亜哉の2012年7月の「写真日記」

亜哉が撮った7月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 6月の写真日記 今日の写真日記 8月の写真日記 >>
TOPに戻る

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / AF /NO-Trimming



〜 「 チュウサギ 」              宮城野区  〜

31. Jul .2012
 夏草の伸びた休耕田、一度刈り払いが行われましたが、また草が伸びてきています。ここの工事いつから始まるんだろう・・
 今日で、6日間連続真夏日・・まぁ、よくこんな暑い日が続くもんです。7月も今日で終わって、明日から8月、気温はどうなるのかと思えば平年より高めの予報とか・・・
 ちょこっと職場の前の田んぼを歩いてみましたが、アッチッチで、即、退却しました。チュウサギも、近づいていっても完全に無視・・やはり、暑いときは、人も動物も動きたくないのかも・・笑。
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / AF /NO-Trimming

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 お月見 」                宮城野区  〜

30. Jul .2012
 ネタ切れ・・笑。そんなわけで、おっ家内さまが、古布でつくっている和小物を吊す架台を造れというご命令で、クソ暑い中作っていた架台が完成・・・おっ家内さまが作っていた「お月見」も完成したので吊してみました。下からススキ、三宝に乗ったおダンゴ、ダンゴを持って月に上るうさぎ、月で遊ぶ2羽のうさぎという設定のようです。
 今回の架台は、うさぎさん2羽を透かしにしてみました。季節的には、まだ早いのですが、3ヶ月くらいの余裕がないと作れないので早めに作ったとか・・・ちなみに架台は数日で完成です・・笑。
PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm
f3.5-5.6 AL U




〜 「 発芽率100% 」          宮城野区  〜

28. Jul .2012
 息子がどこかのイベントでもらってきたひまわりの種、1袋に4つの種が入っていて、蒔いたら4つとも芽が出て、葉が出て・・近すぎたので、2本だけ植え替えしたら、背丈の違うひまわりになっちゃった・・笑。
 秋になって種ができたら、また来年も植えて、残りは、シジュウカラの冬場のごちそうにと考えています。
 それにしても暑くて、今日も33.4℃・・・明日は、29℃にちょい下がるようですけど、明日も泊まり勤務・・・消耗戦だぁ・・笑。
 PENTAX K20d / smc PENTAX DA 18-55mm f3.5-5.6 AL U

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0
/ Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒




〜 「 塩竃神社・七曲坂 」       宮城県・塩竃市  〜

27. Jul .2012
 26日の午後になって、東北も梅雨明け宣言がだされました。平年より1日遅れ、昨年より16日遅い梅雨明けでした。
 湿度は、下がってきましたが、暑いのなんの・・仙台ってこんなに暑かったっけ?なんて思うほどです。
 こんな暑さで木の根っこも、ベロだして幹の間から顔をだす・・みたいで・・笑。
 職場のヒバリもホタルオフから帰ってきたら、姿は見えないし、家の方では、オナガが一度だけ飛んできたり・・ネタ切れ間近・・爆
 
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0
/ Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒




〜 「 瓜割石庭公園 」       高畠町・阿久津   〜

26. Jul .2012
 2012年のホタルオフ山形編のラストは、ここにしました。初めて、訪れたときは「石庭公園」の名前はなかったと記憶しています。手割りで高畠石を切り出していた石切場だった気がします。
 ここだけは、雨に降られ傘をさしてとなりました。高畠町も今年はクマが出没しているとの情報があったので、ちょっと気はひけましたが・・汗。行ってみることにしました。
 以前は、この上から水が流れていて、暑中見舞い用の画像に、ぴったりでしたが、今回は、水が流れおちていませんでした・・残念。
 手割りの石切職人のおじさんの姿もありませんが、以前も、昼前には仕事を終わらせていたし、雨ですから、姿が見えなくて当たり前かもしれません。
 
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0
/ Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒




