亜哉が撮った1月分の「写真日記」をまとめたページです。 |
<< 2011年の日記index | 今日の写真日記 | 2月の写真日記へ >> |
TOPに戻る |
PENTAX MZ-3 /smc PENTAX FAJ 75-300mm F4.5-5.8 AL /PRESTO / 20℃ 7分30秒 〜 「 岩切城址遠望 」 宮城野区 〜 |
30. Jan .2012 職場から田圃を挟んだ向かい側に見える標高約100メートルの高森山です。ここが、東西約500メートル、南北約400メートル、山肌を3段ないし4段に削平して曲輪をもうけた山城、岩切城址になっています。 土累、堀切、空堀、東側と西側曲輪等遺構が残っていますが、この城が出来たのは、1336年〜1392年頃の南北朝時代であるとされていますから、一般的な城のイメージとしてある石垣や天守閣なんていう構造物は当初から存在しません。 構造物がないから想像しにくいのですが、ありもしない構造物を造って欲しいとも思いません。現在は、曲輪にサクラが植えられて、サクラの名所としての知名度は高く、春になれば、曲輪のある山肌が桜色に染まり、秋になれば紅葉により赤く染まります。 足利尊氏や北畠顕家が生きた時代に思いをはせるのも、たまには、いいものです。 PENTAX MZ-3 /smc PENTAX FAJ 75-300mm F4.5-5.8 AL /PRESTO / 20℃ 7分30秒 |
PENTAX K20D /smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALU 〜 「 まごっち帰る 」 宮城野区 〜 |
28. Jan .2012 目に入るモノは、なんでもやってみるようです。今日のお昼ごはんは、助六寿司・・といっても、まだ、たまごしか食べられませんが・・笑 なんとか口まで持っていけましたが、この後はポトリ・・お箸の先に残ったのは、米つぶ数個・・それでも自分で口にいれられて喜んでいました。 今回の滞在日数は、3日間だけでしたが、また遊びに来いよ〜。 PENTAX K20D /smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALU |
MINOLTA XD / MD ROKKOR 50mm F1.4 / PRESTO (EI 800)/ D76 20℃ 8分45秒 〜 「 まごっちがやってきた 」 宮城野区 〜 |
26. Jan .2012 まごっちとママが山形のジイジとバアバに送ってもらって、仙台にやってきました。山形も今年は雪が多くて、家の裏手にかまくらをつくってもらったり、スロープを作ってもらって毎日ソリ遊び・・、山形のジイジは、除雪で腰がイテテテとか・・・お疲れさまです。 仙台は、先日降った雪が日陰では氷の塊になって、ただ寒いだけ・・涙。私は、MADAMさまから頂いたレンズのミガミガが終わったのでで撮ってみました。 MINOLTA XD / MD ROKKOR 50mm F1.4 / PRESTO (EI 800)/ D76 20℃ 8分45秒 |
OLYMPUS XA2 / D.ZUIKO 35mm F3.5 / SHD-100 / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 今日は高いね 」 宮城野区 〜 |
24. Jan .2012 22日の雪は、日陰にちょっと残っているだけで、道路はドライになりましたが、首都圏では、降って凍ってテロテロ状態、ノーマルタイヤのスリップ光景などニュースで流れていましたが、こちらからすれば、これでケガやスリップ事故が起こらないのが不思議、なんて無防備なんでしょう・・です。 カモさん達は、完全に移動したようで、白鳥さんも、少し休む所が変わったようですが、真上を飛んでくれるグループはまだいるので、私にとっては良い清涼剤になっています。 OLYMPUS XA2 / D.ZUIKO 35mm F3.5 / SHD-100 / D76 20℃ 7分30秒 |
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 貞山堀(新堀) 」 若林区・荒浜 〜 |
