亜哉の2012年8月の「写真日記」

亜哉が撮った8月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 7月の写真日記 今日の写真日記 9月の写真日記 >>
TOPに戻る

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 未明に震度5強 」         宮城野区 〜

30. Aug .2012
 強い地震の揺れで、目を覚まして、テレビをつけたら、震度5強だって・・。家の中を見たけど、カメラ類は落ちていなかったので、また寝たりして、これが、震度6強だったら・・考えたくもありません。
 会社に出勤してから・・・始発から地震の影響で運休があったりで、落ち着くまでは、ゴタゴタ・・・津波の心配がなかったから良いようなものの、津波注意報がでたら、これまた考えたくもありません。
 職場のユリは、高さが30センチ以下の小さなユリが咲いています。昨年の種からかなぁ・・と思いつつ、来年はもっと大きな花をつけるといいなぁと・・
 PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

OLYMPUS 35DC /OLYMPUS F ZUIKO 40mm F1.7
/ Kentmere 400 / D76  20℃ 9分



〜 「 ユリもそろそろ終盤へ 」        宮城野区 〜

25. Aug .2012
 高砂百合の花もそろそろ終わりに向かっています。この花の受粉ですが、花弁の根元がばらけてそのままストンと落ちていきます。
 真ん中にメシベがあって、おしべは花弁に押しつけられてメシベに受粉されます。
 そして
メシベの、根元のところには、種ができていきます。繁殖力の強さは、確実に受粉するという花弁の構造にもよるようです。
 OLYMPUS
35DC /OLYMPUS F ZUIKO 40mm F1.7 / Kentmere 400 / D76  20℃ 9分

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 こっちは筋が白い 」         宮城野区 〜

22. Aug .2012
 高砂百合の特徴は、どの文献にも、赤紫というか、赤褐色というか筋が入るのが特徴と書いてあります。
 私も、構内に咲いているのが高砂百合とわかったのも、筋が入っているからで、白に赤っぽい筋が入っているので気色悪いと・・いう人もいました。
 ところが、ここ数年、あの筋が、入らないか、入っていても極薄い花もあることに気づきました。この花が終われば、また種ができますから、秋になったら、筋の入っていない株からの種をまき散らそうと思っています・・・笑。
 
PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

CANON Canonet / CANON LENZ SE 45mm F1.9
/ Kentmere 400 / D76  20℃ 9分



〜 「 高砂百合 」              宮城野区 〜

20. Aug .2012
 今日のカメラは、初代のキヤノネット・・・被写体は、外来種の百合なのですが「高砂百合」です。今年も構内には、百合の花が咲いています。・・・同時に、、刈り払いの時に、百合の芽を残して置いて良かったなぁ・・とも・・笑
 現像も30秒ほど上げてみました。
 
CANON Canonet / CANON LENZ SE 45mm F1.9 / Kentmere 400 / D76  20℃ 9分

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0
/ ARISTA PREMIUM 100 / D76  20℃ 7分



〜「 ガラスの金魚釣り 」 松島町・藤田喬平ガラス美術館〜

17. Aug .2012
 今日も朝から残暑厳しくて・・それでも、松島町のホテル「一の坊」の隣にある「藤田喬平ガラス美術館」に行ってみました。
 夏休み中でもあり平日ながら松島には訪れる観光客の車で国道45号線は渋滞気味でしたが、観光地がガランとしているよりは良いことで・・笑。
 さて、ガラス美術館へは、トンボ玉やサンドブラストなどの制作体験教室やガラスの金魚釣り等の夏のイベントをやっていまして、この小さなガラスの金魚釣りをしに行った次第です。1回500円で、釣れなくてもガラスの金魚のストラップ1ケは、もらえますが・・・何匹釣ってもOKなのでした。
 隣のおばさんは、9匹つり上げていまして、聞けば、昨日は12匹釣った人もいたとか・・・ところが、これが結構難しくて、2回共失敗すると、この工房のおねぇさんも「テキ屋」のおねぇさんに見えてきてしまいそうで・・・笑
 
