亜哉の2015年8月の「写真日記」

亜哉が撮った8月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 7月の写真日記 今日の写真日記 9月の写真日記 >>
TOPに戻る

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 今日のお酒 」      秋田県・小玉醸造(株) 〜

31 Aug .2015
 明日から、9月ですが、まだ8月だというのに、お盆過ぎから日照時間は平年の半分以下、気温は、9月上旬から10月初旬の範囲で上がったり下がったり、風邪ひいてしまいそう・・・泪
 この「太平山(たいへいざん)」というお酒の蔵元の小玉醸造は、確か南秋田郡飯田川町にあったなぁと・・飲んでいて、ふと思い出しました・・ラベル見れば判るのですが、現在は合併して「潟上市」になっています。
 秋田に住んでいたときに、会社の同僚の子が、その町に住んでいて、お袋さんが神社の宮司さんで・・神社の名前は・・思い出せなくて、地図見て、社務所の画像見つけて、宮司さんの名前みつけて、やっと彼女のフルネームを思い出しました。
 当時は、会社から、家までの送り迎えも仕事の一環で・・退社は、家に送っていって、夕食をゴチになったり、時には、酒ものませてもらって、泊まっていって、翌日は、一緒に出社なんてこともありました。もちろん、私だけではなくて会社の先輩も一緒ですけど・・・笑。
  懐かしいなぁと思いつつ、末っ子のその子は私と同じ年だから、6人いたお姉さん達は・・・みんな嫁さんに行ったんだろうなぁ・・汗
 
 お酒とは関係ない、たわいない昔話でした・・食卓の上も・・・チャンチャン
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

PENTAX Z-1p / FA☆ 28-70mm F2.8 / フード PH-RBK77
/ LUCKY SHD-400 / D76 20℃ 9分




〜 「 ユリ1本 」              宮城野区 〜

29 Aug .2015
 お盆までは、構内のタカサゴユリたちも盛んに咲いていましたが、今は、背の低い細身のものがポツポツと咲いているだけで、花が落ちメシベの処から太くなって、種ができる準備に入っているようです(種穂というのでしょうか?)。
 お盆までは、猛暑日が4日連続で続いたり、とにかく暑くて、外へ出る気力もなくて、お盆過ぎたら、今度は、梅雨に逆戻りしたような、寒くて雨で・・・写欲も下がりっぱなしで、干潟へは、しばらく足が遠のいています。
 当分、こんな天気が続くようです・・・日差しが欲しいです
 PENTAX Z-1p / FA☆ 28-70mm F2.8 / フード PH-RBK77 / LUCKY SHD-400 / D76 20℃ 9分

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 今日のお酒 」       宮城県・石越醸造 〜

27 Aug .2015
 今日のお酒は、創業大正2年ですから、そんなに古い蔵元ではありません。「澤乃泉」が代表酒ですが、ほとんどが宮城県内で消費されていますから、県外では馴染みが薄いかもしれません。
 この「亀の尾」名前の通り、酒米は「亀の尾」が使われています。この酒米を有名にしたのが「夏子の酒」ですが、幻の酒米として有名になっちゃいました。
 亀の尾を使ったお酒は、いろいろな蔵元から出荷されていますが、どこの蔵元も、どっしりとした重さのある味わいと香りなのですが、この澤乃泉は、スーーッと入っていくんですね。決して水っぽいということではありません。亀の尾の良いとこどりっていう感じです。宮城県の地酒として、一度は飲んで欲しい1本です。来年のホタルオフの1本はこれです・・笑
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

PENTAX K-3 / smc PENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6
ED AL




〜 「 この子は誰ぁれ 」       センダイムシクイ 〜

26 Aug .2015
 鳥さん達が渡りの季節を迎えると、ときどき修膳庫の窓の下に、鳥さんが激突死しています。カラスの処理隊が来ない前に、かわいそうだから埋めてあげるのですが、その前に、鳥さんを観察させてもらっています。カメラを持参していなかったので、撮影者は、機材含めて、Iさんです。
 この鳥さん、大きさは12センチくらいです。全体的にうぐいす色で、嘴の上面は黒、下側は、肌色に近いオレンジ色、身体の下面は、白、体側面は、やや黄色、眼上部にある眉状の眉斑は淡黄色で、はっきりしています。
 さて、この鳥さんの名前は、生きているときに会いたかったなぁ・・「センダイムシクイ」です。漢字表記だと「仙台虫喰」だからと、宮城県固有の鳥ではありません。
 名前の由来は、諸説あるようで、囀りを「チヨチヨチヨ」「チヨチヨジューイ」と聞こえることから「チヨ」を「千代=チヨ」と読み替え更に「千代=センダイ」とした説、「鶴千代君〜」と聞きなして、歌舞伎演目の「伽羅千代萩」から「センダイ」をつけたもので、「仙台」は全くの当て字で、「焼酎一杯グィ〜」の聞きなしも有名です・・笑
 PENTAX K-3 / smc PENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6ED AL