22. Jan .2012 昨日から降った湿った雪は、仙台で7cm、この冬一番の積雪でした。湿った雪のおかげで、職場と家に帰った後の除雪で、身体が痛いです・・・トホホ。 除雪での痛みは、数日で収まりますが、この画像の白い煙の出ている施設、もちろん震災後にできた施設で、仙台市内に3ヵ所出来たがれき焼却場の一つです。3ヵ所のうち一番処理能力が高くて1日300トンだそうです。(他の2ヵ所は、それぞれ100トン) 仙台市内の推定がれきは、約125万トンで、昨年12月からは1日約400トンの処理ができるようになって3年以内に終わると言うことです。 ところが、いるんですよね。放射能ガレキだとウンタラカンタラ言っている連中が、陸前高田の松の木を引き合いに出してね。こういう連中のカキコミの方が私にとっては、痛いわい!! MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
OLYMPUS XA2 / D.ZUIKO 35mm F3.5 / SHD-100 / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 上空通過 」 宮城野区 〜 |
20. Jan .2012 職場で休憩中に、どういうわけか私の頭上を飛んでくれる白鳥さんがいます。この2羽ともう1グループがいますが、他のグループは、もっと左か右に寄るのですか、下から見上げると、やはり大きいです。 そして、最近は、冬鳥のカモの仲間も群れをなして飛んできます。中にはマガンらしい群れもいるのですが・・これも震災の影響なのでしょうが、耕作した田圃が少ないせいか昨年は、カモといえば、カルガモしかみなかったのですが、今年は、渡りをしてきたカモを見ることができます。 私が、小学生の頃は、職場の近くの田圃は、ガンの越冬地のひとつでしたが、沼は埋め立てられて、田圃の真ん中には国道4号バイパスが開通して一夜にして、ガンはいなくなりました。 近年、仙台市八木山動物園で、シジュウカラガンの人口孵化に成功して放鳥していますが、鑑札を付けて放鳥したシジュウカラガンが帰ってきました。マガンの群れの中にシジュウカラガンがいてくれたらなぁと思っています。震災があっても帰ってきてくれてありがとう。 OLYMPUS XA2 / D.ZUIKO 35mm F3.5 / SHD-100 / D76 20℃ 7分30秒 |
PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35mm F4.0-5.6 AL 〜 「 東北も負けねぇぞ 」 宮城野区・蒲生 〜 |
17. Jan .2012 阪神・淡路大震災から17年目、あの日は、ニュースも見ないで職場に出かけ、TVの前にみんなが釘付けになっていました・・そこに映し出されていたのが、倒れた道路の橋脚、燃える街・・・ここ何処?が私の発した最初の言葉でした。なんだぁ、知らねぇのが!神戸だぞ!と怒鳴られました。 あれから17年、あの壊滅的な被害を受けた街並みは、復旧・復興をなしとげました。並大抵の苦労でなかったことは想像が付きます。全くの手探り状態のはずでした。 今日まで、東北の被災地で、ここは、こうした方が良いという様々な取り組みは、震災後から駆けつけてくれたボランティアのみなさんもそうですが、阪神淡路を教訓化してできた知恵と行動によっているといっても過言ではないと思います。 今日のマスコミ各社は、阪神淡路大震災と今回の東北大震災を併せて特集を放送していましたが、復興するまで17年もかかるんだなぁ・・まだまだ先だなぁ・・・と感じた人も多いのかもしれません。 多くの善意に感謝しつつ、前へ進まないとダメなんだなぁと感じた人も多いはずです。まず、動く、動いてみる、動こうとすることが今一番大切なことではないでしょうか? PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL |
PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35mm F4.0-5.6 AL 〜 「 コーヒーブレイク 」 宮城野区 〜 |