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / ARISTA PREMIUM 100 / D76  20℃ 7分

RICOH MATE / RIKEN OPTICAL 45mm F2.8 /
ARISTA PREMIUM 100 / D76  20℃ 7分




〜 「 放水ハジメ! 」      福島県・湯川村 〜

16. Aug .2012
 シャボン玉遊びの次は、水鉄砲・・・笑。水鉄砲も私が子供の頃は竹で作った自作でしたが、最近のは、ホント良く飛びますね。
 今年のお盆の会津へは、猫さんの処から嫁いできたリコー・メイトをテストを兼ねて連れて行きました。
 このリコーメイト、私の父が、初めて買ったカメラでして、家の建て替えの時には、どこに行ったか行方不明・・おそらくカビまみれでタンスの奥にでも入って家と一緒に解体され産廃になったようです。
 このカメラ1960年に発売されて翌年にはキヤノネットブームが到来しますから、キヤノネットの発売前に買ったと思われます。
 本機は、ファインダーの上下像にズレがありましたが、概ね距離はあっているようでしたので、レンズを拭いた程度で撮してみました。
 1/60、F8で撮しましたが、このままでも、まだまだ使えますね。あらためて猫さんに感謝です。
 
RICOH MATE / RIKEN OPTICAL 45mm F2.8 / ARISTA PREMIUM 100 / D76  20℃ 7分

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 ボンボン 」      福島県・湯川村 〜

15. Aug .2012
 まごっち語で「ボンボン」は、シャボン玉遊び・・・笑。
いつの間にか、シャボン玉も吹けるようになりました。
 全然進まないのがフクシマの現状・・・宮城に住んでいると「震災から1年5ケ月」ですが、フクシマは「ゲンパツ事故から1年5ケ月」、隣の県なんですが、天災とゲンパツ事故の違いで復旧すらままならないのがフクシマの現実です。
 15日は、敗戦記念日、きな臭い風が吹いていますが、67年前は国破れて山河有り・・でしたが、フクシマの現状は、避難解除が出ても立ち入りは出来ても寝泊まりは出来ないところ、あるいは、近寄ることすら出来ない地域もあります。
 元の住まいに戻りたいという人もいれば、人の住んでいない土地で商売もできないし、病院もない、結局、子供のいる若い人達は戻りたくないとも・・、酒に逃げ道を求める人、絶望から死を求める人、それでも、政治家は政争に走り、自己保身をはかる・・
 
PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 今年も実りました 」      福島県・湯川村 〜

14. Aug .2012
 お盆は、おっ家内さまの実家へいって、本日、帰仙しました。お天気は、どんよりムシムシ暑いのなんのって、13日の夜に雷雨があって、多少、凌ぎやすくなりましたが、まるで梅雨時みたい・・・滝汗
 それでも、猛暑が続いた分、特産のモモは、糖度が増して、私が好きな固めのモモでも充分な甘さがありました。
 といっても、フクシマ県産だからと敬遠する人がいるだろうし、県の放射線検査で『セシウムは検出せず』と声を大にしてPRしても食べない人は食べないし・・・フクシマ県産の農水産物に限らず、いつまでこんなことが続くんだろうと思います。
 
PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

PENTAX MZ-3 / smc PENTAX FA 50mm f1.7 /
ARISTA PREMIUM 100 / D76  20℃ 7分




〜 「 あ  お 」            宮城野区 〜

11. Aug .2012
 今月初めに遊びに来た、まごっち。
仙石線205系電車は、ブルーのストライプが入っているので、まごっち語では、「あお」・・・笑。
 別の形式の電車もブルーが入っていれば「あお」、結局、青いものは、「あお」だから、世の中「あお」が沢山あるわけでして・・・間違いではないのですが・・笑。
 明日から、会津へ行って来ますので、しばらく休みます。
 PENTAX MZ-3 / smc PENTAX FA 50mm f1.7 /ARISTA PREMIUM 100 / D76  20℃ 7分

