亜哉の2005年7月の「写真日記」
亜哉が撮った過去の「写真日記」をまとめたページです。
<< 6月の写真日記 今日の写真日記 8月の写真日記 >>
TOPに戻る

Eos-1n /EF35mm F2.0 /PRESTO /D76



旧・高畠駅           高畠町 〜

20.Jul.2005
 ボツボツと穴の空いている高畠石を使った高畠駅。
どこかで、みた石だと思ったら、昔、近くの駅前にあった農協の米倉庫だった。倉庫の石も凝灰岩だった。
 そう気づいたのは、最近のことだった。記憶って本当に当てにならない。ジャバラの補修は水性ボンドなのにゴム系ボンドを使ってしまったのは、数ヶ月前のことだった。
 今日で梅雨が明けるかどうか?職場でニュースを聞くことになりそうだ。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76



薪・マキ・薪      米沢市 小野川温泉 〜

19.Jul.2005
 オフ会での写真ではあるが、日記用に少し残して置いた1枚。
 やっぱり、ミラールはいいなぁ〜なんて思ってしまう。そういえば、ロライ・コードの話題もでていましたね。私の部屋の中には、まだまだ、使い込まれていないカメラも多い。もうカメラは増やさないと思いつつ、増えてしまう。しっかり撮らなくっちゃ。
 現像液も半分捨てて新液を入れた方が良いかもしれない。現像結果に変わりがないとしても、液に色がついてくるのは、なんとなく気分が悪い。
 また、仕事が続く。はぁ〜溜息。

NIKON 35Ti /35mm F2.8 /PRESTO /D76



山形駅           JR山形駅  〜

18.Jul.2005
 昨日は、塩竃みなとまつりの花火大会であった。まぁ〜すごい人手で、毎年、見物人が増えてきている。
 7月はじめの高畠町・米沢市周辺でのオフ会の模様をUPしてみたが、枚数が増えて、こちらの日記へ掲載する分が減ってしまった。
 そのうち、編集をしなおして、会員以外の方へも公開しようと思う。というのも、知り合いに、綱木地区か関地区出身の方がいるからです。
 今日の1枚は、山形駅の2階から一階へ降りるところ、仙台駅ならペデストリアンデッキということになるのだが、スケールは、小さくです。これも駅の顔ですね。

NIKON 35Ti /35mm F2.8 /PRESTO /D76



酔・カメラもブレる    山形市 香澄町 〜

17.Jul.2005
 山形市内での懇親会の帰り道、洋品店のマネキンが暗闇の店内で、こちらを見ていた・・と思うのは、こちらが少し酔っぱらっているから・・かもしれない。
 できた写真は、通りの向こうの光やいろんな光が写っていた。ただ撮っただけの写真であるが、今時のマネキン妙に色っぽい・・・爆。

NIKON 35Ti /35mm F2.8 /PRESTO /D76



懇親会の帰り道       山形市 香澄町 〜

16.Jul.2005
 9日の山形市内での懇親会の帰りに、こんなホーロー看板がかけてある板壁の居酒屋を見つけた。
 まだ夜の8時だが、人通りは少ない。聞けば、山形駅の裏側の香澄町が一番の飲屋街だというが、ちと寂しい感じもする。
 私は、この日は「お疲れモード」ホテルへ付いて風呂に入って、爆睡だった。そして、やっと今日休めた。はぁ〜疲れたなぁ。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76



ゲタのおもひで    野川温泉 扇屋旅館 〜

13.Jul.2005
 桶の中に花が添えてある。梅雨のうっとうしさを跳ね返すようなさわやかな感じである。
 そこにゲタがひとつ・・実は、このゲタは、私が置いたものである。
 前日の夜に、ゲンジホタルを見に、ゲタと浴衣で温泉の外れの生息地にでかけた。ちょっとひらけた場所があったので、場所を移動しようとしたのだが、JFCメンバー曰く「視界から消えた」ということである。
 そのまま、堀の中へ、ズボボボ〜。ゲタは、草に絡まって脱げてしまった。そのまま裸足で宿に戻った。←おバカなわ・た・し。
 翌日、ゲタを捜索しに・・・ありました。綺麗な堀の中に、ゲタが前のめりで置き去りに・・・、近くの竹の棒で回収、桶から流れ出る水で洗ったのがこの写真であります。
 子供の頃に戻った感じで・・本人は、まったくめげておりません。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76



明治のかほり    野川温泉 扇屋旅館 〜

11.Jul.2005
 10・11日は、山形駅前のHメトロポリタンで会議。泊まりは、山形国際ホテルであった。
 一週間前は、この写真の米沢市郊外の小野川温泉にいた。近代的なホテルも良いが、やはり落ち着けるのは、こういう木造建築である。
 街中のホテルでも、窓を開ければ、空気を感じるが、部屋の中では空気を感じない。エアコンの風・・暑さは、しのげるが機械の風である。
 この扇屋旅館、明治の建物である。皇族もこの旅館に泊まったことがあるようだ。泊まる人には区別無く接する・・小野川温泉のポリシーのようだ。
 掲示板が3日前からつながらなくなった。今日からまた別の板にしてみた・・トホホ。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76



