みすてりあす 」     京都・安井金刀比羅宮 ~

10. Jan .2010
 擬舞妓さまを求めて清水までの道を歩きましたが・・さすがにこの人出、だらりの帯で歩くなんてことは至難の業・・笑
  次に訪れたのが、安井金比羅宮・・この白いのは願い事を書いた「形代」巨石が見えないほど多くの願い事が書いてあります・・縁切りなんですねぇ~・・ 中には、かなり生々しい願いもあるようで・・近づいて読む気もしかねます・・・ちょっと怖いですね。 御祭神は、崇徳天皇。元は崇徳天皇ゆかりのお寺、明治になって安井神社、アジア太平洋戦争後は、安井金刀比羅宮になったということです
 PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 WAWA! 」             京都・二寧坂 ~

09. Jan .2010
 「ねねの道」から清水寺への道が、一念坂、二寧坂、産寧坂へと向かって歩いていきます。
 一念坂って、坂なの・・・坂にはなっていないようで、路地の入り口みたいなっていましたが、この坂への導入部が、なんかいいですねぇ~と思って、人混みの間をすり抜けすり抜け歩いていたら二寧坂・・笑。凄く混んでいますが、なかなか良いところですね。
 産寧坂から清水坂にでるともう、初詣の人混みで、わわわわわわっ人だらけ~
 ところでこの陶器のお店、地べたに箸置きやら小物が並んでいますが、これ売り物なの?なんかおもしろいですね。
 
PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 WA 」               京都・ねねの道 ~

08. Jan .2010
 八坂の塔が見える「ねねの道」・・京都では、秀吉が道を造り替えたりで・・本当の五条の橋が現在の松原橋でしたっけ?そうなったのも秀吉の悪行とか・・言われているとか言われていないとか・・大阪の秀吉のイメージと京都の秀吉のイメージがなんとなく違うというのはわかるような気がします。
 さて、この「ねねの道」って、高大寺、圓徳院へ続く道なので、そう呼ばれているようです。北政所終焉の地なんですね。
 場所の由来はそうでも、こちらの女性は、まだまだ~現役、だらりの帯で市内観光良いのじゃないでしょうかねぇ、ねぇ!
 
PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 和 」                  京都・円山 ~

07. Jan .2010
 前後してしまいましたが、知恩院へ行く途中の円山公園脇の光景でした。
 本日は、泊まり勤務・・・ここのところ、寒さが続いているので、ちょっと辛いですが、ぐぁんばりま~す。
 
PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 巫女さま 」           京都・八坂神社 ~

05. Jan .2010
 え~っと、E-6現像のために、ポジフィルムが溜まるまで・・笑。昨年の京都オフの二日目分をUPしていきます。
 二日目は、阪急・高槻駅からスタートして、円山公園を抜けて、知恩院で舞妓はぁ~ん撮影会に行って、八坂神社に寄ってみました。
 お正月なので巫女さまに登場してもらってもいいかも~
 
PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

NIKON 35Ti /35mm F2.8 /PRESTO /
D76(20℃ 7分30秒)




「 牛さんのいる光景 」    東北道・福島県側某SA

03. Jan .2010
 この牛さんのいるSAって、どこだっけ?・・・あだたらSAかなぁ・・・笑。トイレ休憩に立ち寄って、あらなんか雪の中にいるなぁ~で撮しました。
 サムスルさんのおみやげの、バリネコさんの模様にちょい似ています・・バリ牛さん?なんてね。
 このぐらいの雪なら、大丈夫なんですけど、だんだんと空模様が怪しくなって、ストロボちょいポン炊きしたら牛さんの背中の雪が白飛びしちゃいました・・笑。
 
NIKON 35Ti /35mm F2.8 /PRESTO /D76(20℃ 7分30秒)

NIKON 35Ti /35mm F2.8 /PRESTO /
D76(20℃ 7分30秒)




~ 「 雪の日 」            福島県・湯川村 ~

02. Jan .2010
 今日から、また仕事だぁ~、それも泊まり勤務・・笑。
今年の三が日は、日本海側は大雪・・会津地方も豪雪地帯といっても、急に降られると、やっぱり大変なのです。
 会津も冬は、雪が降って当たり前なのですが、一晩に40センチも降れば、やっぱり大変なのです。菅笠・・今時、民族資料館にでも行かないと見られないかと思うと、現役で使われています。降雪中は、帽子よりもはるかに視界確保ができるすぐれもの・・・写真の被写体にもなるしね。
 この画像、先月の17日のものですが、年末からまた雪が降っているとか・・仙台はうっすらと白くなっただけです。
 
NIKON 35Ti /35mm F2.8 /PRESTO /D76(20℃ 7分30秒)

PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ




~ 「 新年おめでとうございます 」   知恩院・三門 ~

01. Jan .2010
 新年おめでとうございます。
旧年中は、大変おせわになりました。本年も何卒よろしくお願い致します。
 今年は、元日が公休日になったので、気分はお正月ですが、明日から勤務の始まりです。
 
PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

<< 2009年の写真日記 今日の写真日記 2月の写真日記へ >>
TOPに戻る