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 仙台七夕・七つ飾り 」      青葉区・中央 〜

09. Aug .2012
 昨日で終わった仙台七夕、人出はどうだったのかなぁ・・、主催者発表によれば200万人・・震災の昨年よりもちょいと少ないですね。3日間が平日というのもあるんでしょうけどね。
 私の掲示板でレスしているときに、気づいたのですが、仙台市民が、まずいかない・・いかない理由は「暑くて人混みが嫌」がダントツだとは思いますか、でもそれだけかなぁ。
 仙台に住んでいて、仙台七夕のことを知らない人が多くなっているのかもしれませんね。仙台七夕の伝統って、総和紙造りって私も書いていますが、飾りも「くす玉」と「吹き流し」だけではないのです。
 画像右側に写っていますが、、「短冊」、「吹き流し」、「折り鶴」、「投網」、「屑籠」、「巾着」、「紙衣」の「七つ飾り」なんです。現在は一番目に付く「くす玉」が加わっていますが、その「くす玉」も、遊郭で働く女性達がダリアの花から考案したものなんです。
 七つ飾りは、それぞれ意味があるのですが、以外と観光客のみなさんの方が、ガイドブックを見ていて知っているんですね。私も、即答せよ・・っていわれたら、どこまで答えられるか・・苦笑。
 機会があれば、400年続いてきた仙台七夕を書いてみようかともおもいますが・・・、七夕ショーではない各家々の軒に七夕飾りが飾られた時代が懐かしいです。
 PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 2012年仙台七夕中心部 」    青葉区・中央 〜

08. Aug .2012
 仙台七夕、中日の7日が立秋、そして、本日8日が最終日ですが、昨日UPした仙台朝市商店街から中央部のアーケード街の七夕をUPします。
 中心部の仙台七夕を見るのは、16年振りでしょうかね。久々に見る中心部の七夕は、やっぱり人が多いのは、かわりありませんが、くす玉がちょっと小さくなったかな?吹き流しが短くなったかな?吹き流しの1枚の和紙の幅が少し広くなったかな?などと、以前のイメージと変わったかな?という印象でした。
 昔は、吹き流しで前が見えなくて、前から歩いてくる人とぶつかったりしたこともありましたが、現在は、ぶつかりません・・吹き流しを短くしたり、紙幅を広くしてあるのは、この辺の理由のようですね。
 そして、クリスロードからマーブルロードを抜けてサンモール一番丁に付く頃には、「あそこの店の飾りは今年はどんな飾りになっているんだろう」なんて昔は、見て歩いたなぁ・・・と、七夕の楽しみ方まで思い出したりして・・・笑。
 PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 すずめちゃんに会いに 」    青葉区・仙台朝市 〜

07. Aug .2012
 やっぱり、写真は自分で撮らなくっちゃね〜。というわけで、仕事が終わって、仙台朝市の「斎藤総菜店ころっけや」さんの七夕飾りに会いに行きました・・・・。
 仙台朝市の名前の通り、夕方6時頃には、店じまいを始めるお店がほとんどなので、帰宅後、大急ぎで電車に乗って行きました。
 到着してガーーーーン、すずめちゃんの七夕飾りがしまわれている・・お店のコロッケもメンチも・・・あ〜ショック・・・。お店の息子さんが店じまいしていたので、「スズメちゃん仕舞われたんですね」というと、「中にはいますよ」というので、「撮らせてくれませんか・・」というと「どうぞ」といわれ、店の奥へ、社長さんと女将さんが仕事していました・・すずめちゃんを撮っていると、「正面向けてあげなよ」と息子さんに声をかけました。
 息子さんが、「せっかく、うちのを見に来てくれたんだから外へだしてあげますね」・・ということで、この画像になりました。
 そして帰り際には、家族みんなで作った七夕飾りであることとと、「形が崩れて売り物にならないんだけど、良かったら食べてね」とおみやげまで頂いちゃいました。
 とっても温かい人情のある仙台朝市七夕の一コマを体験出来ました。
 PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

