亜哉の2007年9月の「写真日記」
亜哉が撮った9月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 8月の写真日記 今日の写真日記 10月の写真日記 >>
TOPに戻る

Bessaflex TM (silver) /PENTACON AUTO 
50mm F1.8/ PRESTO /D76



~ 「 夏も終わって 」          仙台新港 ~

30.Sep.2007
 早いもので明日から10月・・・月初めの頃は、今日も残暑かぁ~。なんて言っていたのですが、やはり、今頃になれば半袖は寒いくらいで、今日は長袖・・。10月半ばになれば、宮城県でも紅葉の便りがきこえて来るようになりますね・・ワクワク。
 夏も終わって、この冷水ポット・・なんでこんなのが流れ着いたのかなぁ・・・蓋は外れているけど壊れていないんですよね・・・船から落っこちたのかな? 

Bessaflex TM (silver) /PENTACON AUTO
 50mm F1.8/ PRESTO /D76



~ 「 寄せられて 」          仙台新港 ~

29.Sep.2007
 集魚灯、片方の靴、鳥の羽、流木が波によって寄せられている。曇天の空だけに、暗いイメージとなってしまいます。
 でも、それも現実の浜辺の姿なのです。もっと、天気がよければ集魚灯に空が映り込んで少しは気分的にも明るくなるのですが、曇天の時は、撮っている自分もテンションが下がっていって・・笑。 

Bessaflex TM (silver) /PENTACON AUTO
 50mm F1.8/ PRESTO /D76



~ 「 養殖用カゴかなぁ? 」          仙台新港 ~

28.Sep.2007
 養殖用のカゴだろうか?宮城県の養殖も、海苔、牡蠣、ホタテ、銀鮭、ホヤなどが盛んに行われている。
 台風の後には、こうした漁具が流れ着くことがあるが、漁業関係者は大変である。1個のカゴが流れると言うことは、そのカゴが付いている部分が全て流れているからである。
 昨日、元職場のAさんが50歳で早期退職するという。「これからはスローライフでいこうと思って・・・」という、実家のホタテ養殖をお兄さんと一緒にやるという。「自然相手だから台風なんかきたら大変だよね」とこの漂流物を思い出してしまった。
 宮城県で一番旨いホタテを生産して欲しい。がんばれAさん!・・だけど、私は、漂流物をこれからも撮っていくんだろうなぅ・・ん~複雑(^_^;) 

PENTAX K-100D /TAMROM AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 いんたーなしょなる 」           仙台新港 ~

27.Sep.2007
 サーファーや子供連れや私のような漂流物をカメラに収める奴がいてもめずらしくもないが、外国の人が来るのは珍しい。
 どこの国の人だろうか?なんて思っていると、携帯でおねぇさんを撮りはじめたと思うと、さっさと帰ってしまった。
 とおりすがりの人なんだろうなぁ・・ 気づけば、いつもの浜に戻っていた。

PENTAX PC-550 /PENTAX LENS 28mm F5.0
/PRESTO /D76



~ 「 お疲れさま 」             PC-550 ~

26.Sep.2007
 職場が変わって、1年が過ぎたが、新人さん達が入ってきたり、顔と名前が一致しない人も増えてきた。ちょうど訓練の終わった車両が入ってきた。お疲れさん、指導員のAさんと新人運転士のBさんだ。私がまだ同じ職場にいたときのメンバーだ。
 たった1年なのだが顔がわかる人と会うと嬉しいもんだ。仕事の関係で会わない人とは1ヶ月も会わないからだ。
 さて、この28mmレンズ搭載のペンタックスのコンパクトカメラ、なかなか思ったような露出をだしてくれない。とにかく撮るっきゃない。ということで、しばらくポケットへ入れていた。フィルムは、5本くらい通しただろうか?カメラよりもフィルムの方が高くついてしまった・・笑。今回やっと、まとも写真が撮れた。

Bessaflex TM /SMC TAKUMAR 55mm F1.8
/PRESTO /D76



~ 「 どうしようかな 」             仙台新港 ~

25.Sep.2007
 どうしようかな?帰ろうかな?もちょっといようかな?海って、人を惹きつけるものがありますね。
 今日は、海へ行こうとおもっていたのですが、お盆とお彼岸は海に近づいてはダメといわれていたんだっけ・・・でも、行きたいナァ~。
 ということで、行くかどうか微妙なので、早めにUPしておきます。