16. Jan .2012 毎日、寒いなぁ〜ですが、二十四節季の大寒が今年は、1月21日ですから、寒いのは当たり前なのかもしれませんが、寒いですね。 おっ家内さまが、古布を使った和小物を作って本日完成しました。「ツバキ」だそうで、縁起ものだとか。 ぶら下げている台は、私が作りました。吊している横板に家紋の透かしでも入れれば、また良いんでしょうけど、面倒なのでパス・・笑。 PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL |
OLYMPUS XA2 / D.ZUIKO 35mm F3.5 / PRESTO Ei 800 / D76 20℃ 8分45秒 〜 「 只今 準備中 」 宮城野区 〜 |
15. Jan .2012 このところ寒い日が続いています。今朝は明け番、職場のベットからはい出たら-1.8℃、寒いなぁ〜で、いつもの通り、外へ置いてある洗濯機の通水作業をやっていました。 今朝は、ハクチョウさんが来てくれるかなぁと思って、EOS-10Dを首から下げていたら、なんと、頭上を低く15羽で飛んでくれましたが、早いのなんの、AFが合値する間もなく・・・・一瞬で通過、あはは、おばかねぇ、今度はちゃんと撮りなさいね〜と言ってるようにいつもの声をだしながら飛んでいきました・・トホホ。 さて、画像は、13日の朝の組み立て準備作業です。狭い敷地にトレーラーが車両を積んで朝方4時頃には到着していました。 先に到着した台車は、レールの上に積載完了、先頭車を積んだトレーラーをクレーンのつり下げブーム下へ移動するための準備をしています。 OLYMPUS XA2 / D.ZUIKO 35mm F3.5 / PRESTO Ei 800 / D76 20℃ 8分45秒 |
OLYMPUS XA2 / D.ZUIKO 35mm F3.5 / PRESTO Ei 800 / D76 20℃ 8分45秒 〜 「 お帰り〜 」 宮城野区 〜 |
14. Jan .2012 昨日13日、ジェイソンの日・・古い!!じゃなくて、昨年の11月29日、全検のために郡山工場に陸送第一陣として入場したM18編成が、トレーラーに載せられて帰ってきた日でした。 出勤してトレーラーが4台到着していたので、あっ、今日だったんだぁ・・笑。持参していたカメラは、α9でも、MZ-3でも、K20Dでもなく、OLYMPUS XA2、家を出るときの天気は小雪だったのでPRESTO入れておいたのでEI800に増感、これでいくしか選択肢なし・・汗。 ところが途中から雪が本格的に降ってきて、ストロボがあれば雪もくっきり出たはずなのですが・・・カメラブレに気を付けて、ゾーンフォーカスでカシャカシャ・・・ もう2編成工場に入っていますが、これは帰ってくるかどうかわかりません。石巻まで全通していないので車両が余剰、さらに陸送輸送費をかけたくないとかで、陸送しないでここで、全検、要検をするとかしないとか・・・さて、どうなることやら? OLYMPUS XA2 / D.ZUIKO 35mm F3.5 / PRESTO Ei 800 / D76 20℃ 8分45秒 |
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 おみょうにち〜 」 宮城野区 〜 |
13. Jan .2012 11日降った雪も、12日には、日陰に残すのみで融けては、凍って融けてはまた凍るという繰り返しで、道路はドライ状態ですが、この寒波しばらく続くようで、朝、起きたらどうなるんでしょう。 職場の上を朝晩飛んでくれていた白鳥さんも、最近、ちょっと時間が変わってきました。出勤前には、すでに田圃に来ているし、ねぐらに帰るのも15時前には帰っていきます。 望遠つけたりしていますが、やはり空に白鳥さんのUPだと、点像みたいで、背景が欲しくなります。低く飛んでくれれば35mmでも良いのですが、ちょっと高く飛んでいくと、カラスだかトンビだかわからなくなります。 仕事中に望遠付けたカメラぶら下げてもいられないのですが・・・白鳥の集まる湖沼にいけば解決するんですけどね。なんせ、二匹目のどじょうをねらっているもんで、おみょうにち〜・・・笑 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
PENTAX MZ-3 / smc PENTAX FA 50mm F1.7 / PRESTO / D76 7分30秒 〜 「 しゃっこいなや 」 宮城野区 〜 |
