亜哉の2012年6月の「写真日記」

亜哉が撮った6月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 5月の写真日記 今日の写真日記 7月の写真日記 >>
TOPに戻る

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm
F4.0 / ARISTA PREMIUM 100 /D76  20℃ 7分




〜 「 銀山温泉 」        山形県・尾花沢市 〜

30. Jun .2012
 6月も今日で終わって明日から7月です。ここ数日、カラットした晴天が続いて、これが梅雨なの?と思いましたが、本日は、幾分、湿度がやや高いかなぁ〜です。
 デジイチばかり使っていたので、銀塩カメラを久々に使うと、初めのうちは今日はISO100のフィルムだから、絞る時は手ブレに注意しないと・・なんて思っていても、デジイチと、とっかえひっかえ撮していると、いつのまにか、ISO感度なんかすっかり忘れて、プレスト入れた気になってばしゃばしゃしていて・・現像終わってネガみて、あちゃ〜失敗・・なんて、やってしまいます。
 また、銀山温泉には行く機会もありますから、次は失敗カットを減らすぞ〜なんて思えば、気は楽ですが、これが遠方だったらと思うと・・滝汗
 そもそも、24-50mmつけていたつもりが、35-70mmだったと気づいたのが現地へ着いてからでしたから失敗以前の問題で、開放F値も同じF4.0でしたから良かったものの・・・反省です
 MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4.0 / ARISTA PREMIUM 100 / D76  20℃ 7分

PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 
/ MF/ トリミング



〜 「 モゾモゾ 」              宮城野区 〜

29. Jun .2012
 本日は、今月最後の泊まり勤務、といっても来月早々泊まり勤務はやってくるんですけど・・笑。
 28日のいつもの場所、午前中は、ヒバリちゃんが、ときどき、羽繕いをしながら地上で長時間囀っていましが、お昼になって、ツバメ達がやってきて、午後は、静かな田んぼになっていました。
 PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 /MF/ トリミング

PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 
/ MF/ トリミング



〜 「 ハクセキレイ(幼鳥) 」        宮城野区 〜

28. Jun .2012
 ここ数日、よく見かけるようになりました。頬がちょっと黄色みを帯びています。成鳥も近くに寄っても逃げないときがありますが、幼鳥も同じで、3メートルくらいでもこのままでした。近すぎてピンが合いませんから、少し下がって画面に入れました。腿のシマシマ模様は、おねぇさんたちのレギンスみたいで・・笑。
 田んぼでは、 子ツバメ、子ヒヨドリ、子ハクセキレイと子供だらけ、そんなわけで、ハヤブサも、やってくるんでしょうけど、みんな、がんばれ〜です。 
 PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 /MF/ トリミング

PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 
/ MF/ トリミング



〜 「 ハヤブサ 」              宮城野区 〜

27. Jun .2012
 空中ハンティングをしている姿が見えたので、チョウゲンボウかと思って、シャッターを切っていましたが、ハンティングは失敗したようで、私の方へ近づいてきました。チョウゲンボウだと時々ホバリングをするのですが、どんどん近づいてきます。
 下から見るとタレ目パンダのようにみえますが、ハヤブサ鬚でした・・笑。
 構内のハシボソカラスが営巣していたときには、猛禽類には、果敢にアタックしていましたが、巣が取り払われてからは、かなりおとなしくなってしまって構内を離れている時の方が多くなってきました。
 そんな訳で、ハヤブサも見られるのはありがたいのですが、幼鳥を連れてきているヒヨドリや他の鳥さん達は戦々恐々なのです。
 露出補正をする時間もなく、ピント合わせにあたふた・・次は、しっかり撮ってやるぞ〜
 PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 /MF/ トリミング

PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 
/ MF/ トリミング



〜 「 子ツバメの飛翔 」          宮城野区 〜

26. Jun .2012
 明日26日も、ちょっと入換が忙しいので早めにUPしますが、本日25日は、午前中は曇り・・・こういう時に限って、ハヤブサと出会えたりするのですが・・・滝汗。
 車のルームミラーにぶら下げるキャラクターのように見えますが、真っ正面から私の側をすり抜けていこうといている子ツバメくんの飛翔です。カッコイイでしょ・・とは言えませんが、一応、飛翔は飛翔・・笑。 私の左側をすり抜けていくとき、羽音も聞こえましたから、かなりの接近でした。あの子ツバメくんかなぁ・・ですが、少しづつ体色も濃くなってきているようです。26日も、チャレンジしなくっちゃです。
PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 /MF/ トリミング

PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 
/ MF/ トリミング



〜 「 雨にも負けず 」            宮城野区 〜

25. Jun .2012
 刈り払いの終わった休耕田も、先日の台風の雨で、また草が伸び始めてきました。
 この場所を住処にしていたヒバリちゃん達は、台風の後は、どうなっているのかなぁと、ちょっと心配はしていましたが、ご覧の通り、地上で、ピーヒャラピーヒャラ囀っていました。まずは、一安心ですが、こう、草が伸びてくると、また見つけにくくなります。
 カワラヒワ達は、群れをつくって飛ぶようになってきました。子ツバメたちも電線に留まったり、地上で休むことも少なくなってきたようです。
 トンボも田んぼで見かけるようになってきました。梅雨明けは、まだ先ですが、季節は進んできていますね。
  PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 /MF/ トリミング

PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm
f4-5.6 AL



〜 「 サクランボ 」       山形県・東根市 〜

24. Jun .2012
 銀山温泉のある尾花沢市は、スイカの産地で有名ですが、今年は、8月頃に出荷できそうだということで、今の季節は、山形県のサクランボ産地が最盛期を迎えています。土日は、国道48号線や山形自動車道が渋滞するくらいの人出があります・・滝汗
 銀山温泉からの帰りは、サクランホ狩りなどはいかがですかと宿の薦めもあって、このバンフレットを持参するとちぃ〜っと安くなりますよ・・なんて言われたので、東根市は、帰る途中なので寄って行くことにしました。東根市観光協会とタイアップしているサクランボ農園はたくさんあるのですが、さて、何処に行こうか・・
 サクランボは温室栽培と露地栽培がありますが、今の時期は露地モノが主流です。「神町観光果樹園」に寄ることにしました。
 訪れたのは、平日の午前中だったので、空いていました・・土日には、700人くらい訪れると言うから驚きでした。
PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm f4-5.6 AL

PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm
f4-5.6 AL



「 千と千尋の・・・ 」       尾花沢市・銀山温泉 

23. Jun .2012
 銀山温泉街でひとき目立つだ建物が、大正10年竣工の国指定登録有形文化財の能登屋旅館です。
 「木戸佐左ヱ門」と鏝絵で描かれているのが創業者の名前で、表札と同じですね。これも当時のままです。
 銀山温泉の各旅館には、創業者の表札と雨戸の戸袋等が色つきの鏝絵で描かれているのが特徴の一つのようです。
 山間の小さな温泉街ですが、昭和61年に街並み保存条例が施行されたようですが、これからもこの光景を守ってほしいとつくづく思いました。
 今日も休みをとっていましたが、おっ家内さまが、寄る処に行けなかったと・・今日も天童往復運転手でした・・・モノクロまだ現像していません・・トホホ、時間が欲しい
 PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm f4-5.6 AL

PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm
f4-5.6 AL



「 延山銀山遺構 」      尾花沢市・銀山温泉 

22. Jun .2012
 温泉街から、山に沿ってちょこと遊歩道を歩いていくと、「銀鉱洞」と呼ばれている延山銀山の遺構があります。内部は、ほどほどの照明があり整備されていますが、温泉街から浴衣のままでゲタ履いてというのは、途中のUP?DOWNはあるし、ちょいと無理かなぁ・・笑
 戦国時代から幕末までの銀山ですから、岩盤を火で熱してタガネで掘っていったようで、切り羽の上部は、煤けています。
 それでも、よく、こんな岩を掘っていったと思います・・と同時に、岩盤の間をぬって温泉街に流れる川の両側もまた岩盤・・・岩盤じゃ、カワセミは巣穴を掘れないわなぁ〜と、カワセミとの対面は諦めた次第です。ここでも、鳥かい・・・爆
 PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm f4-5.6 AL

PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm
f4-5.6 AL



〜 「 銀山温泉 」         山形県・尾花沢市 〜

21. Jun .2012
 現在は、「千と千尋の神隠し」のモデルになったり、「おしん」の母親が働いていた旅館のモデルになったり、花笠踊りの発祥の地だったりと、清流の両側に四層、三層の旅館が並んでいる風情のある小さな温泉街・・それが銀山温泉なのです。
 銀山の名の通り、1456年(康正2年)に延山銀山が発見されてから、1689年(元禄2年)の全山廃山になるまで、約200年に渡って銀が採掘されていました。温泉地と盛んになってきたのは1741年頃からといわれています。
 現在の温泉街の姿になったのは、昭和初期で、明治・大正と洪水により温泉街が流され、水力発電所建設を契機に復興に拍車がかかり三層・四層の旅館が建ち並んだということです。
 PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm f4-5.6 AL