PENTAX K-100D /TAMROM AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 只今警戒中 」            仙台新港 ~

24.Sep.2007
 ミニュアダックス君・・・警戒していますねぇ~・・
 間合いを見蓮らっていつでも、ご主人様の脇から飛びだしていける臨戦態勢を取っているようです。
 「おっちゃん、それ以上近づいたら容赦しないよ~」なんて顔していますが、反面、「ぼくも本当は怖いのよ~。だから近寄らないでね~」なんて、ドキドキして半分困っている様子です・・笑。
 こんな夏の日も終わって、今頃は、秋風が浜を撫でていっているのかもしれません。明日は、休み・・・ちょっと浜歩きをしてきます。

PENTAX K-100D /TAMROM AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 私の応援花 」            職場 ~

23.Sep.2007
 深夜・・天気は雨・・・月もでていないのに、構内の水銀灯に向かって咲いていました。オオマツヨイグサ?と思えば違うようです。
 アカバナ科の「待宵草」と呼ばれている・・オオマツヨイグサの仲間なのですが、オオマツヨイグサ、コマツヨイグサ、アレチマツヨイグサ等があるようです。
 さて、私が夜仕事をしていて事務所に戻るまでずっと咲いてくれて、朝になると萎む愛くるしいコイツの名前は・・・なんなんだろう。
 オオマツヨイグサよりも花は小さく、また朝しぼんだ花は赤というほど赤くない・・ということは、オオマツヨイグサではない。
 葉の形は、長楕円形で、タンポポの様に鋸刃状ではなくかつ波状ではないから、コマツヨイグサではない。
 では、なんだろう。アレチマツヨイグサだろうか・・でも花弁が離れていない・・あっ、花弁の離れていないのを「マメツヨイグサ」と呼ぶのだそうです・・・。
 確かに、肥料っ気はないし、アレチと言えば荒れ地だしなぁ。でもちっちゃくても強いんです。一人作業を応援してくれる黄色の小さな花・・マメツヨイグサ・・待宵草という竹下夢二の世界(彼は、宵待草って言葉を創っちゃったもんね~)のイメージからは離れるかもしれませんが、私の応援花なのです。どこぞの国の真っ赤な大輪の花よりはすきですね・・笑 

Bessaflex TM /EBC FUJINON  55mm F1.8
/PRESTO /D76



~ 「 山門脇では 」            定義 ~

22.Sep.2007
 山門から、真っ直ぐ進むと本堂になりますが、今は、旧・本堂ということで、新しく大きな本堂やら五重塔まで建っています。駐車場も広くて・・笑。
 コテコテの山門前とは大違いです。平家の落人伝説・・平貞能(さだよし)が平家が壇ノ浦で破れた後、中国欣山寺より送献された宝軸を守って、密かにこの地に隠れ、貞能は隠棲後も世をはばかり、名を「定義」(さだよし)と改めて、建久九年(1198年)七月七日、六十歳で亡くなるまでこの地で暮らしたと伝えられています。
 その後、従臣達は貞能の遺言通りに墓上に小堂を建て如来の宝軸を安置し、今、この地は、「定義」(じょうぎ)と称されています。史料にも、貞能という人、消息不明になっており、落人伝説ロマンにぴったりですね。
 でも、やはり油揚げに行ってしまうのは、記録がないからなんですね。義経だって、記録文書が残っていればねぇ~・・やはり記録しまひょ~とシャッターを押す亜哉でした・・ブレタ~汗   

Bessaflex TM /EBC FUJINON  55mm F1.8
/PRESTO /D76



~ 「 山門前にて 」            定義 ~

21.Sep.2007
 「定義さん」より、「三角あぶらあげ」の方へ行ってしまいましたが・・笑。
 門前町の雰囲気が今だ変わらず残っています。二階の庇のしたには、ツバメの巣が隙間無くずらりと並んでいます。1階はみやげものを売っています。2階の食堂は、窓が開け放たれて、エアコンなんてものはありません。何度いっても、この光景・・。
 土産物店には、あの三角あぶらあげが売っています。まぁ、売り切れていても、製造元まで徒歩1分ですから、なんてことはありません・・笑。
 油揚げ以外では、「やきめし」、これは大きな「焼きおにぎり」でミソを付けて焼いてあります。これも昔からありますね。参拝者のための携行食の名残でしょうね。   

