亜哉の2008年7月の「写真日記」
亜哉が撮った7月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 6月の写真日記 今日の写真日記 8月の写真日記 >>
TOPに戻る

PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 ダボ抜き 」                宮城野区  ~

31.Jul.2008
 「W」を「○」で囲んで、「マルダボ」と読みます。鉄道用語でいう「汚物抜き取り作業」を表す言葉です。
 車両のトイレは、薬剤入りの水で循環使用されていますが、夏場は、3日くらいが限度です。
 そのために、タンク内の汚水を全て抜き取って、新しい水を入れて、薬剤を投入します・・この作業が「ダボ抜き」作業なわけです。
 作業改善の記録のための写真を今日撮っていましたが、本来の用途で使うために、私の日記ではモノクロ化しております・・笑。
 明日から8月・・夏の青空は、このところ見ておりません・・涙
  PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

PENTAX K20D /FA50mm F14



~ 「 桔梗 」                宮城野区  ~

30.Jul.2008
 休みが来ては、整形外科へ・・そんな繰り返しがずっと続いています。点滴を打ちながら仙骨硬膜外ブロック注射を打ってもらって、半日終わり・・。今日は、海に行ってみるぞ・・と意気込んでもヘニャ~。
 梅の実も取らずに終わって、芍薬の花の季節も終わって、気づけば桔梗の花が咲いています。
 塩釜みなと祭りも終わり、もうすぐ8月・・石巻川開き祭りがやってきて、仙台七夕が来て、お盆がきて・・秋風が吹く・・。東北の夏祭りの季節だというのに・・何にも手つかず・・秋田の竿燈、湯沢の絵灯籠・・今年はいけそうにありません。
  PENTAX K20D /FA50mm F14

PENTAX K100D /TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiⅡ



~ 「 冬の清兵衛さんち 」       秋田県・角館  ~

25.Jul.2008
 24日、また東北地方で大地震が起きました。震源は、今度はお隣の岩手県・・・亡くなった方はいなかったものの怪我をされた人は100人を越えています。被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
 こう東北に地震が集中してくると、宮城県沖地震への警戒が必要と言われています。いつ起きても不思議ではないということです。30年前に持ちこたえた家屋も来るべき宮城県沖地震がくれば、倒壊するとまで言われています。
 腰も安定してきていますが、まだ本当ではありません。というわけで暑い季節、少しでも涼しげにということで・・冬の角館をUPして、また休養いたします・・・。
  PENTAX K100D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ

CANON A-1 /FD28mm F3.5 SC /PRESTO /D76



~ 「 裸足の季節 」          宮城野区・長浜海岸  ~

23.Jul.2008
 「長浜海岸」って・・いつもの仙台新港じゃないの?そうなんですよ。いつもの仙台新港の砂浜が「長浜海岸」なのです。
 そもそも「仙台新港」って、俗称なんです。正式名称は「仙台塩釜港仙台港区」です。略して「仙台港」でも、地元では、「仙台新港」って呼んでいます。仙台旧港っていうのはないんですけど・・笑
 その蒲生干潟から仙台港に続く砂浜が「長浜海岸」なわけです。
最近では、長浜海岸の名前も薄れ気味・・古くからの名前は使ってあげなくっちゃ~。
 「仙台新港」より「長浜海岸」にも裸足の季節が到来・・・の方が良いでしょ・・笑
CANON A-1 /FD28mm F3.5 SC /PRESTO /D76

CANON A-1 /FD28mm F3.5 SC /PRESTO /D76



~ 「 梅雨明け 」          宮城野区・長浜海岸  ~

19.Jul.2008
 さほどカラッとした天気ではないのですが、東北も梅雨明け宣言が出されました。
 仙台市の深沼海水浴場では本日海開きもおこなわれて、いよいよ夏本番と思われたら、福島県沖の地震で津波注意報が発令・・・
 石巻の先にある牡鹿半島・鮎川で20センチの津波が観測、そして仙台新港でも20センチの津波が観測されました。
 最近の地震の震源の深さは、10キロ・・浅い所で起きているので嫌な感じです。
  CANON A-1 /FD28mm F3.5 SC /PRESTO /D76

