亜哉が撮った10月分の「写真日記」をまとめたページです。 |
<< 10月の写真日記へ | 今日の写真日記 | 12月の写真日記へ >> |
TOPに戻る |
CANON EOS 7D MARKU/ EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM 〜 「 今日は立冬 」 蕪栗沼 〜 |
07 Nov .2024 今日は、二十四節気の「立冬」、暦の上では冬がはじまります。 冬の渡り鳥もピークに近づいているとおもいますが、温暖化の影響で北帰行が少しづつ早まっているのが気になります。 この季節、ガン類の鳥見をしたくなります。今季は、友人のKさんと県北部の沼巡りといっても、ガン類は、早朝沼を飛び立つと、周辺の田んぼで採餌しますから、早朝が狙い目なのですが、気力が追いつかないのでそこそこ早く(笑) オオヒシクイは、沼での休憩中、それでも起きている個体もあって楽しめました。沼を離れて周辺でマガンの鳥見、伊豆沼周辺の田んぼへも行ってみましたがシジュウカラガンとは会えなくてちょっと消化不良でした(笑) CANON EOS 7D MARKU/ EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM |
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / ARISTA Premium 400 / D-76 20℃ 7分 〜 「 旧 宮床伊達家住宅 」 宮城県・大和町 〜 |
06 Nov .2024 宮床伊達家住宅、普段はガランとした内部を見ることが出来ますが、今回は、吊し飾りを展示して交流の場にもなっていました。 桜茶を飲みながら土地の人の話を聞くこともできました。「建物は人がいることで生きる」と私は思っていますが、イベントを通じて人が集まるのを建物が喜んでいるのではとも思います。 つるし飾りというと春のイベントですが、秋におこなってもらうのもじっくり見られて良いなと思いました さて、その中で、廟所の話を聞くことができたので、近くだと言うことで覚照寺へ行ってみることにしました。 お寺の裏手の山をのぼっていくと、枡形に土累で3ブロックに区切られた廟所になっていて、土累の断面は石積みがされていました。 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / ARISTA Premium 400 / D-76 20℃ 7分 |
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / ARISTA Premium 400 / D-76 20℃ 7分 〜 「 旧 宮床伊達家住宅 」 宮城県・大和町 〜 |
01 Nov .2024 10月はモノクロ銀塩を3本撮ったと思っていたら、実は4本撮っていました・・汗。なにせ、多賀城南門から1日おきに出掛けていましたので4本目を撮っていたのを忘れて掲示板に書いていました 4本目は、泉区の隣の大和町の旧宮床伊達家住宅と覚照寺の裏手・宮床伊達家廟所へも行って来ました 宮床伊達家、初代領主は伊達宗房(仙台藩2代藩主・忠宗の八男)、長男は後の仙台藩5代藩主・伊達吉村なのです。 ・・・にしては、質素な住宅と思われますが、この建物、明治維新で藩籍奉還に伴いお宿下がりとなった宮床伊達家十代宗広が移り住んだもので、江戸後期に建てられた武家住宅で、木造、平屋建、寄棟(両妻かぶと造り)茅葺で31.5坪の建物です MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / ARISTA Premium 400 / D-76 20℃ 7分 |
<< 10月の写真日記へ | 今日の写真日記 | 12月の写真日記へ >> |
TOPに戻る |