亜哉が撮った12月分の「写真日記」をまとめたページです。 |
<< 11月の写真日記 | 今日の写真日記 | 2012年のINDEXへ >> |
TOPに戻る |
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 陽 光 」 仙台市若林区・荒浜 〜 |
31. Dec .2011 2011年ラストの画像となりました。 津波で寸断され浸水したままの道も9ヶ月過ぎてもそのままになっています。「災害危険区域」に仙台市から指定され、もうこの地区へ住民が住むことはないのかもしれませんが、集団移転の問題も山積しています。 薄氷がはって、陽光を反射させていますが、来年こそは、明るく、温かい希望の光の中で人々が、また以前の生活を少しでも取り戻せるようになればとつくづく思います。 そして、支援してくださった方、支援し続けている方にも感謝です。私がこうして写真を撮り続けていられるのもみなさんのおかげです。 来年は、みなさんにとってよい年になりますように、本年はありがとうございました。 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 あの日から9ヶ月 」 仙台市若林区・荒浜 〜 |
29. Dec .2011 今年6月に行った荒浜・・・田圃に生えた草も枯れてまるで原野・・流されてきた車や松林の松の木も片づけられていましたが・・・。 見えている荒浜小学校の体育館もそのままになっています。違っているのは、この光景を撮しているカメラのみ、あの日のまま時間が止まっています。 31日は、今年最後の撮影に行こうかと思っていましたが、撮せるときに撮しておいたほうが良さそうなので、荒浜地区に行ってみました。 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 まだ眠い? 」 宮城野区 〜 |
27. Dec .2011 まごっちも、25日にまた南相馬市へ戻っていきましたが、今度は、年内に来るのか、お正月に来るのかまだ未定です。 今年も、残すところ後4日、来年こそは・・と思っても、放射性物質は相変わらず残っているし、今日が無事終われば、明日は、明日の風が吹くで、先のことなんかあまり考えられません。例えられるとすれば、ドロボウが来てから縄をなう・・そんな感じかなぁ。 何かやっていないと落ち着かないし、かといって、今度の休みは何かしようなんていう気もなかなか起きないし・・疲れるなぁ・・ 今年最後の写真は、何を撮りに行くかな?おっ家内さまにどやされるの覚悟で大晦日にでかけるか・・笑。 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 総仕上げ完了 」 宮城野区 〜 |
26. Dec .2011 毎日、コツコツと清掃されてきたM16車両は、本日、総仕上げを終了、構内試運転も問題なく、いよいよ、28日の本線試運転を迎えることができました。 ステンレスボディといえども、ドアや握り棒は、室内でもザラザラ状態で清掃チーによって、磨き上げられました。モケットもスチーム洗浄が終わりました。 、輪軸は、Tc1両分を交換、転がりも改善されました。28日は、いってらっしゃい! MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 仙臺睦之墓 」 青葉区・宮町5 〜 |
25. Dec .2011 昨日UPしましたが、私的には、このカットの方が自分としては良いかな?と思っています。生身の女性もちょいと斜めの方が良い場合もありますしね。 このお墓から、お寺の脇を通る歩道の人達が見ることができるんですよ。きっと、毎日、通る人達を見ているのかもしれませんね。 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 やっと会えたね 」 青葉区・宮町5 〜 |
24. Dec .2011 かつての小田原遊郭跡から北六番丁へ行く途中に、なぜか足が止まった清浄光院、このお寺さん、仙岳院の末寺で一万日毎に供養塔を建てていた事から俗に万日堂と呼ばれるようになったお寺さんで、仙台三・回向寺の一つです。 日替わりしましたが、境内にあるこの立派なお墓を訪ねました。以前書いた「小田原遊郭」で亡くなった娼妓達のお墓です。「墓地整理の時に一抱えもある大きな石棺が出てきて中には累々と無縁の骨が詰まっていた」という住職さんの話があります。 このお墓が建てられたのは、明治37年、戒名は、ただひとつ「慈照妙喜信女」であり墓石の裏側に彫られているのですが、ブロック塀と墓石の間は非常に狭く、コンデジを持って手を伸ばして撮る以外ないようです。そしてお辞儀をしてお別れしました。 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA XD / MD 135mm F2.8 / ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒 〜 「 お出迎え 」 宮城野区 〜 |