12. Jan .2012 また強烈な寒波がやってくるようです。11日の朝の様子がこの状態です。 走っている電車も雪を舞い上げて、通り過ぎた後には、舞い上がった雪煙りが、口にまで入ってペッペッペッ・・笑。 11日の雪質は、ご覧のように、湿り気があったもんで、電線にベタッと着雪しています。このため、朝の道路は、圧雪状態で渋滞していました。 それでも、仙台の雪ですから、昼頃までは、幹線道路の雪は消えドライ状態になりましたが、ウェットな道路は、夕方からまた冷えて凍結、ミラーバーンの始まりでした。 PENTAX MZ-3 / smc PENTAX FA 50mm F1.7 / PRESTO / D76 7分30秒 |
PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL 〜 「 あの日から10ヶ月 」 宮城野区・蒲生 〜 |
11. Jan .2012 仙台市立中野小学校です。ガレキで埋まっていた校庭も片づいて、後ろの公園は、「材木置き場」に変わっています。材木置き場といっても製材所ができたわけではなく、流された松の木や木材を長さを揃えて積み重ねているだけのようです。 この蒲生地区は、災害危険区域に指定されたので、この学校に児童が戻ることはないのでしょう。時計は、14時47分を指したまま止まっています。 校庭の周りは、簡易フェンスが張られていて、敷地内に立ち入ることは出来ません。この校舎の屋上に逃げて助かった人もいますが、体育館、校庭で命を失った方も多いところです。 当時は停電していますから、校内放送は使えません。上へ逃げろの声を聞きことが出来た人のみが助かった所でもあります。私も津波があったことを知ったのはラジオからでした。津波のサイレンも聞こえませんでした。 PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL |
CANON EOS-10D / CANON LENS EF50mm F1.8U 〜 「 不思議なことに 」 宮城野区・蒲生 〜 |
09. Jan .2012 蒲生字町・・・私が、以前街道・・・で紹介したところです。写っている家並みは全て無くなっています(http://aya3photo.sakura.ne.jp/kaido-o-yuku_022.html)この十字架、教会の十字架ですが、教会堂ではなく民家の中の十字架で、家は流されたのですが十字架のみ流されなかったと言うことです。 元日の画像で紹介したお地蔵さまも流されませんでした。神社も被災しながらも残っています。不思議なことに、やはり神仏が守っているんだ・・という人の声を最近、良く耳にします。 浸水域に沿って神社(小祠)が建っている・・こういう調査をした民放もあります。昔、この神社まで津波が来た何戸が被害にあって死者数まで碑文や縁起に書かれてるところもあるようです。 不思議なようですが、先人達が津波に遭って神社の位置を移していく。移さなかった神社は流される・・こうした繰り返しがあって、残っているのが現在の神社(小祠)だとすれば史実に基づいて建てられた生き証人でもあるわけです。 しかし、これだけ甚大な被害の中、やはり神仏に祈る気持ちも起きてきます。気持ちのよりどころを必要とする人も多いのです。 そんな大昔の神社の縁起なんて・・津波のはっきりとした記録がない。だからあり得ないと無視した結果が、今、とんでもない人災を引き起こしていませんか。それがフクシマ・ゲンパツ!ではありませんか CANON EOS-10D / CANON LENS EF50mm F1.8U |
MIONOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 海岸公園センターハウス 」 若林区・荒浜 〜 |
08. Jan .2012 ここは、平成22年7月にオープンした仙台市の海岸公園全体のインフォメーションセンターとして作られた施設でした。 海岸公園内にある「野球場・庭球場」、「運動広場・パークゴルフ場」、「冒険広場」、「馬術場」の情報提供のほか、貞山運河沿いの自転車道を活用したレンタサイクルなどのレクリエーションを楽しむことができ、貞山堀を活用したカヌー体験教室や貞山運河散策などの各種イベントを開催していく予定になっていました。そしてサイクリング用のロードマップや貞山運河に関する資料等も取り揃えてありました。 それが、昨年の震災以降、こんな姿になったままです。建物の後ろに見える黒っぽく写っている山は、震災の分別されたガレキの山です。 センターハウスの屋根には、太い松の木が乗ったまま、当時はまだ青い葉をつけていましたが、いまでは枯れています。 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
