直線上に配置
亜哉の2004年2月の「写真日記」

<< 1月の写真日記 今日の写真日記 3月の写真日記>>
TOPに戻る

LEICA M2/沈ズミ50mm f2.0/PRESTO/D76



20.Feb.2004
 
先月の小部屋での一コマ。小さな部屋で壁が明るい。撮ってみようか?では、撮りま〜す。ピースサインでなくて良かった・・でも、どこかで見たポーズ・・笑。
 明日は、菅生(SUGO)に出向かなければなりません。菅生といえばサーキットがあるところですが、別にライセンスを取得するとか、メカニックの講習を受けるとか、はたまたレースクィーンの撮影会に行くでもなく、宿泊施設があるので、そこで泊まっての講習なのです。
 まぁ、会社の講習ではないので、そこそこ写真も撮れるかな?とは思いますが・・・笑。
 さてさて、女性3人、みなさんお年頃、プリントしてあげないと・・そろそろ撮らせてもらえない雰囲気・・・やば〜・・。カメラには抵抗が少なくなっているようなので・・みなさん、ほとんど撮影はOKです。これから、いままで、テストしたレンズの人像向きかな?と思うレンズのテストができます・・キャーうれぴー。しかし、フィルム乾燥中のおっ家内の冷たい視線も気になるこの頃です・・ギャーー!プリントの乾燥は暗室でやろうっと・・クワバラ

CANON AE-1/NEW FD50 f1.4/FOMAPAN/D76



19.Feb.2004
 ここ数日、風の強い日が続いている。今日は、風の心配はないな?と思っていたら、雨からベタ雪で、4p位積もって、また雨になっている。
 風というと、南西の強い風なら、「春一番」なのだそうだが、今の季節、春一番という感じではない。やはり春のお彼岸あたりの強い風が春一番というイメージが強い。それに、まだまだ風は冷たい。
 職場でフロントを含むメンバーの話題がいつもの朝の会話になる。○○さんと○○さんと○○さんが、一緒の日は、スペシャルデー、二人だとゴールデンコンビなどということになる。要は、いろんなことがあるというジンクスである。風が強くなる等の異常時を引き当てるということである。当然、自分もその中に入ってしまうことも・・。まぁ、誰と組んでも仕事をキッチリするということである。
 さて、そんな強風の中、近所のDIYをはしごしてみた。PP製の現像液の補充のための容器をさがすためである。いってみたら、気づいたキャップの付いている製品が少なくて、かどをハサミでチョッキン・・ストロー口みたいなのが付いている製品がほとんどである。1リットル入るものは・・・・あった酢酸ビニル系接着剤・・木工ボンドである。水にも溶けるし・・きれいに洗えば使える・・・やったね。
 写真の方は、風が強く吹いているようには見えない・・はははっ、単なる畳んだパラソルである。鼻水たらして撮ったかいはな〜い。
 更に、ついに露出計が怪しくなった・・爆。オーバーホールは、ひさなが光機さんのお世話になることにした。FDレンズの試写だったんだけど・・・涙。

EOS-1n/EF50 f1.4/PRESTO/D76



16.Feb.2004
 
いつもの船溜まり・・。漁具を船から降ろす作業中です。じゃまにならないように後ろから撮っています。船頭さんは、以前撮らせて頂いた方ですが、忙しそうでしたので、声は掛けませんでした。
 ここも、今では、大きく漁業関係者以外立ち入り禁止の看板があります。釣り人のマナーが悪くなっているんでしょうね。車は、平気で作業してる岸壁に止めるし、ビニール袋は捨てていく。これじゃ、立ち入り禁止になるのも無理はありません。
 目線合ったら会釈くらいは、常識なんだけどなぁ〜。港は、お仕事している人優先。そう言えば、写真をまだ渡していません。ありりりゃ、今度、お渡ししなくっちゃ。
 この日記も、特に過去分は、ちょいと重くなってきました。何とかせねばと思っていますが、やはりCGIとやらをマスターせねばと・・また頭がいたくなります。

EOS-1n/EF50 f1.4/PRESTO/D76



14.Feb.2004
 コレレの試写に行ったときに、いっしょに撮った船溜まり・・。少し、春の日差しになったかな?と思った浮き玉・・1個1個の異なるトーンが現像で出せるかなぁ・・・と思って撮ってみました。D76による現像・・はじめたときは、白が飛んだり、黒がでなかったり、シュ氏現像での撹拌で、自分でも何とか見られるようになったかなぁ〜・・などと思っています。
 でも、最近、現像ムラを出してしまうことも・・撹拌がいい加減だと、やはり出るようです。あとは、3本まとめて・・やっちゃうと・・・ダメですね。やはり2本までが確実のようです。折角撮ったフィルム、現像でダメにしたことも・・・。
 今日も、暖かくなったり寒くなったり・・来月になれば、春を探しに遠出をしてみようと思っています。今月は、仕事・仕事で忙しい・・思いっきり息抜きできるまで、しっかり充電・・・。今日がダメでも、明日があるさ、ドンドンガバチョドンガバチョ