23. Dec .2011 職場の近くの田圃に、毎日通ってくるハクチョウさん達、グループで行動しているようで、2、3羽、4、5羽、1羽、この画像のように11羽で飛んでくるグループもいます。 だいたい私らの出勤時間頃の7:30〜8:30頃には、各グルーブとも飛んできます。帰りは、やっぱりグループごとに、15:30から16:00頃には逆方向に飛んでいきます。私らの退勤時間よりは少し早いです・・笑。 これが北帰行が始まる3月末から4月頃まで、毎日繰り返されます。この日は、職場に営巣しているハシボソガラスも一緒にハクチョウの群れをお出迎え。 天気によっては、高度が微妙に違ったり、帰りはV字体形ではなく縦列体形で帰っていくこともあります。 MINOLTA XD / MD 135mm F2.8 / ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒 |
MINOLTA XD / MD ROKKOR 45mm F2.0 / ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒 〜 「 昨夜の雪 」 宮城野区 〜 |
22. Dec .2011 昨日は、夕方から雨か雪なんて天気予報がありましたが、やっぱり雪・雪・雪・・・。 詰めていたフィルムがISO100だったので、手ブレの多いこと・・笑。少し小降りになってきた本日の深夜0:30ころの様子です。 まぁ、結構積もりました。5センチ位はあるでしょうか。積もり始めると、どこでも融雪剤をまきますから、それが靴底にくっついて、電車の床は、ワックスがドロドロ・・・いつもの作業より1行程増えて休憩時間がゼロ・・・腰は痛くなるし・・まいりました。 これから、数日、こんな感じかなぁ・・トホホ。カメラの試写日だったのですが・・汗 MINOLTA XD / MD ROKKOR 45mm F2.0 / ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒 |
PENTAX PC35AF-Mdate / PENTAX LENZ 35mm F2.8 /PRESTO / D-76 20℃ 7分30秒 〜 「 寒いなぁ 」 青葉区・仙台駅 〜 |
20. Dec .2011 このところ寒い日が続いていますが、仙台では、クリスマスに雪が降る・・クリスマス寒波と、正月寒波の話題が出てくるようなります。 仙台駅ペデストリアンデッキ上の植裁も、イルミネーションが飾り付けされています。パルコの電飾が見えていますが、パルコが出来る以前は「アエル」前のツリーに人集りが出来ていましたが、今度は、パルコ前のツリーに人集りができています。 携帯やらスマートフォンからデジカメまでみんなでパシャパシャしていましたが、最近は女性二人で撮っている姿が多いです。巷では、草食系男女の増なんて言われていますが、もったいないなぁ・・笑。 といいつつ、フィルムカメラでパシャ、ジーコなんていう音させて撮っていると、おとなしい草食系の皆さんでも振り向かれたりして・・汗。 PENTAX PC35AF-Mdate / PENTAX LENZ 35mm F2.8 /PRESTO / D-76 20℃ 7分30秒 |
PENTAX PC35AF-Mdate / PENTAX LENZ 35mm F2.8 /PRESTO / D-76 20℃ 7分30秒 〜 「 見えないところもゴシゴシ 」 宮城野区 〜 |
19. Dec .2011 奇跡の車両とも言えるM16編成、昨日から、毎日、1両づつ全般清掃が始まりました。 この場所、車両と車両の間を通ることのできる貫通ホロのある場所なのですが、桟板を跳ね上げて、ホロ枠の下の部分をチャンネルブラシで薬剤をつけて汚れを落としているところです。 通常は、桟板は降ろしてあって、人が通れるようになっていますから、この部分は、見えない部分です。それでも、ゴシゴシ、光るところは光らせるのがキモですから。 ところが、結構、汚れているんですね。今は、車内にトイレがありますが、無いときは、ここに嘔吐物があったり、最悪、排泄物まであったり、今でも、たまに嘔吐物はありますが・・・滝汗 清掃チームも、このカメラもホント良い仕事してくれますね。 PENTAX PC35AF-Mdate / PENTAX LENZ 35mm F2.8 /PRESTO / D-76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA α9 / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 命をつないだ衣類 」 宮城野区 〜 |
