亜哉が撮った10月分の「写真日記」をまとめたページです。 |
<< 9月の写真日記 | 今日の写真日記 | 11月の写真日記 >> |
TOPに戻る |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 工房へ 」 福島県下郷町 天翔窯 ~ |
31.Oct .2008 天ぷらの皿盛りと手打ち蕎麦を食べて、店の中に飾ってある作品をながめていると、「忙しくてごめんなさい。適当に工房を見てください」と・・では、拝見・・お店にあるドアから中へ・・・ 窯が2基・・・ん、後の方に今は使われていないようですが登り窯・・窯の上の方には、注連縄がはられていました。 PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 下郷町へ 」 福島県下郷町 天翔窯 ~ |
30.Oct .2008 会津田島の旧南會津郡役所の周りをブラブラして、今度は、下郷町にあるおっ家内の同級生の窯元へ121号線を会津若松方面へ戻ります・・近くには「大内宿」や、「塔のへつり」なんかがありますが、観音沼森林公園の方へ向かいます。 今年の夏の同窓会で同級生が窯元をやっているので、おっ家内のリクエストで訪ねてみました。 土日は、工房を休んで手打ち蕎麦を打っているのですが、お客が途切れないので工房は適当に見てね。ということで・・笑。 手打ちなので、1テーブルが空くまで1時間・・・ゆったりした時間が流れています。薪ストーヴの炎が温かでした。 PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 六地蔵 」 南会津町田島 丸山史跡公園 ~ |
29.Oct .2008 旧南會津郡役所の裏手が丸山公園と呼ばれる小高い山になっています。そこに六地蔵が建っています。 徳川吉宗の江戸期、このあたりは、南山御蔵入地といわれ天領でしたが、1720年(享保5年)から3年間、「年貢減免・江戸廻米の停止・郷頭制の廃止」などを要求して「南山御蔵入騒動」といわれる百姓一揆が行われましたが、天領における最初の強訴で、幕府に深刻な打撃を与えました。その経過は館内にパネル展示がされていますが、農民6名が処刑され、さらし首となりました。そのさらし首の場所がここなのです。この六地蔵は、犠牲となった6名を弔うためのものだったのでした。 PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 建物側面 」 旧南會津郡役所 ~ |
28.Oct .2008 正面の2階建て部分以外の1階部分は、上下窓がついていますが、下見板は日本の一般的な「押縁下見」になっています。窓枠も長方形で、上の方にはアーチ部分はついていません。縦横比がすっきりして気持ちいいです。 まるで近年のお城をイメージした博物館のような感じにさえ見えます。この辺りも擬洋風建築のおもしろさですね。 歪みのないレンズで撮るべきだったと、ちょっと悔しいです・・涙 PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 仕丁室&宿直室 」 旧南會津郡役所 ~ |
27.Oct .2008 「田島万古焼」の窯元から、121号線を戻って、旧南会津郡役所を訪れたのでしたが、撮影会の前にUPした続きを・・・・。 「仕丁」という職名が郡役所の中にあったようで、その人たちの部屋で泊まり勤務のようです。職務内容は詳しくはわかりませんが・・。 洋館づくりなのに障子戸の部屋・・・寝泊まりするのに、やはり腰板の貼った部屋は居心地が悪かったのかな?この廊下も障子戸があると縁側に見えてくるから不思議です。 PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 勝三窯 」 福島県南会津町 田島 ~ |
26.Oct .2008 「田島万古焼」の窯元の工房の周りなどちょっとブラブラして、旧・南会津郡役所に戻ったわけですが、窯元は、121号線沿いにあります・・更に121号線を南下すると川治温泉とか、鬼怒川温泉へ・・・関東圏です・・ちょっと遠いけど・・笑。そこから更に南下すれば浅草です。 田島の最大の祭り「田島祇園祭」は、宇都宮から100キロの距離と紹介されています。観光客の車のナンバーも圧倒的に関東圏です。 白河から甲子温泉を通って、南会津の下郷町へ抜ける道路も今年9月に開通して、関東圏がまた近くなりました。 PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 田島万古焼 」 福島県南会津町 田島 ~ |