CANON EOS-10D / CANON LENS EF50mm F1.8U 〜 「 何処行こうかな? 」 仙台市宮城野区 〜 |
07. Jan .2012 明け番で、家に帰ってきたら、テーブルの上に、三冊の本・・汗。 春の九州行き旅行の下調べの始まり、始まり〜。 外せないのは、博多。あとは温泉地1ヵ所、長崎も行きたいしなぁ、日程も5月14日〜18日にほぼ決定、全部平日なのですが、会社休んでいくので平日になっちゃうんです。公的施設は、月曜日は休館でしょうから、仙台から朝イチの飛行機で、博多へ、帰りは昼過ぎに博多でてという具合になりそうです。 九州内の移動は、どうしようかな?レンタカーか列車かなぁ。で行くところはというと、九州のメンバーのみなさんが撮した写真を見て参考にさせて頂こうかと。 いつもと違うのは、おっ家内さまが同行すること・・・これが一番の難問、私は写真、おっ家内さまは、街歩き・・・あわわ、どうなることやら・・爆 CANON EOS-10D / CANON LENS EF50mm F1.8U |
MIONOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 〜 「 初モノクロ 」 仙台市宮城野区 〜 |
04. Jan .2012 今年、初めてのモノクロは、まごっちが帰る朝のお食事・・笑。ジイジは、この後、職場に向かって、帰る頃には、まごっちはいません。 まごっちは、自分のスプーンやフォークで食べ物を口に運ぶようになっています。まだまだぎこちないのですが、それでも、うまく口に運べると、ニコッって笑います。 ママは、しっと見守っています。もちろん、私らジジババも、こぼしたって何もいいませんし、台ふきん持って・・なんてことはしません。片づけは、あくまで食べ終わってからです。まごっち、1歳7ヶ月のお正月でした。 MIONOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / PRESTO / D76 20℃ 7分30秒 |
CANON EOS-10D / CANON LENS EF50mm F1.8U 〜 「 ♪コーヒーブレイク 」 仙台市宮城野区 〜 |
03. Jan .2012 元日に南相馬から、まごっちがやってきて、本日、山形のママのお里へ行きました。 仙台−山形は、約1時間で行けるのですが、雪道の峠越えがありまして、やはりママの運転ではちょっと心配ということで、パパが送っていきました。 今度は、3月頃かなぁ〜。冬の間、毎日、ソリ遊びができそうです。仙台では、外は、ただ寒い風がピープー吹くだけだから、外では遊べないしね。 CANON EOS-10D / CANON LENS EF50mm F1.8U |
PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL 〜 「 鎮魂・希望・復興 」 仙台市宮城野区・蒲生 〜 |
01. Jan .2012 2012年が明けました。 昨年の震災で宮城野区最大の犠牲者を出した蒲生地区、例年なら初日の出を見に来る人で賑わう場所であり、私は人出が苦手なので行ったことはありません。 でも、今年は、行ってみました・・仙台の日の出は、6:54頃、気温は-3.5℃、薄い雲がかかっていましたが、時折雲が切れて温かい陽の光が差し込みます。 被災者のみなさんも多くきていました。その中で、ここが私の家なんですと声を掛けてくれた男性としばらく話をしました。 今年は、良い年になって欲しい。時々休みながらがんばってください。そう言って彼とは別れました。鎮魂・復興・希望の言葉がよぎりました。 本年もよろしくお願い致します。負げねえど!東北!! PENTAX K-20D / smc PENTAX FAJ 18-35 F4.0-5.6 AL |
<< 2011年の日記index | 今日の写真日記 | 2月の写真日記へ >> |
TOPに戻る |