亜哉の2013年6月の「写真日記」

亜哉が撮った6月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 5月の写真日記 今日の写真日記 7月の写真日記 >>
TOPに戻る

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「 早くちょうだい 」          宮城野区  〜

30 Jun .2013
 本日で6月も終わりまして、明日から7月、ホタルオフはあるし、ワクワク忙しくなります。
 田んぼに、トンボが飛んでいるのに気づいたのですが、さっそく子ツバメ達のエサになっているのには驚きました。
 ツバメの子供達も元気に巣立ったようで、親ツバメについて飛び回っていますが、まだまだ親から、エサをもらっています。
 朝と夕方は、このところ霧が出てきて、撮すのに一苦労ですが、こんな光景もありかと・・・
 PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

PENTAX MZ-3 / SMC-PENTAX FA 50mm F1.7 /
Kentmere 400 / T-MAX  20℃ 6分



〜 「 休止路線 」           宮城野区・蒲生  〜

29 Jun .2013
 震災から、休止のまま・・・バスは来ない。この一つ手前、高砂橋バス停から、この和田新田、そして、この先にある蒲生までが休止のままとなっています。
 この路線沿いが災害危険区域となって、新築、増改築で住むことは出来ないと指定されましたが、このあたり1階は完全に津波被害を受けましたが、2階は、天井までは津波が入らなかったので、直して住もうかと、迷った人が多くいた地区で、修理して住んでいる方もいます。住む人がいなくなれば、バスも通らなくなるとわかっていても、やはり、さびしく感じます。
 PENTAX MZ-3 / SMC-PENTAX FA 50mm F1.7 /Kentmere 400 / T-MAX  20℃ 6分

PENTAX MZ-3 / SMC-PENTAX FA 50mm F1.7 /
Kentmere 400 / T-MAX  20℃ 6分



〜 「 ニャンコと会えた日 」        宮城野区・蒲生  〜

28 Jun .2013
 鳥さんを撮りにいっているとき、スーーッと横切る小動物を時々見かけるようになっていましたが、人が住んでもいないし、残った土台のみが続く光景なので、なんだかわからないけど、生き物が住みついているというのは、わかっていましたが、タヌキかなとも。
 この日は、かなり近くを横切ったので、車の窓を開けて車を止めて、見たら、向こうもこちらを見ていました。やっぱりニャンコだったんだ・・ガリガリには痩せていないので、鳥を食べたりしているんでしょうかね、また、慰霊塔のお供えなんかも食べているのかも・・・
 友人宅の行方不明になっている三毛ニャンコかとも思いましたが、ちがっているので、また複雑な思いでした。

 PENTAX MZ-3 / SMC-PENTAX FA 50mm F1.7 /Kentmere 400 / T-MAX  20℃ 6分

PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm
F3.5-6.3 XR DiU



〜 「 追分地蔵尊 」         宮城野区・蒲生  〜

27 Jun .2013
 2011年3月20日の多賀城と蒲生への道が分かれる「追分」と呼ばれていた古い街道の分岐のところです。かつては牛小屋街道とも呼ばれていたともいわれ、住居表示に「牛小屋」の地名が残されています。
 震災後から9日、捜索の最前線がここから蒲生地区へ進んでいくところでした。消防車の手前に小さな赤い屋根が見えますが、この小さな屋根も津波に洗われたのですが、お地蔵さんも何事もなかったように鎮座していました。このお地蔵さんが「追分地蔵尊」でした。
 このあと、もう少し蒲生寄りに移動したときに、お地蔵さんが、無惨にも道路に首が折れた状態で道の端に寄せられていたので、てっきり、この追分地蔵尊かと想っていたいたのですが、最近、やっと、このお地蔵さんではないことに気づきました
。よく見れば、お地蔵さんがちゃんと中にいました・・反省
 PENTAX K-20D / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiU

MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM 35-70mm F4.0 /
ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒



〜 「 あの日のまま 」         宮城野区・蒲生  〜

26 Jun .2013
 宮城野区蒲生地区は、東に仙台湾、南は、七北田川が流れるため蒲生干潟が形成されて、そのため野鳥たちの渡りを観察できる場所でもありました。
 それが、あの日、海からと川を遡上する津波により甚大な被害を受け多くの人命を奪っていきました。海からの津波は干潟をこえて蒲生の町へ、また川を遡上した津波は、堤防を越えて蒲生の町をのみこみました。
 堤防から川を覗いてみると、小さな葦原は少しづつ広がってきていますが、当時のままの光景が残っています。2年3ケ月過ぎているのに・・・・・ 
 そして、いまだに、残されている建物の中に入り込み、物色したり、持ち去ったり、犯罪行為がいまだに起きているのです。

 MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM 35-70mm F4.0 / ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「 ササゴイ 」         宮城野区・蒲生  〜

25 Jun .2013
 羽根の模様が特徴のある「ササゴイ」ですが。先日も、また会いました。
 今回は、ちょっと離れたところから見つけて、少しずつ枝の影がでないような場所に移りましたが、何もいないと思ってササゴイの視界に入ると去っていきます。
  PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「 イソシギ 」         宮城野区・蒲生  〜

23 Jun .2013
 雨男でもないのに、休日は雨降り続きでしたが、今日は、朝から晴れなので、鳥さんに会いに出かけました。
 お地蔵さんに、お参りして、さて、今日はどんな鳥さんに会えるかなぁ〜で、オオヨシキリ、ササゴイ、カワセミ、コチドリ、ウミネコ、カワウ、チュウサギ、そして、イソシギ、枝の影が当たっていますが、腹部の白色が羽根の付け根の前で上にくいこんでいるので、イソシギに間違いはないと思います。
  PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

  MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM 35-70mm F4.0
/ ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒





〜  「 いつかきた道 」          宮城野区・蒲生  〜

21 Jun .2013
 この場所も蒲生御蔵場を紹介したときの場所でした。商店があって住宅があって、仙台港の後背地に建つ巨大な倉庫や工場がこんなに近くにあったなんて気づきもしませんでした。
 『草だらけの蒲生・・・・・大きな建物だけが残る蒲生、工場、倉庫だらけの蒲生・・それでいいのか蒲生、津波に負けたままでいいのか蒲生・・・・』『蒲生のみらい』は、更に続いている
  MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM 35-70mm F4.0 / ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒

  PENTAX K-20d / smc PENTAX DA18-55mm
f3.5-5.6 AL U





〜  「 雨が降る 」          宮城野区・蒲生  〜

19 Jun .2013
 雨天でありましたが、震災前に撮った処を撮りにいってみました。道路標示の白線・・・マンホール・・残こった土台、ここが町蒲生といわれていたところなのです。
 お地蔵さんのところに、立派な掲示板が設置され、その中に「蒲生のみらい」という詩が貼られています。この地区の人達の思いが伝わってくるのです。そして、津波を受けてからドロ出しもされていない何軒かの残った家、波が抜けていった窓のカーテンが風で揺れる家、  それらが気になって、このところ鳥さんに会わないときは、外側から撮らせて頂いています。そしていつかまとめてみたいと思っています
  PENTAX K-20d / smc PENTAX DA18-55mm f3.5-5.6 AL U

MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM 35-70mm F4.0 /
ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒



〜 「 本日梅雨入り 」         宮城野区・蒲生  〜

18 Jun .2013
 本日、宮城県も、平年より6日遅く、昨年より9日遅く「梅雨入りした模様」と気象台発表がありました。このところ愚図ついた空模様でしたが、宮城・福島・山形が1ブロックになっていて、山形が晴れの夏日が続いていたため梅雨入りとはならなかったとか・・・じっとりも嫌だけど連日猛暑も大変です。
 晴れたら蒲生に行ってみようと思っていましたが、厚い雲でたまに小雨、晴れても薄曇り、こんな天気に行っても仕方ないので・・・で、明日は、更に本格的な雨だとか・・・写真どころではないようです・・泪
  MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM 35-70mm F4.0 / ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「 河口のコチドリ 」         宮城野区・蒲生  〜

16 Jun .2013
 ぴお・・・声が聞こえてきました。コチドリの声です。以前はこのあたりは、ドロ混じりの砂でしたが、津波が遡上してからドロというより砂浜のような感じさえします。
 ちょちょろと動いてくれると探しやすいのですが、こういう場所だと、あれっ、どこだぁ〜出てきておくれ〜なんて思うのですが、あれま近くにいたのね〜というのが多いです。
 昨日も蒸し暑かったり、宮城県は梅雨空が続いていますが、まだ梅雨入りの発表はされていません。明日か明後日も一時雨のようですが、ダメもとでも、ちょっとまた行って見ようかな
 PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