25.Oct .2008 東京から場所は変わって・・旧・南会津郡役所のある会津田島の話題に戻ります。撮影会は後ほどまとめます。 「たじまばんこやき」の特徴は、手びねりで上蓋のつまみが空洞で中にサイコロが入っていてカラカラと音がでるのと無事帰るのカエルが模様になっています。 この窯元を訪ねることになったのは、おっ家内の実家のお袋さんが入院していた時に同室だった人が窯元のおばあさんで、退院するときに「遊びに来て」と言っていたので行ってみたいということで行きました。 窯元の名前は忘れたし場所も良く判らない・・・でもまぁ行ってみたら、旧街道沿いにありました・・狭いですねぇ・・笑。 おばあさんは数年前に亡くなったということでしたが、いろいろ見せて頂きました。今風の絵柄もつくれるのでしょうけど伝統を受け継いでということでこういう形になっていると言うことでした。 PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
CANON Eos-1n /EF85mm F1.8 /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 なぜだろう(失敗) 」 TYO ~ |
24.Oct .2008 本日未明から降り始めた雨・・・明け番で帰る頃にはドシャブリ状態・・夜にかけてまた強くなるようです。 撮影会のモノクロ現像が終わって、スキャン作業・・・いつもなら、カワイク撮れた~、エロっぽく撮れた~で終わるのですが、今回は、なんでこうなるんだぁ~と悩むことしきり、いつものEos-1N+EF85mmの組み合わせでも・・露出オーバー白飛び、ブレ・・確率的には、今までと変わらない失敗率なのですが・・笑。どうもスッキリしないのです。今日のUPはピンが甘くなりましたが、まだ良い方です。 消化不良の原因は、ストロボ撮影にあるようです。ベンタSPの頃は、1/60が同調速度、距離によって絞りを決めてバシャバシャ・・同調速度さえ間違えなければまず失敗は少なかったのですが、オートなら、なんでもOKと思いこんだことが、今回の落とし穴に、はまったようです。いっそのことフルオートの方がよかったのかも・・号泣き・・大失敗作なんかとてもUPできませ~ん。トホホ CANON EOS-1N /EF 85mm F1.8 /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分 |
PENTAX K20D /smc PENTAX FA 43mm F1.9 Limited ~ 「 小父さんは照れちゃいます 」 TYO ~ |
22.Oct .2008 隣のおねえさん・・って感じなのですが・・・Vを撮っている人達にはなかなか人気がありました・・・笑。登場したときから、もうこんな感じなので・・・爆。 今回のモノクロは、全てARISTA Premium 400 を使ってみました。現像時間は20℃8分でいくか、ちょっと切り上げようか?ちょっと悩みますが、アバウト8分弱でいこうと思っています。 PENTAX K20D /smc PENTAX FA 43mm F1.9 Limited |
PENTAX K20D /smc PENTAX FA 43mm F1.9 Limited ~ 「 帽子落としちゃった 」 TYO ~ |
21.Oct .2008 「帽子落としちゃった」と笑うRUMIKAさん・・かわいい子は、何してもカワイイのだぁ~笑。 今回のデジ撮影・・ストロボ使ってもブレが多いのです・・データみたら1/60、中には1/8・・これじゃ、ブレるわなぁ・・号泣、でマニュアルをまた見直して・・フムフム、ゲッ・・ブツブツ、ストロボ側は、なんだぁ、この多機能は・・・で便利になったんだか複雑になったんだか・・爆。 モノクロ編を早く現像せねば~・・笑 PENTAX K20D /smc PENTAX FA 43mm F1.9 Limited |
PENTAX K20D /smc PENTAX FA 43mm F1.9 Limited ~ 「 今度は二眼レフで 」 TYO ~ |
20.Oct .2008 前回の撮影会が桜の咲く頃・・・・もう秋ですもんね。場所も変わって・・・今回は、デジイチ+43mmとEos+85mm・・・うわっ、近すぎる、ゲッもっと寄りたいなどと・・確かにズームは便利なのですが、歪んじゃったら・・・ということで、こういう組み合わせにしてしまいましたが・・・。今回、久々だったので、ありゃ、ストロボの設定こうだったっけか?なんてゴニョゴニョやっていました。 次回は、二眼レフで、撮りたいナァ~などと、また盛りあがってしまったのであります。 PENTAX K20D /smc PENTAX FA 43mm F1.9 Limited |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 郡長室椅子 」 福島県 旧南會津郡役所 ~ |
