亜哉の2009年3月の「写真日記」
亜哉が撮った3月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 2月の写真日記 今日の写真日記 4月の写真日記 >>
TOPに戻る

PENTAX K-20D /FA J 18-35mm F4-5.6AL



~ 「 甍の波 」             宮城野区 ~

31.Mar .2009
 「甍の波」=いらかのなみ・・・漢字で書けといわれてもかけません・・笑。♪いらかのなみと~なんて聞くと、5月のイメージなんですが、瓦屋根の家々が連なっている様子が、「いらかのなみ」ということらしいので、瓦屋根に季節感なんてないはずなのに・・♪いらかのなみ=こいのぼり=5月となっちゃうんですね。
 29日、足場に上って行って・・もうすぐ瓦葺きも終わっちゃうなぁ・・パシャ!この瓦葺きも、職人さんは、充電ドライバーでネジ3本で固定していきます。キューーン・キューーン、早いなぁ~で、今日の夕方には瓦葺き工事が終わっていました。撮っててよかったぁ・・笑
  PENTAX K-20D / FA J 18-35mm F4-5.6AL


PENTAX K-20D /FA J 18-35mm F4-5.6AL



~ 「 仲間入り 」             C220 ~

29.Mar .2009
 ストレス発散ではないのですが、気になる二眼レフがあったので、入手してしまいました。レンズはセコール 80mm F3.7です。
 いつもなら、即テスト撮影+現像となるのですが・・トホホ。写しちゃったらかえって現像したくなってストレスが溜まりそうなので・・眺めています・・笑。
 昨日は、今月最後の泊り勤務、やっぱり夜は気温が下がって風邪ひいてしまいました・・涙

  PENTAX K-20D / FA J 18-35mm F4-5.6AL


PENTAX K-20D /FA J 18-35mm F4-5.6AL



~ 「 建て方完了 」             宮城野区 ~

27.Mar .2009
 今週は、風が強かったり、気温が2月中旬と同じだったり、雪がちらついたりとなかなか春らしい天気にはなりませんでしたが、工事の方は「建て方」が終わって、瓦葺きが始まっています。4月からは、外側と内装が並行的に始まるようです。
 明日は、今月最後の泊り勤務、風邪ひかないようにしなくっちゃね。

  PENTAX K-20D / FA J 18-35mm F4-5.6AL


PENTAX K-20D /FA J 18-35mm F4-5.6AL



~ 「 磐梯山 」             福島県・湯川村 ~

25.Mar .2009
 昨日までのポカポカ陽気から一転して、今日は雨から雪と気温も5℃で仙台は2月上旬の気温・・・・寒い~。
 明日からは、またお天気が回復してきそうですが・・・やっぱり春はボカボカ陽気じゃないとね。

  PENTAX K-20D / FA J 18-35mm F4-5.6AL


PENTAX K-20D /FA J 18-35mm F4-5.6AL



~ 「 撫 牛 」    福満虚空蔵尊圓蔵寺 ~

23.Mar .2009
 虚空蔵尊なので、丑寅生まれの守り本尊で「牛」、菊水堂の資材運びで、赤牛たちが集まってきて資材を運んで、完成したらいずこかに消えていたという「あかべこ」伝説、仏さんの使いとしての「牛」、そんなわけで、ナデナデすると運が開けるということで、ここの牛さんは、開運の撫牛なのてすぅ~
  PENTAX K-20D / FA J 18-35mm F4-5.6AL

PENTAX K-20D /FA J 18-35mm F4-5.6AL



~ 「 福満虚空蔵尊圓蔵寺 」    福島県・会津柳津 ~

22.Mar .2009
 駐車場からの参道を行くと1830年(文政13年)に再建された菊水堂が見えてきます(開創は、大同年間と伝えられています)。NHKの「ゆく年くる年」の中継でも毎年「除夜の鐘」の音とともに映されます。
 本尊は、虚空蔵尊なので丑虎生まれの人の守り本尊として信仰を集めていますが、会津の「あかべこ」は、このお寺を再建するときに、どこからとも赤牛たちが集まってきて資材を運んだという伝説が元になっていたり、虚空蔵尊を彫った時の木端を川に流したら、ウグイになったとかの伝説があり、現在も、ウグイ淵と呼ばれている所にはウグイの群れがみられます。←釣りはダメよ!!
  PENTAX K-20D / FA J 18-35mm F4-5.6AL