  PENTAX K-20d / smc PENTAX DA18-55mm
f3.5-5.6 AL U



〜 「 ♪コーヒーブレイク 」    KOWA BD25-8GR  〜

16 Jun .2013
 今月から、鳥さん撮影用のアイテムとして、コーワの双眼鏡を入手しました。
 倍率8倍、対物レンズの口径が25mmで、バードウォッチングなら30mm以上が推奨されているのですが、口径が大きくなれば、それだけ重くなってしまうし、倍率8倍でこのクラスなら、まずは充分なのです。
 最初のうちは、最終的には、カメラで撮るし、動けばファインダーで覗いてシャッター切るので、鳥を探すためだけに双眼鏡は無駄なのではと思いましたが、実際、撮していると、双眼鏡で探した方が有利なときもあるんです。
 双眼鏡も、おライカ様や、スワロフスキー様などと目玉が飛び出しそうな高級機もありますが、あたしゃ、国産機で充分なのです。
 PENTAX K-20d / smc PENTAX DA18-55mm f3.5-5.6 AL U

MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM 35-70mm F4.0 /
NEOPAN SS / D-76 20℃ 7分



〜 「 お地蔵さん 」          宮城野区・蒲生 〜

15 Jun .2013
 中野小学校の校舎が解体されて消えた頃に、お地蔵さんに覆いができあがりました。
 このお地蔵さん、津波にも流されないでこの場所で、被災された人々の心を癒し続けていました。
 今回、周りも整備されて、覆いも出来上がって、お参りも楽に出来るようになりました。これからも訪れる人々の心を慰めてくれることでしょう。
 MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM
35-70mm F4.0 / NEOPAN SS / D-76 20℃ 7分

MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM 35-70mm F4.0 /
NEOPAN SS / D-76 20℃ 7分



〜 「 中野小学校校舎解体 」       宮城野区・蒲生 〜

14 Jun .2013
 解体が始まれば早いもので、先日は、まだプールが見えていて、中野小学校がここにあったんだと誰の目からもわかりましたが、完全に更地になってしまいました。
 亡くなった方もいれば、屋上に避難して助かった方もいます。左後方に民家が見えますが、「当時のまま」に部屋の中には、津波特有のものすごく細かな砂が床に積もっています。
 こうした家屋も、厳密に言えば、「当時のまま」ではなく、人がいないことをいいことに、荒らされています。津波は、バックの金具をあけたり、スーツケースの中を開けたり物色はしませんから・・
 MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM
35-70mm F4.0 / NEOPAN SS / D-76 20℃ 7分

MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM 35-70mm F4.0 /
ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒




〜 「 釣り人 」             宮城野区・蒲生 〜

12 Jun .2013
 明治に開削された貞山堀(新堀)がアーチ型の橋のあるところです。右の建物が、下水処理場の建家で、クレーンの見えるところは現在も下水処理の復旧工事が行われているところです。
 釣り人がいます。何を釣っているかはわからないし、何が釣れたかもわかりませんが、この場所で、時々見かける人です。
  MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM
35-70mm F4.0 / ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒

MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM 35-70mm F4.0 /
ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒




〜 「二年三ヶ月 」             宮城野区・蒲生 〜

11 Jun .2013
 あの日から、二年三ヶ月が経って、私の蒲生周辺の撮影は、機関場(排水機場)周辺と日和山周辺あたりしか、歩けていません。
 もちろん、ガレキも撤去されて、土台のみ残ったかつての街並みが続いているのですが、足が向いていかないのです。
 それでも、行ってみようと思ってはいます。災害危険区域に指定されたので、家が新築されたり、人々の営みが戻ることはありません。なので、記録しておかないと思うわけですが・・・この地区だけで、151人が亡くなっているのです。
 あの中野小学校は、解体も終わり整地作業が行われています。近くのお地蔵さんには立派な屋根がかけられました。
  MINOLTA α9 /MINOLTA AF-ZOOM
35-70mm F4.0 / ARISTA PREMIUM 100 / T-MAX 20℃ 5分15秒