PENTAX K100D /smc Pentax-DA 18-55mm



~ 「 ゴシゴシ 」                宮城野区  ~

18.Jul.2008
 車両の前面洗いは、小さな洗車ブラシで薬液をつけてゴシゴシしてから、こうしたブラシで水を流しながら洗っていきます。
 いつもの光景なんですが、綺麗になった前面は見ていて気持ちのいいものです。洗い終わった車両は構内運転で別の留置線へ移動させます。
 今日は、仙骨硬膜外ブロック注射のために有休をとりましたが、代わりに構内運転をしている先輩には感謝・感謝です。
  PENTAX K100D /smc Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.6

PENTAX K20D /FA43mm F1.8



~ 「 試写待ち3本 」    FDズーム2本・FA1本  ~

16.Jul.2008
 本日やっと、隣接する土地の境界確認が終了するはずだったのですが、今度は、隣接する仙台市の水路をめぐって、境界杭がみつからない・・という問題が発生、昔の小さな堀からコンクリートの水路工事で境界杭が抜かれたようなのです。また測量し直しが発生しました・・工事をしたのは市とJRなはずなのですが、なんでうちが境界杭を打ち直さなくてならないのか・・はなはだ疑問なのですが、杭がなければ家が建たないようです。
 そんなわけで、机の上に転がっている3本のレンズの試写へもいけず・・腰が本当じゃないから仕方ないのですが・・・いつまで身体も土地もいつまでひっぱればよいのか?ストレスがたまってしまいます。
 PENTAX K20D /FA43mm F1.8

PENTAX PC-550 /28mm F5.0 /PRESTO /D76



~ 「 2007年の北目ガード付近 」    仙台市・青葉区  ~

15.Jul.2008
 ネタ切れがつづいております~。しかも、失敗作で・・・すいません
 このガード東北本線の下をくぐるガードで、開口部は2つですが、一方通行のために片側は自転車と歩行者専用となっていました。
 新幹線の高架ができたり、道の右側にはカメラ量販店の立体駐車場や左側には葬祭のシティホールができて・・・、昭和期の国鉄・現業機関の木造の建物群しかなかったところが、このように変わりました。それでもガードだけは変わっていません。
 本日会社の定期健康診断(半日潰れました・・涙)へ行く途中通りましたら、国基準の自転車道が新設されていて歩行者通路と完全分離されていました。 
 PENTAX PC-550 /28mm F5.0 /PRESTO /D76

PENTAX Z-1p /PENTAX A50mm F2.8 MACRO
/ACROS /PC-TEA



~ 「 凝ってますね 」            秋田県・角館  ~

13.Jul.2008
 ネタ切れがつづいておりまする~。
 赤レンガ壁に木製のフェンス・・・今なら、アルミで造っちゃうんでしょうけど・・・
 ピントが怪しくてごめんなさい。
 PENTAX Z-1p /PENTAX A50mm F2.8 MACRO /ACROS /PC-TEA

EOS-1n /EF85mm F1.8 /PRESTO /D76



~ 「 ストッキングー 」            TYO  ~

11.Jul.2008
 ネタ切れでございます。やっと休みがくると病院にいって、それで1日おわりでございます。
 痛み止めで、なんとか仕事していたのですが、副作用で痛み止めの服用中止・・・今度は、また別の弱っちい鎮痛剤の服用・・・これでダメなら、ブロック注射のみが頼りです。
 土地の方は、仙台市の水路とJRの線路と残っていた近所との境界確認がやっとできそうです。
 その次ぎにやっと協議ということでハンコもらいに歩けるようになります。袋小路の土地は、本当に後々めんどうですね。
 バッチグー・・と早くいえるようになればいいのですが、はぁ~梅雨空と同じ~、縦長の梅雨前線というか気圧の谷・・・今年はますますへんな気候ですね。
 EOS-1n /EF85mm F1.8 /PRESTO /D76