Bessaflex TM /EBC FUJINON  55mm F1.8
/PRESTO /D76



~ 「 三角あぶらあげ 」            定義 ~

20.Sep.2007
 お寺さんよりも混んでいるかも、お寺に行かなくても、ここに来る人は多い・・笑。ここのあぶらあげ、仙台市内のデパ地下にも出しているんですが、夕方には売り切れちゃうんです。
 ありりりゃ、現像してみれば食べている人が写っていませんね・・持ち帰り用は店頭にならんでいるのと同じですが、食べていくのは、スチロールのトレーに熱々の揚げたてが1枚です。それに割り箸がついて、醤油と七味は、店外のテーブルに並んでいますので、自由に使ってイスに腰掛けてもいいし、立ったままでも食べられます。

Bessaflex TM /EBC FUJINON  55mm F1.8
/PRESTO /D76



~ 「 メインストリート 」            定義 ~

19.Sep.2007
 仙台市青葉区定義・・・仙台市が政令指定都市になってから、ここも青葉区になりましたが、県庁や一番町のあるところと同じ区というギャップの凄さがここの特徴かもしれません。
 浄土宗極楽山西方寺・・このお寺の山門前がメイストリートなのでありますが、このお寺が昔から祈祷寺として有名な「定義さん」なのです。
 いまでこそ、こんな山奥まで、マイカーやバスで仙台市中心部からなんなく来れますが、交通手段が徒歩の時代は、歩いて参拝して泊まって翌日帰るというのが「定義参り」だったそうです。
 現在では、もちろん参拝して祈祷してもらう「定義参り」の人がおもですが、「三角油揚げ」を食べに来るだけの人もいます。・・笑。
 祈祷の時は、住所・氏名・願い事を読み上げていきますから個人情報もへったくれもありません。女性が良縁を求めていたり、中には病名までよみあげてもらっていますから、他人事に思えなくなってきますね・・汗。

Bessaflex TM /EBC FUJINON  55mm F1.8
/PRESTO /D76



~ 「 9月の真夏日に 」            秋保大滝 ~

18.Sep.2007
 16日の最高気温は32℃を超えた・・9月半ばを過ぎたのに・・・、台風と秋雨前線の関係だそうだ・・・・名取川の源流にある秋保大滝、落差は55メートルあるそうな・・ここから滝壺へは、山の中をちょっと歩いて、県道に出て、そこからまた遊歩道を歩いて行けるそうだが時間の関係で、滝壺へは行かなかった。
 EBC FUJINON 55mm F1.8カビカビのレンズだったが、オキシフルで清掃し、試写で持ち出した。コントラストは高いようだが、どちらかといえばカラーの方が良いのかもしれないなぁ?
 さて、かつて「あんたの写真は立体感がない・・フジのレンズを使ってみな」と言われたんだけど、もっと撮ってみなくちゃ~確かに琢磨くんよりは彩度が高いし・・んんんんっ、もっと使ってみなけりゃわからない。

Bessaflex TM /SMC TAKUMAR 55mm F1.8
/PRESTO /D76



~ 「 舫 」                仙台新港 ~

17.Sep.2007
 義母の歳祝いも終わって、新しく出来たショッピングモールへ行くというので、私だけ、うさこの面倒を見に、帰宅しました。どうも目的を持たないウィンドゥショッピングは苦手なのです・・笑
 SMC TAKUMAR 55mm F1.8の別カット、船の舫がこのまま流れ着いたようです。こんなのが、スクリューにからみついたらホント大変ですね。
 イスに座っている女性、絵でも描いているのかと思えば、ビデオを三脚に固定して定点撮影しているようなのですが、たまにモニターを見ているだけで・・隣の人は何する人ぞ・・です・・笑。