17. Dec .2011 車内に残された遺留品の中に、濡れてそのまま乾いたような衣類が残されていました。男もののズボンや下着、女性ものベストが多数、なんなんだろう そのわけは、緊急停車した列車の前後を津波が抜けていったのですが、ガレキと一緒に流されていった人もいたそうです。 流されてきた人を乗務員・乗客で助け上げ車内に救出、天候は、雪混じりの冷たい雨、幸いなことに、乗客の中には、医師、消防団の人が乗り合わせていたそうです。 体力の弱った人をシートを外してベット代わりにして寝かせ、食べ物や飲料をみんなで分けて、濡れた衣類を脱がせて、自分の服をかけたり・・・それが、この衣類だったようです。 そのおかげで、車内に残された人は全員救出、車内で亡くなった人が一人もでなかったのです。 MINOLTA α9 / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA α9 / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 本日、初積雪 」 宮城野区 〜 |
16. Dec .2011 一昨日から、まごっちとママが遊びに来ています。本日は、グッと気温が下がって朝から、小さな雪ツブが舞っていたかと思ったら、本格的な雪に変わりました。 うっすら積もっておしまいでしたが、初積雪・・・まごっちも山形で雪は見ているはずなのですが、どうやら「これが雪」と認識したのは今日がはじめてのようで、とまどっていましたが、そのうち笑顔がでてくるようになりました。 MINOLTA α9 / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL 〜 「只今、自走整備中 」 宮城野区 〜 |
15. Dec .2011 先般、陸前小野−野蒜間の現場から、陸送されてきたM16車両ですが、私の会社によって、組み立てが終わり、現在、自走できるようにJR直轄で整備が進められています。 震災から、8ヶ月野ざらしでいたのですが、一見綺麗に見えますが、車内は、ほこりっぽく磯の匂いというかすえたような匂いが残っています。さらに、蜘蛛の巣がはっていて、空調関係のスキマにも入り込んでいるような感じで、まだまだ営業車として使うことはできません。 早く綺麗にしてあげたいという気持ちは、関係者全員が持っているのですが、まずは、JR直轄で、自走できるように整備することから始まり、次に清掃となります。 グループ会社といえども、受注・発注関係がある以上、無料で清掃をすることは出来ないので、もうちょっと先の話になります。 PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL |
MINOLTA α9 / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 お願いします 」 宮城野区 〜 |
13. Dec .2011 陸送があるときには、道路にこんな看板を立てますが・・・看板のある所には車を置いていく人はいないのですが・・・ちよこっと外れると、やっぱり車を置いていく人がいるのです。 そもそも、道路を車庫代わりにすることは御法度なのですがね。今度は1月にまた陸送があります。すんなり、運ばせてもらえれば良いのですが・・・。 MINOLTA α9 / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL 〜 「 トホホホ 」 宮城野区 〜 |
12. Dec .2011 発売されて以来、ずっと使い続けてきた露出計、これで、今まで露出計の調整なんかもこれでやってきましたが、最後に使ったのは、今年の夏、その時は何ともなかったのですが・・・ 本日、電源を入れたら入らない・・電池切れかと思ったら、ナント液漏れ・・・どうやら、基盤の方まで行っちゃったみたいで、修理に出そうかと思ってメーカーへ電話したら、旧製品なので、修理不能・・・ 1本数10円の電池で、ン万円の露出計がお陀仏・・・くやしいったら、ありゃしない。 PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL |
MINOLTA α9 / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 後輪操舵 」 宮城野区 〜 |
10. Dec .2011 車両を載せてきたトレーラー、後輪軸が動くのを今回はじめてしったわけですが、さて、どうやって、動かすのか・・・オペレーターの方に聞いてみました。 「運転席のハンドルと連動もするし、リモコンでも動くし、手動でも動くよ」「ここのリモコンと連動を切り替えるんよ」と、トグルスイッチ一つパチンで切り替わるのでした。 「センサーは、あそこ。油圧だけどね」と床下機器も教えてもらいました。昔、昔、自動制御なんて学校でおしえられましたが、そもそも教科書が「ICという集積回路が考えられている」なんて書いてある本なので、当時でも役立たずで、教科書ではなくプリントで授業受けていました。では何の回路というと真空管とリレーでした・・笑 まぁ、そんなわけで、こういうの見るとお〜って感じで・・笑。 MINOLTA α9 / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA α9 / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 お帰りなさい 」 宮城野区 〜 |
09. Dec .2011 全国版のTVニュースでも放映されましたが、8日仙石線、野蒜−陸前小野間に取り残されていた車両がトレーラーに積み込みされて、23時過ぎから1時頃には4両とも帰ってきました。 構内脇の細い道なのですが40キロくらいの速度で走ってきました。職場からは、利府街道に停まっているトレーラーのブルーの回転灯や、オレンジの側車灯が見えていましたが、なかなか走って来ない。 自分の仕事もありますから、仕事中に走ってきたら撮れないなぁ・・と思っていると、先導車が動き始めて、一旦は、4号線バイパスの影に消えていきましたが、そして、また回転灯が見えてきました。近くまで来ているのになかなか走ってきません。そのうち先導車だけが一往復、そして私のいる事務所脇を通っていきました。 路上駐車の車が1台ありましたが、一旦停止後、ゆっくり脇をすり抜けて構内に到着しました。 MINOLTA α9 / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA α9Xi / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / SHD-100 / T-MAX 20℃ 6分 〜 「 明日、帰還 」 宮城野区 〜 |
07. Dec .2011 3月11日、東松島市・野蒜駅を発車した石巻行き列車は、地震に遭遇、架線停電、停まったところが高台のため、列車の前後を津波が通り過ぎて列車内に残された人は全員救出、列車も無傷でありました。残念ながら上り列車は避難後に津波にのまれ全壊しました。 その取り残された下りの車両が明日、現地からトレーラーに載せられて、帰ってきます。到着は9日未明になるようです。 私は、明日は、泊勤務、私の休養時間が1:20からなので、職場のベットに潜り込むころには、まだ到着していないかもしれませんが、起きる6:00頃には到着していると思います。 帰ってきたら、組み立てと全てのモーターを取り替えて、車内外の清掃、その後に試運転になる予定ですが、8ヶ月も放置されていた車両なので、どうなることやら。 MINOLTA α9Xi / MINOLTA ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 / SHD-100 / T-MAX 20℃ 6分 |
PENTAX PC35AF-M date / PENTAX LENZ 35mm F2.8 /PRESTO / D-76 20℃ 7分30秒 「 平日10:10 」 青葉区・マーブルロード大町 |
06. Dec .2011 私は、土日の商店街へ行くのは苦手です。理由は、人が多いから。でも、人が少ないと、静かなのは良いのだが、ちょいと寂しい気もする。なんか矛盾している気もする。 老舗・和菓子屋に入る。店に入るなり、今年の冬は、温かい塩昆布茶が出される。片手に持ちながら、並んだ和菓子を眺める。小さなクリ菓子があった。丸ごと小さな栗を薄いアンコでくるんで砂糖で雪を表しているようだ。もちろん、箱詰めでなくても1個から売ってもらえる。 こっちの小さなゆべしも食べてみたい・・・。ゴマとクルミがあった。お酒のカステラは去年買った。今年は、モナカとゆべしと栗菓子を買った。 店を出て、アーケードに設置されている時計を見つけた・・震災で確か落下したはず、でも今は修復されて時を刻んでいる。写真撮っておこうか・・・でも、そこには、職質中の警察官がいた・・無用なトラブルは避ける。 平日の商店街は静かだが、いろいろな人が生きている。 PC35AF-Mdate / PENTAX LENZ 35mm F2.8 /PRESTO / D-76 20℃ 7分30秒 |