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 今日のお酒 」      にかほ市・(株)飛良泉本舗 〜

24 Aug .2015
 今日のお酒は、秋田県の日本海側の南部の「にかほ市」にある「飛良泉本舗」の「飛良泉」というお酒です。秋田地酒セットの中の1本で、秋田のクマッコさんが送ってくれました。
 小さな蔵元ですが、創業500年、日本でも三番目の古さの蔵元で、山廃仕込みの手造りの蔵元です。
 実は、このお酒初めていただきました。悪くないですよ。真面目に作られています。まろやかでとんがっていません。
 アテは、肉じゃが、クラゲのお刺身、胡瓜のカラシ漬け、まごっち達が帰ったので、さらっとしています・・笑。

 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CANON EOS-1N / EF85mm F1.8/ PRESTO /
MICROFINE 20℃ 9分




〜 「 入選しました 」       全日写連・松島大撮影会 〜

23 Aug .2015
 まごっちは、今日帰っていきましたが、また水族館に行きたくなったらまた来ることでしょう。
 そして、本日は、朝日新聞社仙台総局て、先に行われた松島大撮影会の写真コンテストの表彰式に呼ばれたので行ってきました。
 入賞者は、賞状とトロフィーだったり盾だったり、記念品もプリンターだったり、現金だったり、アサカメ誌1年分だったりで、私から見ればアサカメ誌1年分は魅力的だなぁ〜と思ったりです・・笑
 私は、「入選」で賞状と記念品のペットボトルケースですが、生まれて初めて、自分で紙焼きして、コンテストなるものに応募して入選したので、正直驚いていました。デジは3枚出して選外、モノクロは2枚出して、1枚は選外でした。
 CANON EOS-1N / EF85mm F1.8/ PRESTO /MICROFINE 20℃ 9分

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 今日のお酒 」       喜多方市・ほまれ酒造 〜

22 Aug .2015
 お盆におっ家内さまの実家にいきましたが、お盆なので、「飲んでね〜」ということで、頂いてきました。
 今日のお酒は、福島県・喜多方市のほまれ酒造の「純米大吟醸 極(きわみ)」です。お手軽に純米大吟醸酒を・・がコンセプトのようで、なかなかリーズナブルで、フルーティな香りです。
 この喜多方の「ほまれ酒造」、現在フリーアナウンサーになりましたがTBSの局アナを務めていました「唐橋ユミ」さんのご実家なんです。
 このお酒も、スーーッと入っていい感じです。後ろに見えているのが、今日のアテというか夕食のおかずにもなっていね。アスパラとニンジンとエリンギの細切りを豚バラ肉で巻いた我が家の「肉巻き」です。
 明日は、7月の松島で開催された全日写連の撮影会コンテストで入選、表彰式によばれたので、選外作品を受け取るのも兼ねて行ってきます
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 作品展へ 」           仙台市・青葉区  〜

20 Aug .2015
 今月の17日から23日まで行われている会社の写真クラブと折り紙クラブの合同発表会の写真部としての当番になっていたので、職場の仲間と2人で張り付いていました。
 記念として、出品作品の前で撮ってきました・・ホントはサングラスではないのですが、一応黒染めに塗りました・・笑。
 本日の一般のお客様は、6名で、他の15名のお客様は会社・グループ会社の関係者とといわれる人達でした。
 帰ってきてからは、まごっちが来ていたので、ご近所の「仙台うみの杜水族館」へ行きました・・さすがに疲れました・・明日は、泊まり勤務、ヘロヘロかも・・笑
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

PENTAX Z-1p / FA☆ 28-70mm F2.8 / フード PH-RBK77
/ 400TX / T-max 20℃ 7分




〜 「 助士席から 」     西会津町・銚子ノ口付近  〜

19 Aug .2015
 会津若松から国道49号線を新潟方面へ向けて走ります。西会津の野沢までなので、おもったより近いです。
 帰路を走行中に助士席から撮ったので、なんだかわからない・・ただ、岩肌が見えているから断崖の下には、川が流れているんだろうなぁ・・と想像出来るくらいです。西会津町の観光協会によれば、このあたりが「銚子の口」と呼ばれる1164年の地震による地滑りによって川が細くなったところのようです。
 そして、ありゃま、画像の上は、フードによってケラレています・・・レンズがズームなので、何ミリからケラレるかテストしなくっちゃです。
 PENTAX Z-1p / FA☆ 28-70mm F2.8 / フード PH-RBK77 / 400TX / T-max 20℃ 7分