〜 「 ジャズするべぇ 」       川西町・西大塚駅  〜

25. Jul .2012
 初めてこの駅に来たのが、2007年のホタルオフの時でした。あれから5年も経ったんですね〜。あのときは、東西線さんが列車に手を振って・・笑。スウィングガールズなんていう映画があって、長井線も登場していました。
 その時の車両と5年ぶりに対面・・・塗装もだいぶ劣化してサビもでていましたが、それでも、元気に、走っていました。駅舎も一部窓が板で覆われたりしていますが、綺麗に使われていましたよ。
 西大塚駅は、フラワー長井線に唯一残る木造駅舎ですが、川西町と南陽市と長井市の境界に近い駅ということで、町のはずれの駅という感じは今も変わりません。
 
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0
/ Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒




〜 「 善寶寺 」           鶴岡市・大山  〜

24. Jul .2012
 昨年、湯野浜温泉から鶴岡に抜けるときに車の脇からチラッとみえた五重塔・・気になっていたのですが、今回、foreさんを案内していくことにしました。
 曹洞宗の祈祷寺の一つですが、境内の広いこと、広いこと・・・そして、天保4年(1833年)、文久2年(1862年)、安政2年に再建された建物や明治16年竣工の五重塔の重厚さが迫ってきます。
 一時期、有名になった「人面魚」が話題になったのも、このお寺の貝喰みの池(かいばみのいけ)です。トムさんから言われて、あそこだったの・・笑。
 頭の上では、野鳥の囀り・・・上から下から見所あります。オオルリも探せばいたかも・・残念。もちろん拝観料や駐車場代はかかりません。なんとも懐にも優しいお寺さんでした。
 
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0
/ Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒




〜 「 水鏡・モノクロ 」      酒田市・山居倉庫  〜

23. Jul .2012
 酒田の定番ともいえる、山居倉庫のケヤキ並木です。20日UPしたデジのところでも書きましたが、今回は、水たまりに映り込んだケヤキと山居倉庫でいこうと・・・銀塩を撮すときになったら、日が差し込んできて・・・白飛びするかも・・案の定、心配はあたりました。
 回数重ねているんですが、ここは、何回撮っても勉強になりますし、おもしろい処です。
 
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒

PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm
f4-5.6 AL




〜 「 笹野観音 」           山形県・米沢市  〜

22. Jul .2012
 トムさんから、今頃は、アジサイが良いかも・・と教えられて、行ってみることにしました。いつもは、ここの裏側から入りますが、正面の参道から入り、笹野一刀彫も見ることにしました。
 笹野観音堂は、アジサイがちょうど見頃、撮り頃、参拝客たけでなく、アジサイを撮りにきていた人もいました。
 さて、米沢から、長井にもどろうか、どうしようか?foreさんから、宮城の塩竃神社に行ってみたいし・・ということで、高畠町を通って、阿久津八幡、七が宿町、白石、仙台、塩竃神社へ行くこととなりました。
 
PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm f4-5.6 AL

PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm
f4-5.6 AL




〜 「 西大塚駅 」           山形県・川西町  〜

21. Jul .2012
 山形鉄道(株)フラワー長井線は、山形新幹線(奥羽線)赤湯駅を基点にした第3セクター線ですが、国鉄時代は、長井線と呼ばれていました。国鉄分割民営化で、JR東日本・長井線になり、その後、3セクになって現在に至っています。
 赤湯駅から西に向かってJR米坂線の今泉駅で接続、そこから、北へ向かって終点の荒砥(あらと)までがフラワー長井線のルートです。
 西大塚駅は、川西町でただひとつの駅舎で、大正3年の国鉄時代の標準型木造駅舎ですが、フラワー長井線で残っているのはここだけです。もちろん無人駅ですが、綺麗に管理され使われています。
 山形鉄道がんばっているなぁ・・と感じるもこうしたちょっとしたところもあるからかもしれません。
 
PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm f4-5.6 AL

PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm
f4-5.6 AL




〜 「 水 鏡 」          酒田市・山居倉庫  〜

20. Jul .2012
 山居倉庫の裏のケヤキ並木です。雨があがったばかりで、水たまりには、ケヤキの緑と倉庫が映っています。そして石畳はしっとりと濡れて・・・
 今回は、水たまりに映り込んだケヤキと山居倉庫で行こうと思った次第です。当然、銀塩モノクロも、同じです。日が差し込んできたら白飛びするかも・・でも、そんな余裕はありません。とにかく撮りまくり・・笑
 
PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm f4-5.6 AL

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0
/ Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒




〜 「 山居倉庫 」          山形県・酒田市  〜

19. Jul .2012
 銀塩モノクロは、14日から始まります・・foreさんは、マミヤの中判ですから、じっくり撮っていましたが、私は、ライカ判で、雨上がりの雰囲気重視で撮っていました。
 この山居倉庫、定宿にしているホテルの前ということもあり、歩いて3分くらいの位置にありますから、撮る気になれば朝晩いつでも可という便利さです。
 この倉庫群の裏側がケヤキ並木になりますが、いつ行っても同じ光とはならないのが、おもしろいところで、日が射せば、また雰囲気も変わります・・デジでもモノクロでも充分に写欲がわいてくる定番スポットです。
 雪の降ったときも良いよ〜とも言われるのですが、なんせ、冬の風はとりわけ強いし、「遠ちゃん」でも「2月に来れば寒鱈がうまいよ〜」と言われても、ちょっと引いてしまいます・・泪
 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4.0 / Kentmere 400 / D76  20℃ 9分30秒

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /Trimming



〜 「 ギョギョシー 」          山形県・酒田市  〜

18. Jul .2012
 いつ雨に降られて良くて、鳥さんもいるところ・・・というわけではありませんが、土門拳記念館のある飯盛山周辺でもシャッターを押していました。
 常に人がいるところですが、池の周りにベンチもあって、おばちゃん達が囀っていても・・笑。その前のヨシの中では、オオヨシキリがこれまた、おばちゃん達に負けじと、おっきな声で囀っていました。それでも、ヨシに近づくとササッと中へ入っていく小心者〜です。
   PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /Trimming

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /Trimming



〜 「 キジさんがやってきた 」        宮城野区  〜

17. Jul .2012
 蒲生干潟の現状、津波で跡形もなくなった日和山、そして蒲生の町を、foreさんに見てもらって・・・コチドリの姿もなくて、河川敷の葦原へ移動しました。
 オオヨシキリ、コヨシキリ、コチドリ、キジ、キジバトがいました。早朝なので、BORGのAFはかなりきつくて、MFで撮っていましたが、ピントがなかなかあわない。ブレるし・・それでも、帰り際に、キジさんがまたやってきました。ありがとうキジさん・・笑。
 そして、ふと前を見るとコチドリ君がいました。ありゃま・・逃げないで助手席の小父さんに撮られてね・・・で、foreさんは、アイリングの黄色のコチドリ君と接近戦ができました。
  PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /Trimming

PENTAX K20d/ smc PENTAX FAJ 18-35mm
f4-5.6 AL



〜 「 foreさんがやってきた 」    JR仙台駅 東口  〜

16. Jul .2012
 今年のホタルオフは、前線の接近で、東北でも雨の心配が付きまとっていましたが、オフ会中は雨にもあたらず、寝ている夜だけ降っている状況でした。
 気になるのは、九州の豪雨被害、雨粒が見えるたびに610さんのところは大丈夫かなぁ〜て、foreさんと話をしていました。ご無事なようで安心しましたが、また台風やら雨の心配が続くようで気になります。
 ホタルオフは、13日の朝、5時ちょい前から、寝台特急北斗星で到着するforeさんを迎えに、ここ仙台駅東口からのスタートになります。
 画像の右側にあったライブハウスのゼップ仙台は、JRとの賃貸契約が満了して閉鎖、今後はオフィースビルに変わります。正面のヨドバシカメラも道路を挟んだビルに新店舗として移っています。この辺また変わっていきますね。
 PENTAX K20d/ smc PENTAX FAJ 18-35mm f4-5.6 AL