Bessaflex TM /SMC TAKUMAR 55mm F1.8
/PRESTO /D76



~ 「 久々のM42マウント 」        仙台新港 ~

16.Sep.2007
 SMC TAKUMAR 55mm F1.8です。ボディは、Bessaflex TM なので、SPFと比較しても、小さいし、ファンダーも明るいし、露出計の応答速度も速いので、使い易いです。
 さて、SPFには、50mmF1.4を付けていましたが、このレンズはあまり使っていませんでした・・・というのも、「あんたの写真には立体感がない。フジのレンズ使って見な」とずっ~と昔に言われたのが、それ以来ひっかかって、Sマウントのペンタックスレンズは使っていませんでした・・・機材じゃないのはわかっていても・・やはり、小心者ゆえ封印していたのであります。
 今回、ひっぱり出して使ってみましたが、ハイキーよりもローキーの方が活きてくるような感じをうけました。

CANON A-1 /FD28mm F3.5 SC/PRESTO /D76



~ 「 リクエストに応えて 」         仙台新港 ~

15.Sep.2007
 リクエストがあるんだけど・・・ピンヒールお願い!エ~またあそこにヒールで行くわけ~歩きにくいじゃん・・・でも、お願いします・・・。
 ということで、昨日と同じ、FD28mm f3.5 SCの1カットです。
質感は?、28mmだと「抜け殻」を撮るより「中身」を撮った方がいいなぁ~・・・笑。

CANON A-1 /FD28mm F3.5 SC/PRESTO /D76



~ 「 大きな空豆 」          仙台新港 ~

14.Sep.2007
 昨日と同じ、FD28mm f3.5 SCです。どこから落ちてきたんだろう・・ジャックと豆の木の空豆かなぁ~・・なんてね。
 浮き球が潰れて、こちら側から見ると、こんな空豆みたいな形に見えます。
 他に、大きなモノでは、船の舫綱とかスクリューに絡まったら、航行不能になるべなぁ~と思われるような物まで、自然の力は凄いですね。
 台風9号が去ったと思ったら、また台風が・・九州へ接近して秋雨前線を刺激しているようです・・いつもより雨が多い9月になるのかなぁ~?晴れた日は、空気が澄んできていますが、なんか変な天候ですね。

CANON A-1 /FD28mm F3.5 SC/PRESTO /D76



~ 「 SKY 」          仙台新港 ~

13.Sep.2007
 CANON A-1/FD 28mmF3.5 SCです。28mmの交換レンズは、ペンタックスKマウントは持っていましたが、他のレンスはないために、28mmを使いたいときは、迷わずペンタックスでした・・笑。
 そのため、キヤノンのAE-1、A-1は、50mmか135mm専用機のような状態で稼働率が低かったのであります。
 そんなわけで、FD 28mmF3.5の試写であります。結果は、いいんでないべか?

PENTAX K-100D /TAMROM AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 やさしさに包まれて 」          仙台新港 ~

12.Sep.2007
 今日は、朝から小雨・・風邪の方は良くなってきましたが、明日からまた仕事なりで、おとなしく夜中に現像したフィルムのスキャンなどをして、ゆっくりしています。
 昨日の浜は、ホント夏に戻ったような賑やかさでした。この男の子は、ずっと走り回っていましたが、女の子はおかぁさんの側にくっついていました。
 この家族、帰りは、想像したとおり、男の子は、おかぁさんにおんぶされて背中で寝ていました。どこにでもある光景ですが、シャッターを切りました

PENTAX K-100D /TAMROM AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 KA・I・KAN~ 」            仙台新港 ~

11.Sep.2007
 鼻水・喉の痛み・熱と三拍子そろった中で、いざ、海へ~、カメラ3台キヤノンA-1、ベッサフレックスには、ペンタの50mmF1.8を、ペンタK100D・・・でもなんか調子が出ない。ファインダーは時々霞むし・・激・ヤバ、さっさと撮って帰ることにしましたが・・被写体はワンサカ、漂流物は、片づけられていましたが大きいのはそのまま、砂はキレイだし、おねぇさんも・・ボソッ
 少しボーーッとしてますが、シャッターだけは切っていました。このカットもそんな中の一枚、周りが飛んじゃった~・・でも、いい表情が撮れました。感謝・感謝。