KORELLE4×6.5 /TESSAR 7.5cm f2.8/PRESTO/D76



12.Feb.2004
 昨日、久々に海に出掛けてみた。昨年、浜に移動販売にきていた、おねぇさんが「砂で埋まってしまうかも」と言っていた通り、砂が打ち上げられて波打ち際が30mくらい以前より遠くになってしまっていた。←日本語って難しい・・なんちゃって。
 サーファー達は、車を置いて、かなりの距離を歩かなくてはならなくなっていた。そのかわり、4WDで、波打ち際まで、車で乗り付ける「釣りバカオヤジ」が現れた。子供づれが浜で遊んでいるにも関わらずである。こういうオヤジには、今の若い者は・・・なんていう資格なし。 見かけは、茶髪でそのうえ日焼けしているから、ちょっと見ると、ヤバイ人達かな?と思うが、ゴミは掃除する。マナーはいいし、人間外観で判断してはダメという見本であります。
 さて、ジャバラの補修をおえたコレレちゃん、今度は、こんな具合・・でも、コマ間に光漏れがある。なんでだろう・・ジャバラの付け根あたりかと思ったが、暗室内では発見できず。念のため、ジャバラの付け根を補修した。また、リベンジしよう・・。 

EOS-1n /EF50 F1.4/PRESTO/D76



はははっ、コピーペーストやっているので、ついにやってしまった・・ファイルが上書きされているので、何を書いたか?グラスがコトリの話ですね。 

KORELLE4×6.5 /TESSAR 7.5cm f2.8/PRESTO/D76



08.Feb.2004
 ピンボケKorelle4×6.5です・・・爆。Nikon35Tiのカリカリ・クッキリの整理をしていて、改めて、この画像を見ると・・ちょっとポヨポヨ〜といいにゃ〜と思うのであります。
 ジャバラの小さな穴と、距離の不適正が生んだ、もう一度撮ろうとしても撮れない写真。こんなのもいいかな・・。本日、このカメラのジャバラの補修をしたので、もうこんなホンワカピンボケ写真は撮れません・・ちょっと残念。
 昨日、5本のフィルムを撮影・・・これから現像・・・ネガのチェックは、どうしよう・・・まぁ、やれるだけやらなくっちゃ・・。お仕事以外にも若干撮ったので、こちらは後日にUP出来そうです。
 紙焼きもしなくっちゃ・・・でも、毎日寒くて〜・・ストーヴなしだと室温9℃、現像液は10℃以下・・・お湯で暖めて・・給湯設備付きの水回りとエアコンが欲しいこのごろです・・・最高の贅沢ですね。

KORELLE4×6.5 /TESSAR 7.5cm f2.8/PRESTO/D76



2004. 02.06
 屋外でのKorelle4×6.5です。現像ムラが少しありますが、昔のテッサーの感じがでていると思います。これで、ジャバラの小さな穴を補修したら・・・ムフフの描写になります・・ムフフフ。ニャハハハ・・壊。  今日は、ヨ○バシカメラに立ち寄って、暗室用品を仕入れてきましたが、またまた暗室用品が縮小されていました。縮小されていても、楽品は、まだありますが、在庫がなくなったら、今度は、注文なのかな?と思ってしまいます。いまのうちに、ある程度揃えておこうかと思います。臭化カリウムとメタホウ酸ナトリウム(コダック=コダルク、フジ=ナボックス、コニカ=コニグレイン)は、コニカの指定現像液SD20を作るのに必要なので、今度仕入れたいと思っています。
 今日買ったのは、ベスト判ネガを紙焼きするための原板挟ガラス・・ガラスキャリアーです。これで、ベスト判の紙焼きができます。まだまだ寒い日が続いて、現像液の温度低下で紙焼きには厳しいのですが、ポカポカ春の足音がきこえたら・・また、紙焼きしたいと思います 

KORELLE4×6.5 /TESSAR 7.5cm f2.8/PRESTO/D76



2004. 02.05
 
127判ロールフィルムを使うコレレです。データは、夜の蛍光灯下で1/50、F2.8です。目測なので、ピント外し、手ぶれなどで、テッサーのクッキリ・カリカリというイメージがないかもしれませんが・・、カリカリ・クッキリというイメージは、現在のテッサーの話で、このカメラのテッサーは決して、カリカリ・テッサーではありません・・腕がついていかないよぅ・・涙。ただ、屋外での描写は、ピントの合っているところは、キリッとして他は軟らかいという、私の好きな描写になっています・・・キッパリ言っていいのかなぁ・・不安。
 カメラの名前は、コレレですが、モデル名は、判りません。フォーマットサイズをカメラ名に仮に付けておきましたが、おわかりの方がいらっしゃったら教えてください。1930年代かなぁとは思いますが・・?
 モデルは、優秀な後輩(体格だけじゃないよ・・爆)・・どんな写りになんのかなぁ・・などと言ってましたが、こんな感じだよ〜。
 最後に、現像ムラつくっちゃいました。ジャバラにちいさなピンホールを試写後にみつけました。さて、どんな方法で補修するか・・やはり、薄いゴム引き布を貼った方がいいかも・・・まぁ、試写と言うことでねごめんなさ〜い。 

<< 1月の写真日記 今日の写真日記 3月の写真日記>>
TOPに戻る
直線上に配置