亜哉の2014年1月の「写真日記」

亜哉が撮った1月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 2013年の日記index 今日の写真日記 2月の写真日記へ >>
TOPに戻る

PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /
1.4×DG(7212) / MF




〜 「 カイツブリ 」        宮城野区・蒲生 〜

31. Jan .2014
 今日で1月も終わり明日から2月です。暦の上では、もうすぐ春ですが、当地では、雪が積もる季節になります。そして、2月1日は、泊まり勤務です・・・笑。
 蒲生干潟の七北田川河口近くでは、カモたちから、ちょっと離れて単独で、泳いでいた小さな水鳥がいました。時々、潜水して、15秒くらい潜っていたかと思うと、潜った先のほうでなくて別のところから浮上しました。
 この鳥さんが、カイツブリです。身体も小さめで、ブラックバスにヒナが食べられて激減するのもわかります。
 気を付けて探せば、いろんな鳥さん達がいるもんです。
 
 PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /1.4×DG(7212) / MF

PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /
1.4×DG(7212) / MF




〜 「 コクガン様ご一行 」        宮城野区・蒲生 〜

30. Jan .2014
 ボサボサになった髪を切りにてつもの床屋さんに行って、少し気温が上がってきたので、蒲生干潟に行ってきました。
 鳥さん達と出会えないとつまんないので、銀塩モノクロカメラも持参して、ちょうどコクガンさん達が海の方から飛んできたので、こっちに来てくればいいなぁ〜と思ったら、暫くすると、かなり近くまで来てくれました。
 しばらく、コクガンさんを観察して、日和山の方の養魚場の池にも行きましたが、氷が張っていたので、七北田川河口へまだ戻って、1時間くらい遊んできました。
 
 PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /1.4×DG(7212) / MF

PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /
1.4×DG(7212) / MF




〜 「 カルガモさん 」        宮城野区・蒲生 〜

27. Jan .2014
 淡水カモ類の中では、一番、見慣れているカモが「カルガモ」さん達です。
 田んぼや用水堀で見かけるのとは違って、こうした場所で見ると、なかなかどうして、立派なカモじゃござんせんか。
 
 PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /1.4×DG(7212) / MF

PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /
1.4×DG(7212) / MF




〜 「 真冬のヒバリちゃん 」     宮城野区・蒲生 〜

26. Jan .2014
 最高気温が9℃の予想、午後から曇って雪の予報が出ていたので、午前中に、蒲生干潟へに行ってきました・・・が、風の強いのなんの、吹っさらしで寒いですぅ〜。
 コクガンは、ちょっとおでかけのようで、「鵜」ばかりがずらーーーーっと並んで・・、水面には、寒そうに「ユリカモメ」が群れでプカプカ・・・、養魚場の方では、カモが寒そうにしているし・・見ているだけで寒そう・・・
 帰ろうと思ったら、あれっ、なんか飛んできた・・・降りた処を探すと、ヒバリちゃんだぁ〜。冬は、どうしているかと思っていたのですが、草っぱらにいるんですね。地面に落ちた草の実なんかを食べていました。

 PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /1.4×DG(7212) / MF

NIKON F3 / NIKKOR 105mm F2.5 / 100TMX
/T-MAX 20℃ 7分30秒



〜 「 がんばっていますよ 」          宮城野区 〜

25. Jan .2014
 枯れた蔓にぶら下がっている「キカラスウリ」ですが、このままドライフルーツ状になっていきそうな雰囲気です。
 昨日は、クリーン斑の仕事からそのまま泊まり勤務、疲れます。明け番で、帰ってきて、ちょっとソファーでくつろぐと、いつの間にか眠っています・・汗。
 明日は、休みなので、また蒲生干潟に行ってみようと思っていますが、天気は、曇りで良くありません。今朝も曇りでしたが、朝なのに夕方みたいな明るさでした。明日は、どうなることやら。
 
NIKON F3 / NIKKOR 105mm F2.5 / 100TMX /T-MAX 20℃ 7分30秒

PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /
1.4×DG(7212) / MF




〜 「 あれっ、ひょっとして 」         宮城野区 〜

22. Jan .2014
 昨日は、気温が8℃くらいまで上がって、低温続きからやっと解放された〜とつかの間の蒲生干潟へ行ってみました。
 ユリカモメや、ウミネコ、カワウも群れをつくっていました・・・いまごろの七北田川河口部の砂洲には、コクガンも来ているはずなのですが、私のBORG71FLでも、砂洲はちょっと厳しいので、コクカン探しは次回でもと思って撮っていました。
 さて、家に戻って、モノクロ現像をして、乾燥中にデジイチ画像を現像して見ていると、あれっ、これって・・と思う鳥さんが写っていました・・・60センチくらいでカモよりやや大柄、首は短く白いマフラー巻いて、脇は白っぽく・・・、これって、コクガンかも・・・
 ということで、また蒲生干潟へ行くことにしました・・でも、めっちゃ寒いのです・・なんてったって大寒から立春までは一番寒い時期だから
 
PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /1.4×DG(7212) / MF

PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /
1.4×DG(7212) / MF




〜 「 寒中運動会  」             宮城野区 〜

18. Jan .2014
 暫く、写真日記の更新を休んでいましたが、なんとか再開です。といっても、病院のベットの上にいたわけでもなく、単純に、調子が悪かっただけなので、また元に戻るまでは、ちょっと時間がかかりそうです。 職場の向かいの田んぼに来ていたハクチョウさんたちも姿を見せないときもあって、これからが、こちらも厳冬期なので、鳥さん達の活動開始時間も遅くなっているのかもしれません。
 家に来るスズメ達はちいさなオニギリ状になっゴハンを引っ張ったりして、まるで運動会です・・笑
 
PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /1.4×DG(7212) / MF

PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /
1.4×DG(7212) / MF




〜 「 夕陽のチョウゲンボウ  」       宮城野区 〜

10. Jan .2014
 本日、今年最初の通院日でした。病院の駐車場に車を入れて、暫くたつと、川の方で、ハクチョウさん達の鳴き声が・・川にいるんだぁ〜と思ったら、一斉に飛び立っていきました・・飛んでいく方向は、我が職場の方で、川と田んぼを毎日往復してるんだぁ〜・・笑。
 今日は、最高気温が1.4℃・・職場の同僚の旦那さんの告別式の日でもありましたが、通院日と重なっていたので、失礼しましたが、私よりも若い人なので、ただご冥福を祈るばかりです。
 画像は、構内に来たチョウゲンボウです。近付いていくと離れて、また近付くと離れて・・なかなか寄らせてくれませんでした。
 
PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /1.4×DG(7212) / MF

PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /
1.4×DG(7212) / MF




〜 「 また明日ね〜 」            宮城野区 〜

08. Jan .2014
 昨日の泊勤務は、朝から晴れて、蔵王連峰から舟形連峰までグルリと良く山並みが見えていました。ただ、どの山も、山頂付近は平年より真っ白で、山の方はの積雪は平年より多く降っているようです。
 ハクチョウさんたちも、いままでは、10時30分頃には30羽くらいが田んぼに来ていましたが、昨日は、11時30分頃に来ました。ねぐらに戻るのも、今までは15時00頃でしたが、16時頃と時間が変わってきたようです。
 雲の間だから差し込む夕日に照らされて、ハクチョウさん達が帰っていくところを撮ってみました。また明日ね〜
 
PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /1.4×DG(7212) / MF

BESSAFLEX TM / KMZ MC HELIOS-44M-5 58mm
F2.0 / LUCKY SHD400 / D76  20℃ 9分




〜 「 基盤整備が終われば・・ 」         宮城野区 〜

06. Jan .2014
 昨日は、二十四節気の「小寒」・・寒の入りでしたが、暦通り、今日からググッと気温が下がって、朝は−3℃でした。
 そして、今日から仕事始め・・・職場の近くの復興団地の建設も、ダンプがひっきりなしに土砂を運んできてブルが動いて、土盛りをしていました。ここまで、くるのに約3年、基盤整備が終わるのが、今年の1月17日、そして、復興団地の整備が終わるのが来年平成27年3月・・・後1年かかります・・もう少しですが、個人宅が建つまでは、更に6ヶ月はかかるのかも・・・
 震災前とは、建材の単価や人件費も上がっているし、更に、消費税の増税と問題は山積していますが、あきらめないで、休みながら、少しずつでも、前へ進みたいものです・・オリンピック優先なんてことだけは絶対避けて欲しい!!
 
BESSAFLEX TM / KMZ MC HELIOS-44M-5 58mm F2.0 / LUCKY SHD400 / D76  20℃ 9分

BESSAFLEX TM / AUTO YASHINON DS 50mm F1.9/
LUCKY SHD400 / D76  20℃ 9分




〜 「 落っこっちゃうよ〜 」           宮城野区 〜

04. Jan .2014
 今年最初のモノクロは、AUTO YASHINON DS 50mmF1.9とBessaflexTMとの組み合わせです。午前中なのでさほど強い斜光ではないのですがレンズフードは必要のようです。
 このレンズも、後玉がミラーに干渉するかと思って、今までは、YASHICA FFTで使っていたのですが、BessaflexTMとはミラー干渉はしませんでした。但し、AUTO YASHINON DXは見事に干渉するのでYASHICA FFTを母艦にしています。
 2日の天気はイマイチですが、構内の架線柱に蔓を伸ばしてぶら下がっているキカラスウリを撮りに行きました。朝方に降った雪と風で、地面に落っこちそうになっていました。落ちると鳥さんのごはんになるから、それはそれで良いのですが、私の被写体が少なくなってしまいます・・笑
 
BESSAFLEX TM / AUTO YASHINON DS 50mm F1.9/ LUCKY SHD400 / D76  20℃ 9分

PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /
1.4×DG(7212) / MF




〜 「 飛 翔 」            宮城野区 〜

02. Jan .2014
 昨年の暮れから、時々姿を見せるノスリさんですが、今年も元旦から、家の前の架線柱に飛んできては、留まっています。スズメちゃんたちは、怖がって、ピーピー警戒音をたてて鳴いています。
 今日から仕事始めですが、しょっぱなから、超勤が15分、おかげで、まごっちとは入れ違いでバイバイしないで帰っていきました。
 明日3日は、今年初の泊まり勤務です。風邪ひかないように気を付けなくてはですね。
 
PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /1.4×DG(7212) / MF

PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /
1.4×DG(7212) / MF




〜 「 今年も宜しくです 」            宮城野区 〜

01. Jan .2014
 今日から2014年です。今年も、フィルムとデジでいろいろ撮れればいいなぁ〜と思っています。
 
PENTAX K-5/ TOMYTEC BORG 71FL /1.4×DG(7212) / MF

<< 2013年の日記index 今日の写真日記 2月の写真日記へ >>
TOPに戻る