PENTAX K-5 / AF−BORG 71FL /1020mm相当 
AF / トリミング



「 ♪コーヒーブレイク 」           宮城野区 

20. Jun .2012
 台風も過ぎ去って、本日・明日と予定していた山形の銀山温泉に行って来ます。
 清流もあるので、キセキレイやセグロセキレイが撮れればいいなぁ〜と、
 おっ家内さまから、また鳥かい・・と言われるのは慣れてきました・・爆
 PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 /AF/ トリミング

PENTAX K-5 / AF−BORG 71FL /1020mm相当 
MF / トリミング




縄張り宣言なんだけど 」         宮城野区 

19. Jun .2012
 台風接近で、夜になって雨風が次第に強くなってきています。ピークは、明日未明から朝六時ころまでとか・・・。
 また冠水しちゃうかのかな?という心配はあるのですが、何にも隠れるところのなくなったヒバリちゃん達はどうなるのかな?とも思ってしまいます。
 このヒバリくん、地上でも、縄張り宣言の囀りをしています。本人は、至って本気で囀っていますが・・見方によっては・・・笑っているようにも見えてきます。
 それも、おまぬけな顔に見えてくるから、おもしろいです。
 PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 /MF/ トリミング

PENTAX K-5 / AF−BORG 71FL /1020mm相当 
AF / トリミング



〜 「 今日は接近戦 」           宮城野区 〜

18. Jun .2012
 朝、トイレに起きて、また寝ようかと思ったら、地震・・くそったれ〜そのまま目が覚めてしまいました・・笑。
 朝から、日が射して、今日は、撮れそう・・で午後からぶっ続けの入換がありましたが、昼休みに、田んぼにGo!!
 今日は、ヒバリちゃんと接近戦だぁ・・どこまで、ヒバリにストレスをかけない程度に近づけるか・・・一応、ヒバリが地上での囀りをやめない距離まで近づいてみようとやってみました。
 ズリズリとゆっくり進んでいきます。あら、まだ囀ってるのね〜、そのうち、囀りをやめて、移動を始めました。この距離かなぁ・・大体8メートルくらいかなぁ。
 でも、この目つき、ヒバリ物語(仮称)が浮かんできそうです・・笑。
 PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 /AF/ トリミング

PENTAX K-5 / AF−BORG 71FL /1020mm相当 
MF / トリミング



〜 「 スズメちゃん 」           宮城野区 〜

17. Jun .2012
 午前中は、曇天・・・MFでピンを合わせようとしても、微妙に甘くて・・絶不調。
 午後から、日差しがでてきましたが、私の目ん玉不調で撮る気になれなくて、それでも、私の車を見つけたスズメちゃんがわんさと寄ってきたので、どれ、撮ってみるかでカシャカシャ・・・どれが子スズメだかだんだんとわからなくなってきました・・滝汗
 zanoniaさんから、トリミングしてたの〜と言われましたが、トリミングしていま〜す。では、このスズメちゃんのノートリ画面はどのくらいなのということで、画像掲示板には、ノートリを合わせて載っけます。
 ebatomさんから、トリミングするならRAWだよと教えられたとおり、RAWで撮っていますが、サイズ変更ぐらいで、たまにヒストグラム調整する場合がある程度で、ほとんどいじってません・・というより、調整の仕方って良くわからないだけです・・泪
 PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 /MF/ トリミング

PENTAX K-5 / AF−BORG 71FL /1020mm相当/
トリミング


〜 「 ヒバリちゃん 」           宮城野区 〜

16. Jun .2012
 職場のご近所では、草だらけだった休耕田8枚(八反)の刈り払いが終わって、営巣していたヒバリちゃんたちが、丸見え状態で、縄張り主張の囀りとおっかけっこをしておりました。 
 スズメは、地上を歩くときは、足を揃えて飛び跳ねる格好ですが、ヒバリは、人間と同じ歩き方です。体色もこんな感じなので、地上では見つけにくい鳥さんですね。
 ここでは、クモを捕って食べていました。今日から、また天気予報にカサマークが並んでいます。鳥さん、撮影はしばらくダメかも・・トホホ
 PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 / トリミング