19.Oct .2008 郡長室の内部です。木製の椅子が置いてありますが、モケット部は、張り替えられていますが、当時の物だそうです。天井は・・・そこまで見る余裕がありませんでした。 明日は、いよいよ、久々のお江戸に向かいます。朝早く家を出て、最終の新幹線で帰仙して家に着く頃は、20日になっています。そして仕事・・・爆。それではおやすみなさいZZZzzz PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 上下窓 」 福島県 旧南會津郡役所 ~ |
18.Oct .2008 内部廊下側の窓も自由に開口自由の上下窓がついています。ここは外側だけでなく、室内の窓も上下窓にする棟梁のこだわりを感じてしまいます。 外壁の窓も、上下窓が付いていますが、正面側と側面では扁平アーチがありナシで異なっています。 ところで、建物になると「上下窓」、鉄道車両だと「昇降窓」と呼ぶのはなんでだろう・・・これも一種のこだわりなのでしょうか・・ でも、この窓枠、良いなぁ~・・・笑 PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 階段を見る 」 福島県 旧南會津郡役所 ~ |
17.Oct .2008 2階部分への階段です。上の方で急に螺旋階段かと思うような角度で曲がります。 2階は開放していませんので、階段は上ることさえ出来ませんが、覗き込むような感じで見ることはできます。 よくこんなの造ったなぁ・・・と思いました。夕鶴の話ではありませんが、ダメと言われると見てみたい衝動にかられますが、ルールは守らないとね。ここを撮るのだって本当はダメなんですから・・・笑。 17日は泊まり勤務のため早めにUPしました。 PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 内部に入ります 」 福島県 旧南會津郡役所 ~ |
16.Oct .2008 建物正面から見ると2階建てなのですが、2階部分は議場・・今で言う大会議室のみになっています。正面が2階へ行く階段です。 中にはいると小さめなホールがありまして、すぐ廊下で簡単なガラスの採光窓付きの雨戸があります。(現在は土禁ですが当時は靴のまま出入りされたとのことです) 雨戸の外は、中庭になっていて中庭をぐるっと平屋建ての各部屋が囲んでいます。こういう建物なので「擬洋風木造建築一部2階建内庭式」と呼ばれています・・長い名称です。 近年は、雨戸を外して、中庭でコンサートも行われて建物が活用されています。中庭には礎石のような石がコロコロ置いてあるだけの質素なもので建築図面が一式残っていたことから、当時の配置のまま復元されていますが、庭の写真を撮るのを忘れました・・涙 PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 ステンドグラス 」 福島県 旧南會津郡役所 ~ |
15.Oct .2008 玄関から中に入ってみます。上部には、アーチ型のステンドグラスが付いています。同じく2階のバルコニー出入り口にも同じステンドグラスが竣工当時のまま付いています。 藤森照信氏が「日本の近代建築」の中で「千成瓢箪の変形」と呼んでいる列柱の柱頭部の飾りが見えていますが。紅葉の季節になるとここから見える光景もきれいですよとおねぇさんが教えてくれました。 PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 旧・南会津郡役所 」 福島県 南会津町田島 ~ |
14.Oct .2008 旧・南會津郡役所・・・下見板擬洋風・木造一部二階建ての建物ですが、特徴は、来客用玄関として使われていたバルコニー部にあります。(建物の入口は、他に官吏用、人民用の2個所があり、人民用は土間になっています) 『ギリシャ建築を思わせる』柱と柱頭部の飾り、そして日本の城郭を思わせる2階部の千鳥破風、アーチ型のステンドグラスがこの建物の見所ですが、「見所」という言葉を「おもしろいのは」と変えれば、まさに棟梁達の西洋館!が見えてくるのであります。 PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ ~ 「 旧・南会津郡役所 」 福島県 南会津町田島 ~ |