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「コチドリ 」             宮城野区・蒲生 〜

10 Jun .2013
 シロチドリに会いにいったら、シロチドリの姿はなくて、コチドリばかり・・・・営巣場所の取り合いなんでしょうか。
 そして、本日は午後2時頃いったら、コチドリの姿もなくて、シロチドを川の中州で姿を見ることができました。
 鳥さん達って、いつも同じ処にいるのかとおもったら、そうでもないようで、『いずだりかったり』=
「時間に関係なく」行ってみても、必ず会えるものでもないようです。いずだりかったり会えるのは、営巣している時だけのようですね・・笑
  
PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「ササゴイ 」             宮城野区・蒲生 〜

08 Jun .2013
 一見、ゴイサギのように見えますが、羽根の模様と顔がゴイサギとは違っています。このササゴイ、実は、5月24日に同じ場所で会っていたのですが、その時は、ゴイサギかぁ、でもちょっと変な感じ・・で終わっていました。
 こういう時は、調べるのに限りますね。漢字で書くと「笹五位」、羽根の模様が「笹」に似ているからとか・・・蒲生周辺いろいろな鳥さん達がいます。
 明日は、泊まり勤務、明後日の明け番は、蒲生へ直行です・・笑
  
PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「蒲生のヒバリくん 」         宮城野区・蒲生 〜

07 Jun .2013
 蒲生干潟の日和山は津波で消失してしまったが、その手前右側には、乗馬クラブの馬場とレストハウス、厩舎があったんだよなぁ〜。現在は、サーファーやバードウォッチャーや干潟を見に来る人達の駐車場になっていますが、草原になったところには、ヒバリ達が住んでいます。
 干潟の葦原は、未だ再生していませんが、かつての養魚場跡から葦原が再生していますから、葦原が広がっていけばと思っていますが、先は長くなります。
  
PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「だいぶ大きくなりました 」       宮城野区 〜

06 Jun .2013
 スズメの幼鳥もだいぶ大きくなってきました。もう少しで、親とあまりかわらない姿になっていくのでしょうけど・・・親から、エサをもらっています。
 ツバメも、数が増えてきたようにみえますから、親と一緒に飛んでいるのかもしれませんね。鳥の世界は、子育てで賑わっているようです
  
PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「♪コーヒーブレイク 」       宮城野区 〜

05 Jun .2013
 先月26日に、親と一緒に遊びに来たスズメの子、くりくりっとした目がかわいかったです。
 この子も、最近では、だいぶおおきくなってきました。
  PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「何してんるんだろう 」       宮城野区 〜

04 Jun .2013
 先月25日には、懸命に虫をくわえて巣に運んでいたヒバリくんが、6月3日には、虫をくわえて運んでいる姿は見られなくなりました。
 ぴゅるっ、ぴゅっるっ という地鳴きは聞こえますから、声のする方を探していたら、畦の上を、ちょこちょこ動く姿が・・・
 2羽がいたので、つがいかな?とおもっていましたが、突然1羽が、こんな感じで、羽根をばたつかせました。何回かこんな行動をとっていましたが、初めてみた行動なので、よくわかりません。
 求愛かエサが欲しいのどちらかだとは思うのですが、求愛ならつがいで、エサなら、親子となりそうですが、わかりません。
  
PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF



〜 「キャー、透けちゃう〜 」       宮城野区 〜

01 Jun .2013
 今日から6月、衣替えの季節です。衣替えといえば、今までの厚ぼったい制服から、薄い制服へ替わります。
 このヒバリちゃん、太陽の光の方にどんどん移動して、あまり太陽に近付いたら、ファンダー越しに私の目玉か、C-MOSにダメージをうけちゃいそうです。
 そうしているうちに、羽根に太陽光があたって、透けちゃいそう・・・
そういえば、キャピキャピおねぇさんが透けちゃう〜なんていう光景もあるかもですね。まぁ、鳥さんの世界だけにしといたほうが無難な季節でもありますね。
  
PENTAX K-5/ BORG 71FL +1.4DG / MF

<< 5月の写真日記 今日の写真日記 7月の写真日記 >>
TOPに戻る