PENTAX K-5 / AF−BORG 71FL /1020mm相当/
トリミング


〜 「 ランディング 」          宮城野区 〜

15. Jun .2012
 昨日は、20℃まで気温が上がって、午後は晴れなんて予報が出ていましたが、気温は16.5℃、完全に曇り空でおまけに霧雨も降ったり・・泪
 それでも、職場のご近所では、草だらけになった休耕田8枚(八反)の刈り払いが終わって、営巣していたヒバリちゃんたちが、大慌て・・今朝は、早朝から縄張り主張の囀りとおっかけっこをしておりました。 そんなヒバリちゃんとは、対照的に、草が刈られたので虫たちも飛んでいますから、お食事に余念がないのがツバメちゃんたち、飛びながら補食して、疲れたら農道に降りて、また飛んでの繰り返しです。 
 PENTAX K-5 /AF-BORG 71FL /1020mm相当 / トリミング

PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG /840mm相当/
トリミング


〜 「 ハクセキレイ 」          宮城野区 〜

14. Jun .2012
 本日も、泊まり勤務になりますので、昼休みに、タイワンハクセキレイに出会えることを期待してAF-BORGを連れて仕事に行きます・・笑。
 さて、昨日UPしたホオジロハクセキレイと、このハクセキレイの違いが、クチバシから目を横切っている黒い帯(過眼線)があるかどうかがポイントになります。
 この黒帯がなくて頬が真っ黒なのが、セグロセキレイ、そして川の上流域にいるのが胸が黄色のキセキレイになりますが、キセキレイは別として、ホオジロハクセキレイもセグロセキレイもハクセキレイも、背中を見ても黒色なので、顔をみるのが一番わかりやすいです。
 BORGをMFで撮ったときの画像ですが、ブレがなく、ピンが来ているとトリミングしても気持ちいいです。
  PENTAX K-5 /BORG 71FL+1.4DG /840mm相当 / トリミング

PENTAX K-5 / AF−BORG 71FL /1020mm相当 
/ トリミング



「 ホオジロハクセキレイ 」         宮城野区 

13. Jun .2012
 ヒバリを撮っていると、この子がファインダーに入ってきました。撮しているときは、ハクセキレイかぁ〜なんて思っていましたが、顔が白っぽい・・・クチバシから目を横切っている黒い「過眼線」といわれる帯がない・・・ハクセキレイじゃないのかなぁ、なんか違うなぁ〜でした。
 ひよっとして、これがホオジロハクセキレイじゃないのかなぁ?
 PENTAX K-5 / AF−BORG 71FL /1020mm相当 / トリミング

PENTAX K-5 / AF−BORG 71FL /1020mm相当 /
トリミング



〜 「 疲れたなぁ 」             宮城野区 〜

12. Jun .2012
 いつものBORG71FLから、「7214」 1.4倍テレコンバーターDGをはずして、foreさんと同じくPENTAX AFアダプター×1.7をつけて、AFBORGにして撮ってみました。このレンズにカメラがK-5ですから、35mm換算で、1020mmの望遠になります。
 AFの使い方は、ヘリコイドで大まかに合わせて、K-5背面のAFボタンを親指で押すという方法です。これだとMFとAFを親指で瞬時に切り替えられますから便利です。カメラ側の設定で、キャッチインフォーカスもONにしてあります。
 さて、結果ですが、最近ツバメが増えてきたなぁ・・と思ったら、もう巣立ちしていたようで、こんな子ツバメが飛んでは、農道で休んでいました・・・ツバメって飛ぶだけに特化されたような鳥さんなので、脚力は弱いんですね。それで電線によく留まっていますが、地面に降りると、ベタッと座っているような格好になります・・笑。
 PENTAX K-5 / AF−BORG 71FL /1020mm相当 / トリミング

PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF /
トリミング


「 隠れたつもり? 」             宮城野区 

11. Jun .2012
 10日は、くもり時々雨、ヒバリも地上で囀っていたかと思うと沈黙、たまにズズメがチュン、チュンで静かな一日でした・・泪。
 野鳥さんはチュウサギ数羽と、このカルガモのみ・・・・こういう時は、カメラを重く感じてしまいます。
 サギは遠くにいるし、近くのカルガモの側に近寄っていきます。ひれ伏して動きません・・隠れたつもりか、危険を感じたら飛び立つ準備なのかはわかりませんが、このまま・・・じっとしていました。
 かわいそうなので、また離れて、カシャカシャすることにしました。
 PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF / トリミング

PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF /
トリミング


〜 「 スズメちゃん 」            宮城野区 〜

10. Jun .2012
 10日は、泊まり勤務のため、早めにUPします。
仙台の梅雨入りは、13日頃・・なんて週間天気予報で言っていたのですが、9日朝から、音もなくサーッと雨が降ってきたり、なんか梅雨入りしたのと同じだなぁ・・なんて思っていたら、午後になって「梅雨入り宣言」・・汗。
 小雨のなか、子スズメを連れて、親スズメがいろいろ教えています。子スズメもエサは自分で食べれるまでにはなっていますが、親にねだるんですね・・・ちょっと、びっくりするのは、親がエサをくわえて線路に誘導して、電車が来ると線路から出る・・これを繰り返してやっています。子スズメは、親について学習していくようです。
 完全に独り立ちするのは、もう少し先なのかなぁ・・しばらくは、子スズメが撮影対象になりそうです。
 PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF / トリミング

PENTAX K20D / SIGMA TELEPHOTO 400mm F5.6



〜 「 ホオジロくん 」         大分県・杵築市 〜

09. Jun .2012
 先月、杵築市へ行ったときの鳥さんです。車を駐車場に置いて、番所の坂へ歩いていこうとしたら、頭上の電線の上で、歓迎の囀り・笑
 急いで、SIGMA TELEPHOTO 400mm  F5.6に付け替えて、カシャ・カシャ。ホオジロだと思うんだけど、相手が頭上なので・・でも鳴き声は、ホオジロだよなぁ・・と半分疑問符付き
 このあと、杵築の鳥さんは、ウグイス、絶対この木に留まっているんだけど・・じっと、木を見つめてウグイス探し、あっいた〜・・飛んでいった。今度は、こっちの木に留まった〜どこだ、どこだ、あっ、いたっ、また飛んで行った・・この繰り返しで、杵築のウグイスは、諦めた次第で・・このカットを撮るために、400mmを持っていったのという話はなしね・・笑。
  PENTAX K20D / SIGMA TELEPHOTO 400mm  F5.6

PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm
f4-5.6 AL



〜 「 合鴨くん 」          福岡県・柳川市 〜

08. Jun .2012
 先月、柳川市の「お堀めぐり」=「舟下り」で、舟に寄ってきた合鴨くん、はじめは、マガモとカルガモかなぁ、でもなんか違うなぁ・・・カモというよりアヒルみたいだし、船頭さん曰く「合鴨ですよ〜」「珍しいですか?」って逆に聞かれちゃいました。
 自然に、交配かさねて、住み着いちゃったみたいですね。このお堀では、他にゴイサギに出会いましたが、アオサギもいるとか、そういえば、途中に林の中にコロニーが出来ていて、アオサギが騒いでいた処もありました・・・撮っていませんが・・汗。
 610さんが教えてくれた佐賀県で「カチガラス」と呼ばれるカササギも、ここで見られるとか、もう少し目線を皿のようにして上も見ておくんだったなぁ・・・泪。
 PENTAX K20d / smc PENTAX FAJ 18-35mm f4-5.6 AL

PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF /
トリミング



〜 「 昨日の天体ショー 」        宮城野区 〜

07. Jun .2012
 昨日は、朝から曇り、午後から雨の予報、それに加えて、仕事は、清掃業務で、泊まり勤務・・・そんなわけで、金星の太陽面通過なんて、初めから諦めていましたが・・・・出勤前に、薄日が射してきて、ひょっとしたら撮れるかな?
 やってみたました・・・いつものように、手持ちなのですが、ISOを最低設定にしてLVにして、BORGは、口径5mmまでガッチリ絞って、CMOSがどうか壊れないようにと念じつつ・・笑、パシャ。
 雲がフィルター代わりになってくれまして、なんとか撮れました。TVのニュースだと西日本では快晴で、見れたようで良かったなぁ〜と、今度は8月14日には、金星が月に隠れる、金星食があるとか・・
 PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF / トリミング

PENTAX K-20d / SIGMA APO DG 70-300mm
f4.0-5.6



「 ♪コーヒーブレイク 」          宮城野区 

05. Jun .2012
 明日、6日は泊まり勤務の為に、お休みします。
 そんなわけで、SIGMA APO DG 70-300mm f4.0-5.6 で撮ったヒバリちゃんをUPします・・やはり、部分拡大していくとBORGの描写とは全然異なりますね。
 PENTAX K-20d / SIGMA APO DG 70-300mm f4.0-5.6