13.Oct .2008 私が会津若松に住んでいたときは、1回も行ったことのない・・会津田島の旧・南會津郡役所に行って来ました・・・レンズの収差があるため湾曲は差し引いて見て頂ければと・・笑。 福島県桑折町の旧・伊達郡役所が明治16年に竣工ですから2年後の1885年(明治18年)に建てられた擬洋風建築です。本来建っていた位置から引き屋によって動かされ90度回転して現在の位置に建っています。 入場料は大人200円・・受付の笑顔のカワイイおねぇさんに「一人でゆっくり見られますか?」というので「えっ・・・、あっ、説明して頂けるのですか?」というと「はい」とおっしゃるので御願い致しました。 伊達郡役所のお話などすると「私はまだ行ってないのですが、こんど研修があるので・・」とおっしゃるので、建物の話などすると「楽しみです~」なんて目をキラキラさせていました。上下窓のお話などして盛りあがっちゃいました・・・内部写真をパチパチ撮っていて「館内撮影禁止」の札が・・・あちゃ~でも、おねぇさん「館内撮影禁止ですが、私は見てませんからと・・ニコッ」で、今度は遠慮がちにパシャパシャ。 PENTAX K20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡ |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 波がやってきますぅ 」 宮城野区 ~ |
10.Oct .2008 いつも大きな浮き球と遊んでいますが、今日のは、ちいさな浮き玉・・というより、「浮き」です・・・笑。 たま~に、こんなのが打ち上げられて・・たま~に、拾われていきますが、シーバス釣りの人もいなくなると、拾われる確立も下がってしまいます。針が付いていれば、水鳥の為に、拾って針を取ってポイするのですが、針がついていないようなので、そのままにしておきました。 明日、1日仕事して、夕方には、会津へ行きます・・・会津田島の旧・南会津郡役所の写真を撮りに行こうとおもっております。 そんなわけで、帰ってくるのは13日。それまで日記はお休みとなります。さて、カメラは何を持っていこうか・・・笑 PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(8分) |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 ブラックニッカ 」 宮城野区 ~ |
09.Oct .2008 砂浜にポツンとビンが立っている・・ラベルがついていなくても、何のビンかわかってしまうのがウィスキーのビンなのかもしれません。 ノーファインダーでカメラを近づけて撮ってみました・・笑。収差はでますが、黒が黒で出てくれました。 お天気は今日も不安定・・明るくなって陽が差していたかと思うと、西の方には真っ黒い雲・・・こういう時は、床屋さんに行ってついでに髪もブラックに・・笑。ついでに行きつけの鍼灸院で治療・・笑。 初めて、鍼治療をしてもらいました。なかなか良いじゃない~。重苦しい痛みがスーーッと消えていくのです。人間の身体って不思議なもんですね。 PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(8分) |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 波のチカラ 」 宮城野区 ~ |
08.Oct .2008 海岸線が、えぐられて河口みたいに見えますが、いつもの砂浜なのです。また、いつもの姿に戻るとは思いますが、自然のチカラに驚かされます。 昨日は、朝方、職場の仲間のお父さんが亡くなった・・。仕事のシフトも大幅に変わりましたが、お互い様なのでしかたありません。 そして夕方には、楽天とソフトバンクの最終試合・・日本全国を敵?に回しての王監督との5位争いの最後の試合・・・。地元は勝って欲しい・・王さんに華も持たせたい・・複雑ながら、延長戦で楽天5位。 私は、ナイター臨最後のシフトで泊まり勤務・・・。 そして、本日は、二十四節気の「甘露」・・・季節の変化にとまどいながらも、我が人生をゆくです。 PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(8分) |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 寂しくないね 」 宮城野区 ~ |