Bessaflex TM (silver) /PENTACON AUTO 
50mm F1.8/ PRESTO /D76



~ 「 ビーチボール 」            仙台新港 ~

10.Sep.2007
 今日の画像も、ペンタコンの同じレンズです。テスト撮影でしたが、他のM42マウントレンズにも、はまりそうです・・笑。そういえば、はじめての一眼レフがSPFでしたが、標準の50mmf1.4以外の純正レンズは持っていなかったですね・・笑。
 9日朝、明け番で帰ってきて、ちょっと寝て起きたら、少し寒気とノドが痛い~・・・あちゃ~、風邪ひいちゃったみたいでやばいなぁ~。早く治さないと、また仕事が巡ってきます~。早くなおさなくっちゃ。
 さて、このビーチボール君、今頃は浜を超えて工場地帯に飛ばされているかもしれませんね。明後日は、いよいよ海に行ってみます。

Bessaflex TM (silver) /PENTACON AUTO
 50mm F1.8/ PRESTO /D76



~ 「 定番アイテム 」            仙台新港 ~

09.Sep.2007
 今日の画像も、Bessaflex TMとPentacon Auto 50mm f1.8の組み合わせです。カリッとしているようですが、なんとなく革の質感もヌメッとした感じも・・笑。
 HARUTAのローファーと言えば、ジョシコウセーの定番アイテムで学校指定になっているところもあります。黒はどこぞの学校ということはわかりませんが、茶色になってくると、あそこの学校ね~なんてわかっちゃうので・・・黒の子を見つけるのは大変・・笑。
 さて、どう撮るか・・海をちょっと入れても撮ってみましたが・・・、こちらの方がストレートにブツ撮り・・笑。
 昨日の泊まり勤務は、3日分の仕事を1回の泊まりで・・・死ぬ~~でした・・・・号泣。

Bessaflex TM (silver) /PENTACON AUTO 
50mm F1.8/ PRESTO /D76



~ 「 寄せる波 」            仙台新港 ~

08.Sep.2007
 大雨と風をもたらした台風9号も、7日の昼には、山形市あたりに進んだ。宮城県もこのころが雨・風と共にピークのようで、土砂災害も山間部ではあったようだ。
 風は、台風独特の生暖かい風だったが、冷房の効いた部屋よりは気持ちいい感じがした・・ひょっとしたら風邪ひいたかも・・笑。
 明日は、泊まり勤務となるために少し早めのUP、早めに寝ることにします。おやすみなさい。
 この写真も、台風接近前のPENTACON AUTO 50mm F1.8です。

Bessaflex TM (silver) /PENTACON AUTO 
50mm F1.8/ PRESTO /D76



~ 「 PENTACON AUTO 50mm F1.8 」    仙台新港 ~

07.Sep.2007
 6日の午前中は、海の荒れ方もさほどでもなく、こんなのも撮っていたりして・・・笑。
 母艦は、Bessaflex TM (silver)、レンズは、PENTACON AUTO 50mm F1.8 最短33cmまで寄れるので、結構気に入りました。もっとカリカリしていると思っていたのですが、使ってみないとわからないものですね。
 しかし、海は、うねりを伴っているので、テトラに当たった波の砕ける音の中で、落ち着いて撮れるかというと、やはり気になります。
 2時間くらい浜歩きして、さっさと撮って、帰ってきました。本日は仕事・・・台風の進路にあたっている皆さんに台風被害が及ばないようにお祈り致します。

PENTAX K-100D /TAMROM AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 ウィスキーは好きですか 」     仙台新港 ~

06.Sep.2007
 海は、どんよりとした重い雲が覆って、波しぶきが霧のようにかかっている浜辺・・サーファーが三人波の間に見え隠れする。うねりは4メートルくらい・・全体にまだ白く泡立っていないから、上級者ならクリアできるのかな・・・。
 そんな浜をブラブラ歩いてきました。普段よりも波は岸辺に近づいてきていますが、・・・ゴミもしっとり濡れていました。持参カメラは4台、ベッサフレックスTM(M42の母艦です)、キヤノンA-1に28mm、デジイチ、コンパクト機のPC-550の4台・・・こんな悪天候にバカみたいと思いつつも、女性とカメラは待っていてくれない・・・田んぼの案山子ばかりも撮っていられない・・ということで、海さいくべぇ~でした・・笑。