PENTAX PC35AF-M date / PENTAX LENZ 35mm F2.8 /PRESTO / D-76 20℃ 7分30秒 「 今年はシンプル?」 青葉区・マーブルロード大町 |
05. Dec .2011 例年だと、クリスマス・歳末ということで、もう少しアーケードの飾りも賑やかなのですが、今年は、電飾も、雨だれのように上から下へ流れるように白色LEDで飾られています。 なんか震災で亡くなった人達の涙みたい・・が、私の受けた感じなのですが、震災がなければ、綺麗だなぁ・・って、思うのかもしれません。 そういえば、今年の仙台光のページェントも、55万個のLED電球を保管していた倉庫が津波を受けて全損、今年の開催が危ぶまれていましたが、全国から、寄贈、貸与で46万個のLEDが点灯され開催されています。仙台市民の一人として、感謝しています。 PC35AF-Mdate / PENTAX LENZ 35mm F2.8 /PRESTO / D-76 20℃ 7分30秒 |
PENTAX PC35AF-M date / PENTAX LENZ 35mm F2.8 /PRESTO / D-76 20℃ 7分30秒 〜 「 ちょろっと国分町」 青葉区・広瀬通り 〜 |
04. Dec .2011 一昨日、ちょろっと街中へでかけてきましたが、広瀬通りと直行する国分町の交差点での1カット、隣に停まった車のボディが綺麗なもんだから、うちの車が写り込んでいます・・笑。 さて、信号機のところに、時計付きの「国分町」ゲートが見えますが、国分町のシンボルアーチとして2009年12月に設置されました。国分町の文字はLEDで夜間には点灯します。以前は、時計塔があって2008年に撤去されたということですが、記憶がない・・・つうことは、それほど国分町には通っていなかったということですね。 PC35AF-Mdate / PENTAX LENZ 35mm F2.8 /PRESTO / D-76 20℃ 7分30秒 |
〜 「 購入本 」 宮城野区 〜 |
02. Dec .2011 最近、2冊の本を購入しました。右側は、昭和49年、宝文堂から出版されて当時は600円、古書検索で、東京神保町の書店にあったので入手しました。左側も、2001年に出版された本ですが、これも古書扱いで入手。 街道・・で、小田原遊郭をもう少し調べてみようと購入したわけですが、「仙台花街・・」は、明治期中心、「昭和・・・」は、明治以降で、新聞記事から、いろいろと見えてくるものがありました。 小田原遊郭跡から、万日堂の「仙台睦の墓」に葬られている人達に多少なりとも、触れられたかなという感じがしています。 余り思いを強くすると、今度行ったときに、2〜3人付いてこられてもこまりますからほどほどにしておきますが、仙台七夕の「吹き流し」の最上部に飾られている「くす玉」は、娼妓たちが考えたダリアの花で「想い」が込められていると思うと、哀れさえ感じてしまいます。 |
PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL 〜 「 吊 し 」 宮城野区 〜 |
01. Dec .2011 急に冷えてきて、ついに風邪をひいてしまいました。このところの気温差が10℃近くありましたから、気を付けていたのですが、喉は痛いし、鼻水がジュルジュル・・それでも、仕事してたら、急に悪寒が、やっちまった熱がでてきた・・それでも泊勤務は無事終了・・・・ 今日も、職場では、陸送のためトレーラーへの積み込みをして、明日の朝には、郡山工場に到着するようです。行った車両は、また帰ってきますから、今度は、到着時に逆の作業で、組み立て試運転が行われます。輸送費は、トレーラー1台が片道1400万円也・・滝汗 それに比べたら、うちのおっ家内さまの作った和小物細工の「吊し」は、製作期間約1年で、かかった時間だけは負けていないようです・・笑 そして、「吊し」を下げている台が私が作ったものです。もうすぐ出来上がるから早く作れ〜で、高さ2メートルものであります。なんとか年内にできました。 PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL |
<< 11月の写真日記 | 今日の写真日記 | 2012年のINDEXへ >> |
TOPに戻る |