06.Oct .2008 8月頃に見つけた傷だらけの浮き球くん、ひとり寂しく砂浜に転がっているかとおもったら、浮き球くんの回りには、ワンコや鳥たちの足跡がいっぱいついていました。 きっと、浮き玉くんといっしょに遊んでいたんでしょうね。寂しくないね!浮き球くん。 PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(8分) |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 母さん、そしてきつと今頃は・・ 」 宮城野区 ~ |
05.Oct .2008 西条八十の「帽子」は、夏に飛んでいった帽子が、秋、冬へと季節は変わって「母さん、そしてきつと今頃は 今夜あたりは、あの谷間に、静かに雪が降りつもつてゐるのでせう。 昔、つやつや光つた、あの伊太利麦の帽子と、 その裏に僕が書いたY.Sといふ頭文字を埋めるやうに、静かに、寂しく」・・と帰結します。 この麦わら帽子は、また海へ帰っていくのかもしれません。もうこの場所で出会うことはないのでしょうね。 PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(8分) |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 母さん、僕のあの帽子・・ 」 宮城野区 ~ |
04.Oct .2008 ♪Mama, do you remember・・・ 「母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね? ええ、夏碓氷から霧積へ行くみちで、 渓谷へ落としたあの麦わら帽子ですよ。 母さん、あれは好きな帽子でしたよ。 僕はあのとき、ずいぶんくやしかつた、 だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから」 西条八十の「帽子」というより、映画&TVドラマ「人間の証明」 を思い出してしまいました・・・この砂浜の帽子も、遊びに来て風に飛ばされたんだろうな・・※コピペしないでUPしちゃった・・トホホ PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(8分) |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 こんなのも良いかな 」 宮城野区 ~ |
03.Oct .2008 こんなのもドンブラコ、ドンブラコと流れてきたのですから、ちょいと怖い。生けすの作業場としての、いかだの浮きに使われているようです。 泊まり勤務なので、ちょっと早めにUPしました。ここのところ13時~16時までぶっ続けの入れ換えにあたっています。大当たりのヘロヘロですぅ~ PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(8分) |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 砂飛ばし・・笑 」 宮城野区 ~ |
02.Oct .2008 足で砂を蹴って、壊れた大きな浮き球へ・・・入れるのではなくて・・笑。 砂の部分を白飛びさせて・・・撮ってみました。夏の砂浜みたいになりましたが、人がいない・・トホホ。 この浮き球、直径1m位ありますが、ワイドだと小さくみえますね。もっと近寄るとおもしろそうと思いつつ、桃から生まれた桃太郎みたいで、この角度が好き~・・・笑 PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(8分) |
PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(20℃ 8分) ~ 「 アリスタ400 」 宮城野区 ~ |
01.Oct .2008 今日から10月・・・台風シーズンとはいえまた大雨の予報であります。当地には直接の影響はないようですが、いつもの浜辺へいってみたら、砂がえぐれて、また形が変わっていました。 漂流物もだいぶ片づけられていました。腰の方は、落ち着いてきたので、ご近所の鍼灸院でリハビリを受けています。 また仕事が続くので、SCRさんにお世話になったアリスタ400をペンタッックスZ-1に入れて、レンズはペンタックスFAJ18-35mm F4-5.6 ALの試写を兼ねてちょっと撮ってみました。使い易いフィルムです。 PENTAX Z-1p /FA J18-35mmF4-5.6AL /ARISTA Premium 400 /D76(8分) |
<< 9月の写真日記 | 今日の写真日記 | 11月の写真日記 >> |
TOPに戻る |