PENTAX SUPER A /M28mm F2.8 /PRESTO /D76



~ 「 輪違屋糸里って・・ 」      京都・島原 ~

05.Sep.2007
 TBSドラマで新選組の隊士たちを、女の目線からとらえた浅田次郎の『輪違屋糸里』をドラマ化し二夜連続で放送するようです。
 輪違屋って、ここだよねぇ~。でも、スタジオ内にセットを作ったそうで、ここでのロケはないようです・・内部が見られると思ったんですが・・残念。
 明日は、休み・・・お天気は雨、海は、大シケ・・テトラの上をうねりが超えているようです・・・。ちょっと行ってみたいなぁカメラ持って・・笑。
 10月7-9日と東京へ行く予定を立てました。モデルの気迫に負けないような自然な写真が撮れれば良いかと思っています。

PENTAX SUPER A /M28mm F2.8 /PRESTO /D76



~ 「 あの時、自分がいた 」      京都・島原 ~

04.Sep.2007
 2006年12月・・・京都・島原、撮ったフィルムが足りないなぁ・・もっと撮していたはずなんだけど・・と思っていたら、アレ、このフィルム撮影済み、ひょっとして・・やっぱりでした。テスト撮影のフィルム入れにコロコロころがって、紛れ込んだようです・・・大汗。
 この写真、街の人やJFCメンバーや私の影が入っていて、なんかいいなぁ~それに12月の光なので、影が長くて今見ても違和感なし・・でも、服装が、冬装備・・笑。
 今日の仙台は、退勤時は、曇り・・ちょっと寝て起きたら、青空が広がっていました。海へ出かけようと思ったのですが、身体がイデデデデ~で、行くのをやめました。5日ぶりの晴れ間でしたが・・ちょっと残念に思いました。
 明日は、日勤で明後日が休み・・・一番台風が接近する日のようです・・・なかなか、天気と身体のコンディションが合いません・・トホホ

MINOLTA UNIOMAT /ROKKOR 45mm F2.8
/PRESTO /D76



~ 「 おこげ 」                仙台新港 ~

03.Sep.2007
 丸太の表面が焼け焦げている。燃やそうと火をつけたんでしょうが・・・燃えなかったんですね。焦げただけで。
 塩分を含んでいると、煙ばかり出て、バッと本当に燃えないですね。知らない人がやったんでしょうけど、おこげを付けなければ、腰掛けたりできるのにね。
 そんなことを考えながらファィンダーを覗いていました。また、ネタ切れ~、明日は、飯のタネとはいえ、泊まり勤務は、きついなぁ~。それでは、明後日の明け番まで、またね~。

PENTAX K-100D /TAMROM AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 帰ろうかな 」                仙台新港 ~

02.Sep.2007
 女性がこんなポーズで海を見ていると・・・やっぱり秋ですねぇ~。一人で海に来ているのではないと思うのですが・・・彼氏はどこにいるの・・・とあたりを見まわしてしまいました・・・笑。
 何考えているのかなぁ・・気になってしまいますね。そして、防潮堤の上なので、電線が気になりますが・・反省

PENTAX K-100D /TAMROM AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 帰ろうかな 」                仙台新港 ~

01.Sep.2007
 
明け番の次の日は、休みと思っていたら・・勤務・・わはははっ。というわけで、曇りの日には、さて、どこへ行こうかと考えていたんですが、有無を言わせず職場行きですね・・・爆。
 頭では、次の日は、勤務ね~とわかっていても、身体は、はい休みだよ~・・というのが、年に数回はあるのです。こういう時は、要注意なのです。
 この浮き球クン、きれいですね。貝類の付着もないし、割れてもいないし・・そんなに大きくもないし、持ち帰っても誰にも怒られないし・・でも、やはり海に帰りたいのかなぁ~。もう少し潮が満ちてくると引き波にのって海へ帰っていくのかもしれませんね。

<< 8月の写真日記 今日の写真日記 10月の写真日記 >>
TOPに戻る