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /Trimming



〜 「 天気が良ければなぁ 」        宮城野区  〜

12. Jul .2012
 今日は、前線の接近で、雨がザッと降ったり、止んでみたり・・・、明日から、ホタルオフですが、前回は、屋内重視で予定を立てていましたが、今年は、屋外重視・・・、天候がどうなるかです。晴天は無理のようですが、曇りでもヨシとする以外ありませんけど・・泪
 では、私も明日の早朝には出発いたします・・
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /Trimming

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /Trimming



〜 「 一昨日のツバメ達 」        宮城野区  〜

11. Jul .2012
 Eos-10Dと、シグマのAF300mmのテストは、どういうわけか外へ持ち出すと「ERR99」の表示が出て・・家にいるときは、エラー表示がでないので、持ち出しをためらっています。
 ホオアカくんのいる河川敷で、一生懸命、水たまりのドロと枯れ草を運んでいるツバメさん達もいたので、UPします。
 綺麗に羽根の生え揃っている親に混じって、まだ幼鳥の羽毛が残っている小ツバメ君がいました。こんな小さいのに巣に運んでいるんですね。ドロを運んで戻っての繰り返しをしていました。けなげですよね。後数ヶ月で、また何千キロも海を渡っていくんですから・・がんばれ〜小ツバメくん!!
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /Trimming

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /Trimming



〜 「 今日は、ホオアカ 」          宮城野区  〜

09. Jul .2012
 蒲生干潟は、相変わらず静かでした。ダイサギが3羽・・シギチ類は、ホント何処行ったの?と言う感じでした。
 先日みつけた河川敷の葦原へ(といっても河川敷はヨシだらけですけどね・・笑)・・今日は、このホオアカとツバメをメインに撮りました。
 キジは私の車の脇を通って葦原の中に消えていきました。残念でしたがまたチャンスはありそうなので、またチャレンジです。
 この河川敷のホオアカの留まっている枯れ木も含めて、震災以前は青々とした葉をつけていましたが、津波が遡上して枯れたり折れたり衣類が引っかかっていたり・・そんな木々が今では、鳥たちの縄張り主張の舞台になっています。
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /Trimming

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /
No-Trimming




〜 「 羽根が抜けた 」          宮城野区  〜

08. Jul .2012
 今日は、3人で6編成の清掃業務・・もうヘロヘロです。
キヤノンのデジイチにシグマAF300mmF4.0のレンズを付けて、鳥さんテストをしようと思っていましたが、結局昼休みも余裕が無くてテストは出来ませんでした。
 明日は、休みなので河川敷の葦原にでも行ってみようか思っています。シギ・チドリ類がいてくれればいいのですが、ブレ、ピンボケにならないように精進します。
 画像は、降りてきたチュウサギの羽根が抜けた瞬間でしたが・・・笑
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /No-Trimming

PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm
f4-5.6 AL




〜 「 七夕のヒバリちゃん 」          宮城野区  〜

07. Jul .2012
 7月7日は、七夕・・・なのですが、仙台は、七夕といえば、8月6.7.8日なので、7月7日に、今日は七夕と言われてもピンときません。
 さて、昨夜からの大雨で、ひばりちゃんが構内に来ています。中には、昨日の夕方、修繕庫に入って、今朝方、シャッターが開くまで、庫のなかに閉じこめられていたヒバリちゃんもいたようです。
 今朝も雨が続いていたので、鳥さんレンズには留守番させて、広角レンズで出勤しましたが・・・これが失敗、ヒバリちゃんの囀りが、ずいぶん近くで聞こえるなぁ・・どこだろう・・と周りを見わたしても探せなくて、ひょいと顔を上げたら、頭上3メートルくらいで囀っていました・・ななななんなんだぁ・・笑
 今日の画像のヒバリちゃんがその子です。このあと、また私の頭上でホバリングして田んぼと構内を往復していました。雨でも、せめて中望遠は必要ですね
 PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm f4-5.6 AL