尼の湯前で       山形県 小野川温泉 〜

09.Jul.2005
 小野川温泉のお湯は、マイナスイオンが多く「癒しの湯」である。舐めると、しょっぱい。源泉は87℃。湯量は豊富で、各温泉は、共にかけ流し。
 小野小町が開いたということで、共同浴場は「尼の湯」と名前がついている。
 その前に、湯上がりの女の子が休んでいた。
 明日から、山形市で1泊の会議、職場から、まっすぐ向かって11日には帰ってくるが、癒しとは無縁の中身・・トホホ。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76



上杉家廟所         山形県 米沢市 〜

08.Jul.2005
 昨年のJFC会オフ会でも訪れたが、前回は、失敗だっただけに、今回は、なおさら失敗したくなかった。
 鬱蒼とした杉の木が周りにあって、暗いうえに、差し込む光もフラットになりがちで、しかも輝度差は大きい。
 ここも本来なら、三脚を立てて、じっくり撮るところなのかもしれないが今回も手持ち←我ながら懲りない奴である。
 トムさんのHPにオフ会に持参した2台のカメラの修理記がUPされている。いつもながらの考察と鮮やかな腕に溜息である。そういえば最近は、レストアをしていないなぁ撮るだけの人になってしまったようだ・・反省。

Eos-1n /EF35mm F2.0 /PRESTO /D76



三重の塔      山形県 阿久津八幡神社 〜

07.Jul.2005
 宮城県・白石市から、旧街道の七ケ宿町を通る国道131号線の峠を越えて山形県側に出ると、高畠町になる。
 道路沿いの田んぼ越しに三重の塔が見えてくる。
江戸時代の作であるが、癒されるなぁ〜と思った。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76



なんだろう       山形県 小野川温泉 〜

05.Jul.2005
 ニンニクにしては、小さいし、らっきょうにしては、干しているのも?生で漬けるから・・なんだろう?よくわからないのですが、たくさんありました。
 雨が降ったらカサをさしての撮影になると思って、フレクサレットを持っていったのですが、ベラーの付いている方がいいか、このミラールの付いている方がいいのか?悩みましたが、人像という期待もあって、こちらにしました。
 ベラーならもうちょっと繊細で力強いトーンが出たかもしれませんが、ミラールもいいと思います。

FLEXARET U/MIRARU 80mm F3.5
/PRESTO /D76



路地        山形県 小野川温泉

04.Jul.2005
 7月2・3両日は、山形県の南部、米沢市・小野川温泉へ・・・明治の建築である念願の「扇屋旅館」にも泊まり、JFCホタルオフ会は大盛況。
 天気が心配であったが、両日とも、雲があったものの晴れ。
 ホタルも、見ることが出来たが・・・雨の予報だったので、三脚の準備は、していない。カメラも軽装備にしていたため、またリベンジの楽しみができた。
 トムさん、東西線さん、ナンマイダーさん、お世話になりました。そして扇屋のみなさん、ありがとうございました。

Eos-1n /EF35mm F2.0 /PRESTO /D76



九曜紋          松島町 円通院 〜

02.Jul.2005
 昨日は、ホタルオフ会の前夜祭ということで関東の友人と牛タンをつつきながら飲んだ。
 飲んだ時の話は、多岐に渡り・・「明治新政府は、薩長土肥が幕藩体制にとって変わったものである。それが、現在に色濃く残っているのが、旧内務省ではないか」・・・なんて話をしていたかと思うと、「現像液の話」になったり・・・、「現代の都人は、関西か?東京か?」「かつての都人は、「関西」という「地方」を無理矢理取り込み、「関西人」になってしまった」・・・トイレに立った時が、話の切替時である・・・爆。
 そのまま飲んでると、帰れなくなってしまうので、21:30にお開きとした。
 家に戻ってから、こんな庭石の写真を思い出した。庭の小道の両側に、伊達家の九曜紋を造らせているが、これを造らせた感性は、東北人のものだろうか?

RF-45 /YASHNON 127mm F4.7 /TXP /D76



〜 入り江にて          利府町 浜田 〜

01.Jul.2005
 
今日から7月、6月が、あっという間に過ぎた感じがする。今日の写真もRF-45です。現像時にキズを付けてしまって修正しています・・・涙。
 
 利府町というと、秋の味覚「利府梨」=「長十郎」の産地であるが、「二十世紀」「幸水」「豊水」に押され気味。やっぱり、あのゴツゴツした食感よりも、しっとりジューシィーが受けるんですね。梨ワインもありましたね。
 利府町が、松島湾に面しているのは、浜田といわれる狭い地区のみ。利府町は、東北新幹線の車両基地があり、350キロ高速試験車も登場した(函館までの開通をみこしているんだろうけどね)

 古くは多賀城の後背地で、陸奥国分寺や多賀城の亙を焼いていた窯跡の遺跡も多い。
 多賀城のあった平安期から伊達政宗の戦国時代をつなげるのには、利府や岩切の室町時代の史蹟をつなげると1本につながっていく。
 でも、碑文が読めない・・自慢じゃないが実業高、古文なんて、さらっとやっただけ・・・トホホ。写真重視でいっちゃおう。大・中判でいけばなんとか見られるかも、いずれ夏草が枯れる秋まで充電期間。

 7月2.3日は、高畠・小野川温泉・・雨模様になりそうだけど、撮りまくります〜。今晩は、前夜祭で仙台駅前で少し飲もう・・がはは 

<< 6月の写真日記 今日の写真日記 8月の写真日記 >>
TOPに戻る