KONICA HEXAR / 35mm F2.0 / NEOPAN SS / D76



~ 「 大手への道 」            青葉区・大町  ~

09.Jul.2008
 政宗さんが、仙台開府時に一番先に造った幹線道路がこの道なんです。大身の武家屋敷が連なっていた片平丁の通りより細い道で、お城の大手からこの大町を通り、奥州街道と直交する芭蕉の辻を越えて、現在の中央アーケード街を抜けて仙台駅を越えて元寺小路まで直線で抜けていきます。
 震災復興で整備された現在の青葉通りや定禅寺通りにある巨大なガラス張りの建物とは対象に、中小のビルが一直線に並んで仙台城の大手へと続いています。
 よくよく見れば変わっているんでしょうけど、私が子供の頃から見ている光景とさほど変わらないように感じます。やはりお空が見えて遠くに青葉山の稜線が見えるからなのかもしれません。
 KONICA HEXAR / 35mm F2.0 / NEOPAN SS / D76

KONICA HEXAR / 35mm F2.0 / NEOPAN SS / D76



~ 「 芭蕉の辻標 」            青葉区・大町  ~

08.Jul.2008
 「芭蕉の辻」・・「芭蕉」と言うと、「奥の細道」の松尾芭蕉を連想する人の方が多いのですが、仙台藩の「札の辻」が本来の名前で、藩の高札が掲げられていたところであります。松尾芭蕉とは直接的には無関係です。
 なぜ、「芭蕉の辻」と呼ばれるようになったか・・いろんな説がありますが、「封内風土記」では、植物の芭蕉が植えられているという記述がありますが、現在では、「芭蕉」という虚無僧がいて、今風に言えば仙台藩の諜報部員で四隅の櫓の管理の任にあたり活動拠点として藩に貢献したということで、「芭蕉の辻」になったという説が有力のようです。
 さて、この辻標・・見たとおり、あたらしいもので1970年に建てられたものです。日本橋まで九十三里・・・やはり遠いなぁ・・笑
 KONICA HEXAR / 35mm F2.0 / NEOPAN SS / D76

KONICA HEXAR / 35mm F2.0 / NEOPAN SS / D76



~ 「 芭蕉の辻 」            青葉区・大町  ~

07.Jul.2008
 さほど広くもなく、人の往来が激しいわけでもなく、車もたくさん通るわけでもない小さな交差点・・賑やかさなら2分もあるいた一番丁の方が賑やかです。
 しかし、藩政時代には、奥州街道と仙台城大手から城下へ向かう大町の通りの直交部で、まさに城下の中心だったところです。
 藩政時代には、この交差点の4つの角には、二階建ての城郭式楼櫓建築の建物があり、屋根には竜が乗っていました。その建物は空襲以前まで一部残っていたことが絵はがきで紹介されています。
 今では、その城の櫓を思わせる建物もありませんが、日銀仙台支店、七十七銀行旧本店のビルが建っています。
 今日のヘキサーは、Pモード
 KONICA HEXAR / 35mm F2.0 / NEOPAN SS / D76

KONICA HEXAR / 35mm F2.0 / NEOPAN SS / D76



~ 「 代車 」                 宮城野区  ~

06.Jul.2008
 今の会社に出てから、2年が過ぎて3年目に入ります・・・現在の亜哉号に変わってからも2年が過ぎて、車検の時期となりました。
 今回の代車は、ちょっと古いですが・・笑。ハンドリングは軽いです。明日、車検が終われば、この代車ともおわかれです。お世話になりました。
 今日のヘキサーは、Pモード
 KONICA HEXAR / 35mm F2.0 / NEOPAN SS / D76