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL/換算1020mm
/MF /Trimming




〜 「 今日のヒバリちゃん 」          宮城野区  〜

06. Jul .2012
 明日は、先日の台風4号並の大雨の予想だそうで、今日は、20時頃には、雨が降り出してきました。
 そして今日は、BORGに一脚を付けて撮っていましたが、ツバメ達は、あまり近づいては来てくれませんが、ヒバリちゃんは、我、関せず!のようです。
 明日は、一日中雨のようなので、鳥さんカメラは置いていきますが、雨の降り方によっては、仕事に影響がでるかも・・どうなることやら・・滝汗
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF / Trimming

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL/換算1020mm
/MF /Trimming




〜 「 コチドリ 」                宮城野区  〜

05. Jul .2012
 大津波から、1年4ヶ月がたとうとしていますが、干潟はまだ元には戻っていません。残っている松の大木も勢いを失いかけているのもあります。慰霊塔が所々に建っていて私自身撮すことがまだできません
 それでも、野鳥数は、少しづつですが回復している気がしますが、それも極一部ですが・・。
 ハクセキレイの幼鳥の後をついていったら、この子達がいました。「コチドリ」です。目の周りのアイリングが黄色のかわいい声の持ち主ですが、営巣中は、人間だろうと巣の近くに寄せません。
 そして、この子のそばには、幼鳥も見ることが出来ました。
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF / Trimming

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL/換算1020mm
/MF/No-Trimming




〜 「 ごめんなさい 」           宮城野区   〜

04. Jul .2012
 「僕しかいなくてごめんなさい」と・・・ヒバリちゃんもペコリ。
今日も、ヒバリちゃん画像で、ごめんなさい。今日は、梅雨の晴れ間に、ちょっと出かけてきます。
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /No-Trimming

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL/換算1020mm
/MF/No-Trimming




〜 「 こんなところに 」           宮城野区   〜

03. Jul .2012
 昨日の昼休みに農道を歩いていたら、あらま、こんなところにヒバリさんがいました。驚かせないように、すこしづつ近づいていきます。
 この子は、じっとしていたので、こちらが気づずに歩いていけば、「足下からパッと飛び出して・・・」ということになったと思います。
 これで囀っていてくれれば、近くにいる・・というのが、わかるのですが、こうしてじっとしていると見つけにくいこともありますが、しばらくすると、ちょこまか歩いたり、クモを補食したり、忙しい鳥さんです。
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL / MF /No-Trimming

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL/1020mm相当
/MF/Trimming




〜 「 ヒヨドリ 」               尾花沢市 〜

02. Jul .2012
 2日は、泊まり勤務なので、早めにUPします。
 木のテッペンで、騒がしいほどに鳴いている鳥さんがいたので、1枚撮ってみました。逆光だったので、補正しながら・・あらま、ヒヨドリさんでした。
 庭先に来るのと違って、山で見ると、別の撮りさんに見えてきたりします。耳からは、ホトトギスやウグイス、キセキレイの声が入り交じって聞こえるので、バサッバサッなんて羽音が聞こえると、期待をしてしまうからなのかもしれません。
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL /1020mm相当 /MF /Trimming

PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL/1020mm相当
/MF/Trimming




〜 「 のびのび〜 」            宮城野区 〜

01. Jul .2012
 今日から7月、小野川温泉で、恒例のホタルオフはあるし、夏に向かって梅雨なんかぶっ飛ばせ〜です。
 いつものヒバリですが、羽根の模様を下から見ることは、空で囀っている時に見ることは可能なのですが、羽根の上側は、どんな模様になるんだろう・・・ということで疑問に思っていたのですが・・
 しばらく空の上で囀っていたヒバリちゃんが降りてきたら、片っ方の羽根を広げて、のびのび〜・・笑。そしてもう片方の羽根ものびのび〜、最後は、ぶるぶると全身で羽繕いしていました。
 なるほど〜こんな模様になるんですね。昔TVで放映していた、木枯らし紋次郎のカッパみたい・・・笑。
 PENTAX K-5/ AF-BORG 71FL /1020mm相当 /MF /Trimming

<< 6月の写真日記 今日の写真日記 8月の写真日記 >>
TOPに戻る