2012「仙台朝市ブログ」よりお借りしました



〜 「 仙台朝市から 」        仙台市・青葉区 〜

06. Aug .2012
 今日から、仙台七夕が始まりました・・・そして、広島に原爆が投下された日です。仙台市民にとっては、七夕は、平和の象徴でもあり忘れたくても、忘れられない日になっています。
 今日は、私も休みでしたが、今年のお盆は、おっ家内さまの実家へいくので、超早めのお盆準備で、午前中に真夏日の中、お墓の掃除とお参りに行ったので余力はなし・・笑。
 明日、明後日は、仕事ですが、入換担務なので、仕事が終わってから、ちょっと行ってもいいかなです・・笑。
 画像は、お借りしてきたのですが、仙台駅の西口にある「仙台朝市商店街」昭和の風情が残っているところで、市民の台所的な商店街です。このスズメの七夕飾りが今年のアイデア賞に入ったようです。 仙台七夕飾りは、全て和紙を使うのが伝統ですが、こういうのもあってもいいですね。スズメがかわいい〜なぁ

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0
/ PRESTO / D76  20℃ 7分30秒




〜 「 明日から仙台七夕 」        塩竃市 〜

05. Aug .2012
 今日は、仙台七夕の前夜祭ということで、広瀬川で花火大会が行われました・・もともとは、水の犠牲者を悼む川施餓鬼から始まったようですが、6日から始まる仙台七夕の前夜祭として定着しました。
 人混みが苦手な私ですが、やはりこの時期、多くの観光客が来てもらった方が良いのであります。矛盾しているようですが、東北が元気になってもらわないとね。
 この画像今年のGWの塩竃港です。バスの奥にみえる平べったい店舗が、被災した仮設の商店街です。塩竃の津波被害は、離島は別として、湾内の島が自然の防波堤の役目を果たして、島は甚大な被害を受けましたが、松島町(東松島市とは違います)と同じく、津波は2m弱でしたから、復興はまだまだ先ですが、離島以外の復旧は進んできています。
 そんなわけで、折角、東北にきてくれたお客様に綺麗な電車に乗ってもらおうと・・・ちょっとバテていますが、車両は綺麗にしてありますよ〜・・笑
 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / PRESTO / D76  20℃ 7分30秒

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 また遊びにおいで 」        宮城野区 〜

04. Aug .2012
 1日から、遊びに来ていた、まごっちが、ママの実家へ行きました。今度、会えるのは、お盆に会津で会うことになりそうです。
 車に乗る前まで、水遊びやらシャボン玉遊びをしていましたから、服はビショビショ・・笑
 元気に遊べよ〜。ジイジは、このところの暑さと仕事でデロデロ・・笑
モノクロも撮っていますが、現像は、明後日辺りかなぁです。
 PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 まごっちがやってきた 」        宮城野区 〜

01. Aug .2012
 今日から8月、宮城県内の28ヵ所ある海水浴場も、今年は、気仙沼大島の小田の浜海水浴場のみが唯一オープンできたところで、震災の影響が続いています。
 それでも、今日は、石巻で「石巻川開きまつり」が行われていますし、6日〜8日には「仙台七夕」と続いていきます。
 震災の影響がなければ、まごっちを連れて・・干潟に遊びに行ったりということもあるのですが、遊べる状況にはありませんから、家でプールを組み立てて、水遊びする程度になります。それでも、フクシマでの外で遊べない環境よりは良いようで、家に入る前に庭で遊んでいました。
 PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

<< 7月の写真日記 今日の写真日記 9月の写真日記 >>
TOPに戻る