PENTAX K-20d / SIGMA APO DG 70-300mm
f4.0-5.6



〜 「 この尾羽って・・ 」         宮城野区 〜

05. Jun .2012
 本日、午後の入換時に、本線の軌間内に、見慣れた尾羽があるのを見つけて、構内のフェンス越しに近寄ると・・・やっぱり、あのパンダ子ガラスでした。
 巣立っても、そのうち、戻ってくると思っていましたが、構内につく手前で電車とぶつかったようです。
 これで、この春生まれた子ガラスは、2羽とも短い一生を終えたことになります。巣が撤去されなければ、もう少し飛べるようになってから巣立ちを迎えたとは思うのですが・・・合掌。
  PENTAX K-20d / SIGMA APO DG 70-300mm f4.0-5.6

PENTAX K-20d / SIGMA APO DG 70-300mm
f4.0-5.6



〜 「 ご一行さま 」         宮城野区 〜

04. Jun .2012
 仏壇のごはんをあげてやると、ご一行さまが、やってきます。
ごはんがなくなっても、水飲みにくるスズメさんもいるし水もかかせません。
 水は、何処にあるかというと、白く見える植木鉢の下に敷く皿です。薄いので、盆景みたいに石ころを1個いれてあります。水は、毎日入れ換えてあります。
 これだけスズメがピーチクパーチク騒ぎながら食べていますから、カラスも来ます。カラスが来るとすぐカラッポになります。カラスって、ちょっと食べて、あとは、くわえるだけくわえて、線路の砂利の下に隠くして、後で食べたりしています。あったま良い〜といえばそれまでですが。こまりものです。
  PENTAX K-20d / SIGMA APO DG 70-300mm f4.0-5.6

PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF 



〜 「 いつもの定位置で 」         宮城野区 〜

03. Jun .2012
 まごっちが、今日、南相馬に帰っていきました。まごっちにも、スズメさんの友達ができたようで、花壇に来るスズメが数羽いるなと思っていたら・・・まごっちが、花壇の前でバードケーキを放ってやっていたらしいです・・・・笑
 このところ毎日遊びに来るイソヒヨ君も、いつもの定位置で私が玄関から出ると、近くによってきます。
 今日は、エサ台に、バードケーキをのっけてやると、そのまま降りてきました・・40センチくらいでしょうかね。食べてまた飛んでいきました。
 1日3回くらいは、来ているようですが、外に誰もいないと、えさ台までは近づいて来ますが、そのまま飛んでいくようです。
  PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF /

PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF 



〜 「 アクシデント 」            宮城野区 〜

02. Jun .2012
 職場のカラスの子が先日、絶命しました。あのパンダカラスの次に孵った子ガラスです。ご覧のように、羽根に白が入っていますが、最初に孵った子ガラスよりも白い部分は少ないです。
 巣に運ばれたビニールヒモが巣の小枝と子ガラスの足に絡まって宙づりなりました。
 こうした状態で約2日弱は生き続けていました・・親も、エサを食べさせていましたが、ついに力つきて・・絶命。
 この状態をそのままにしておけないので、電力係員が深夜、架線への送電が停止した時に、撤去、更に巣も撤去・・
 やっと飛べるかどうかの最初に孵ったパンダ子ガラスは、自力で下へ降りて、構内をあっちコッチとウロウロしていましたが、そのうちいなくなりました。
 おそらく、巣立ちしたと思いますが・・、生きていれば、そのうち、構内に遊びに来るかもしれませんね・・そう思いたいです。
  PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF /

PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF 



〜 「 今日から6月 」            宮城野区 〜

01. Jun .2012
 今日から6月、杜も田んぼも緑が眩しいくらいになってきました。「杜の湖畔公園」では、今年初めて「カッコー」の声を聞きました。
 緑の季節です。こうなると、田んぼのクロに降りてきたヒバリちゃんを探すのも一苦労です。それでも、このくらいまでは、迫れるようになりました。
 でも、まだツバメさん達の飛翔は、撮りきれていません。練習のつもりでひたすら撮っていますが、ホント難しいです。
 PENTAX K-5 / BORG 71FL +1.4DG / MF / トリミング

<< 5月の写真日記 今日の写真日記 7月の写真日記 >>
TOPに戻る