KONICA HEXAR / 35mm F2.0 / NEOPAN SS / D76



~ 「 枯れ草をかけてあげました 」      宮城野区  ~

05.Jul.2008
 サービスセンターから帰ってきたヘキサーの試写を兼ねて、カルガモさんちの現在の姿を・・・・、撮影した前日は夕方から雨の予報が出ていたので、雨が降る前の昼休みに枯れ草をかけてあげたので、翌朝も巣は濡れなかったようで、カルガモさんも抱卵していました。
 ヘキサーは、露出調整とシャッターSWの交換をしてもらいました。AモードもPモードも今度はよくなりました。こちらもめでたし・めでたし
 KONICA HEXAR / 35mm F2.0 / NEOPAN SS / D76

PENTAX Z-1p / PENTAX M28mm f2.8 /ACROS
/PC-TEA



~ 「 しんぷる 」             秋田県・角館 ~

04.Jul.2008
 また、春の角館のカットをひっぱりだしてきてしまいました・・笑。
しゃれた板壁かと思えば、雨戸の戸袋がありますから、壁に見えているのは雨戸なんですね。
 こういう「しんぷる」なのもたまにはいいかな?でした。
 PENTAX Z-1p / PENTAX M28mm f2.8 /ACROS /PC-TEA





~ 「 合格しました 」  ~

03.Jul.2008
 宮城DCキャンペーンで生まれた制度ですが、昨年3級を受けて合格・・今年2級を受けて合格(こういう問題でした)・・ただそれだけの話です。
 なんにもなければ、どれ花山にも行ってみるか・・と思っていたんですが、地震があったばかり、復旧優先ですから、県北方面へは足がのびません。
 このカード、3級は紙でしたが、2級は薄いプラ製のカードになりました。50問中40問正解で合格ラインのようです。持っていると博物館・資料館等の入場料が、団体料金で入れるようですが、撮影禁止の所も撮れるという特権の方がうれしいのですが、これは無理みたい・・爆
 ネタ切れ状態ですが、調子が良いから海へ行こうかと思ったら、ヘルニアから坐骨神経が刺激されて足がピクピク・・笑・イデデデ。

OLYMPUS μ /35mm F3.5 /PRESTO /D76



~ 「 また行きたいナァ 」             TYO ~

02.Jul.2008
 前回お江戸に行ったのが桜の咲く頃でしたが・・・。いつになったら予定が立つんだろう・・。
 今年のホタルオフは、いつものメンバーの都合がつかないために取りやめになりました。
 8月の絵灯籠まつり頃には予定が立つんだろうか?微妙・・・。
宮城県内でもゲンジホタルの乱舞が撮れるところがありますが、余震の影響で・・これも微妙。
 病院の帰りに海にでもいってみようかなぁ~。
 OLYMPUS μ /35mm F3.5 /PRESTO /D76

OLYMPUS μ /35mm F3.5 /PRESTO /D76



~ 「 いってらっしゃい 」          宮城野区 ~

01.Jun.2008
 早いもので、もう7月・・・家の建て替えは隣地との境界確認がまだのため、止まったまま・・・。腰のヘルニアは通院・・・、今月中旬に梅雨明けしたら海へでもいってみるか・・うんにゃ、梅雨の晴れ間に、がんばんべぇ~なのです・・・笑。
 ヘキサーも露出調整とスイッチ基板交換を終えて戻ってきました。いよいよ試写。キヤノンのFDズームの試写、ネジネジしていたカメラも試写しなくては・・やはり、海に行きたい~。
 さて、隣の洗浄線から車両が出線していきます。いってらっしゃい気を付けて、軽くバイバイ。いつもの光景
 OLYMPUS μ /35mm F3.5 /PRESTO /D76

<< 6月の写真日記 今日の写真日記 8月の写真日記 >>
TOPに戻る