PENTAX K-20D /FA J 18-35mm F4-5.6AL



~ 「 早くおいでよ 」         福島県・会津柳津 ~

21.Mar .2009
 今回会津へ行って、望遠もっていけばなぁ・・と思った2コマ目・・・爆
こちらへ向かってくる人物が一人・・・。こういうシーンに反応しちゃいます・・やっぱり春ですねぇ~。もう少し待っていてもいいのですが、右の桐材の供養塔、真ん中の人形塚をじっくり撮っているのも変なので・・・笑
 いつもならここ、只見線の柳津にある福満虚空蔵尊圓蔵寺の参道にも雪が残っているのですが今年は残雪も少なくて、ポカポカ陽気でした。
  PENTAX K-20D / FA J 18-35mm F4-5.6AL


PENTAX K-20D /FA J 18-35mm F4-5.6AL



~ 「 地霧の中で 」            福島県・湯川村 ~

19.Mar .2009
 17日から、おっ家内さまの実家の会津へ行って本日戻ってきました。3日間とも、あったかくて汗ばむくらいのお天気で、朝方は、このような春先特有の地霧が発生していました。
 そんな田んぼで、白鳥さんたちは最後の調整、猪苗代湖の白鳥も北帰行が始まったとか・・・。今日の朝は、北を目指して飛んでいきました。
  PENTAX K-20D / FA J 18-35mm F4-5.6AL


PENTAX K-20D /FA J 18-35mm F4-5.6AL



~ 「 夕暮れ 」              宮城野区 ~

14.Mar .2009
 仕事が終わると、本当ならもう少し明るいのですが雲があって・・今日は、強風が吹いていたのですが、足場の組み立てが始まりました。
 足場だけ見ていると、夏の仕掛け花火とか、帆船のマストとか創造しちゃいます・・・笑
 PENTAX K-20D / FA J 18-35mm F4-5.6AL


PENTAX K-20D /FA  50mm F1.4



~ 「 床下ってマニアック? 」         宮城野区 ~

13.Mar .2009
 床下への給水管が敷設されました。明日から足場を組んで、16日からは床板を張る行程に入るということです。
 青は水道管、赤は、温水管で、2階の暗室へも供給されるようになっています。
 PENTAX K-20D / FA  50mm F1.4

PENTAX K-20D /FA  50mm F1.4



~ 「 モノクロ恋しや 」              宮城野区 ~

12.Mar .2009
 モノクロ恋しや、小石や~・・・で、本日もデジ画像のモノクロ・・笑。
3月に入って、なんか暖かくなったり、雪が降ってきたり、それでも降水量は、例年よりずっと少ないとか・・困ったもんです。
 現場の方は、来週からいよいよ建て方が始まるようです。仮住まいもあと3ヶ月の辛抱・・足を伸ばしてお風呂にはいりた~い。隙間風のない部屋にいた~い。夜は、某オークションにもアクセスした~い・・・などなど・・爆。
 PENTAX K-20D / FA  50mm F1.4

PENTAX K-20D /FA  50mm F1.4



~ 「 型枠も外れて 」                 宮城野区 ~

09.Mar .2009
 3月に入って、現場の方は、基礎部の型枠へのコンクリートの打ち込みも終わって、型枠も外れて家らしくなってきました。
 連日の最低気温もマイナスからプラスの気温になってきて、日中は暖かくなってきたなぁと感じるようになりましたが、朝晩はまだ寒いです。
 PENTAX K-20D / FA  50mm F1.4


PENTAX K-20D /FAJ  18-35mm F4-5.6AL



~ 「春の雪 」                 宮城野区 ~

04.Mar .2009
 月末に泊り勤務で、3月に入って2年に1回の研修で、ちょい疲れて、ひなまつりも終わったというのに今日は雪・・5センチくらい積もりましたが、春の雪、特有の湿り気の多い雪で、みるみるとけていきます。
 仮住まいでも現像しようと思って衣装コンテナに一式持ってきたのですが・・結局デジ画像から色を抜いて・・・気分はモノクロで・・笑。
 現像セットよりも、いままで写したネガを持ってきてスキャンをして整理していたほうが良かったような気がします・・トホホ
 PENTAX K-20D / FAJ  18-35mmF4-5.6AL

<< 2月の写真日記 今日の写真日記 4月の写真日記 >>
TOPに戻る