亜哉の2025年1月の「写真日記」

亜哉が撮った1月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 2024年の日記index 今日の写真日記 2月の写真日記へ >>
TOPに戻る

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm
 F4.5−5.6L IS USM




〜 「 今日は 大寒 」            宮城野区 〜

20 Jan .2025
 本日は、二十四節気の「大寒」一年で最も寒い頃ですが、暖かい大寒の日を迎えました
 大寒から立春頃まで、最低気温が多く観測されるようですが、重たい大雪になるのもこれから・・・ですが、今年はどうなるか、わかりません。
 スズメ達も今日は、この季節では暖かいので、すごしやすそうです
 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM

CASIO EXILIM  EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「どんと祭 」            宮城野区 〜

16 Jan .2025
 シャッターは押しているものの、更新が めちゃ遅れ気味、今年も・・反省ばっかりかも
 さて、仙台の正月飾りを燃やす祭りは、「どんと祭(さい)」ですが、いつもは、夕方からでかけるりですが、14時には点火するとのことで、寒くならないうちに、ご近所の氏神さまへ行きました。
 毎年思うのですが、松の枝のパチパチ音と匂いが、今は、ビニールが混じったような匂い・・汗。お飾りから、ビニールは外してと毎年言われていることながら、今年も・・
 キッチンカーも1台でていて、コロッケと唐揚げは、夜ご飯のおかずに・・
 今年は、良いことがありますように・・御神火にあたって帰ってきました
 
CASIO EXILIM  EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM  EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「雪が降ってきた 」            宮城野区 〜

10 Jan .2025
 9日の夜から、モサモサっと雪が降ってきて、5センチくらいまで積もりましたが、湿っていて、気温が上がると融けて、気温が冷えてアイスバーンになって、また融けてを繰り返すだけでした。
 CASIO EXILIM  EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm
 F4.5−5.6L IS USM




〜 「今年も会えた 」            若林区 〜

04 Jan .2025
 今年初めの鳥見は、いつもの沼の、ヒシクイでした。沼にはミコアイサもいましたが、沼の周りの田んぼをウロウロ
 ミヤマカラスの中に、コクマルガラスもいましたが、ピンが来なくて・・涙
 BORGも持参しましたが、ピント調整をしていかなかったので、不発におわりました
  CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「謹賀新年 」            宮城野区 〜

01 Jan .2025
   旧年中は お忙しいなか当ブログを訪問いただきましてありがとうございました

 新型コロナも終焉ほど遠く、インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎等の感染も広がって、人混みや換気の悪いところは、マスク、手洗い、うがいの予防策が必要と感じております。

 本年も 怪しくなってはきましたが、健康第一 ! 鳥見と銀塩モノクロ 月1本 撮影&現像を目標としていきますので、なにとぞよろしくお願いいたします

 皆様にとって良いお年となるように心よりお祈り申し上げます

 CASIO EXILIM  EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

<< 2024年の日記index 今日の写真日記 2月の写真日記へ >>
TOPに戻る