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 今日のお酒 」     会津坂下町・廣木酒造本店  〜

17 Aug .2015
 まごっちが遊びに来たときに、息子が持ってきた福島県会津坂下町の地酒です。
 廣木酒造の「飛露喜」は、なかなか手に入らないとか・・プレミアがついているとか、いろいろ言われていますが、この「泉川」は、地元で売られています。日本酒の選び方って、飲む人の好みがありますから、自分の好みの酒を選ぶのが一番かと思います。
  この「泉川」地元で流通している銘柄で、「飛露喜」は、県外向けと思っていれば良いかもしれません。「飛露喜」が好みでないと思った方は、この「泉川」をちょっと試してみるのもいいかもです。私とは、「泉川」の方が相性が良いようです。
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9


CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 椿 餅 」            会津若松市・伊勢屋  〜

15 Aug .2015
 今年のお盆も、早めにお墓詣りはすませて、お寺さんの盆行事「大施餓鬼会」に出て精霊符を頂いて仏壇に飾って、会津へのパターンでしたが、今年は、雨降りの中の会津行き・・・会津は、降ったり止んだりの天気で、いつもなら収穫出来ている桃も今年は終わっていたり、農作物も今年の気候の影響を受けていました。
 いつもなら、桃畑にいったりしているのですが、雨が降ったり止んだりで、義弟の嫁さんの用事に連れて行ってもらって、西会津・野沢の町を車の中から見てきました・・・時間の関係で、降りて写真スル時間もなくて、会津若松に戻って、会社へのおみやげを求めたり・・・笑 そんなわけで、写欲は下がりっぱなしの今年のお盆でしたが、やはりモノクロを撮さないと、イラッとくるので、モノクロは車内から撮っていました・・爆沈。
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

フジブロWP KM2 (5×7) / PAPITOL 90秒 /停止15秒
 /定着5分




〜 「 手 」            JR みのり車内にて  〜

12 Aug .2015
 昨日の泊まりと本日の明け番で、急な雨が降って、冠水被害もでたり、8日の立秋が過ぎたというのに今年はまだまだ暑い日が続くようです。
 酒田の先月ホタルオフで、訪れた土門拳記念館の展示コーナーに「手」という作品群がありました。四切りよりも大きくて半切よりも小さくて、おそらくノートリのようです。こんな大きさの印画紙、以前はあったのでしょうけど、今は、存在していません。
 35mmネガをノートリで焼くとすれば、半切に焼いて余白をカットするという方法をとるしかないのかなぁ〜と思うのですが、印画紙がもったいないと思うのは、私だけでしょうか?
 ワイド四切のような印画紙は、やっぱり、見応えがあってカッコいいと思います。半切の印画紙も1袋ありますから、一度やってみようと思いますが、やはり、まだ、これだ!と思うネガを作れていません・・泪
 半切をカットしても焼きたいネガを作り出せるように精進します。
 フジブロWP KM2 (5×7) / PAPITOL 90秒 /停止15秒 /定着5分

ORIENTAL NEW SEAGULL RP-M3 / PAPITOL 90秒 /
停止15秒 /定着5分




〜 「 2010年の小鵜飼舟 」       酒田市・山居倉庫 〜

08 Aug .2015
 本日、やっと4連続猛暑日から抜けだせまして、仙台七夕の最終日でもあり出かけようかとも思いましたが、疲れていたのでやめました。 この小鵜飼舟、最上川舟運を支えた舟で、3人乗り、長さが15m、幅が1.7m。一度に30〜50俵運べたということですから、2〜3トンといったところでしょうか。舵はなくて、風があるときは帆を使ったり、櫂で漕いでいたようです。江戸期は、左沢(あてらざわ)より上流でしかつかわれなかったようですが、明治になると、下流でも使われたということなので、この舟で、酒田まで米をはこんだのは明治期になってからと言うことになります。ひらた舟もつかわれましたが、建造費の安い小鵜飼舟の方が多く使われたということです。
 復元船ですが、広角で撮っていましたが、今回焼いてみることにしました。もう少しコントラストを付けても良かったかも・・
 ORIENTAL NEW SEAGULL RP-M3 / PAPITOL 90秒 /停止15秒 /定着5分


ORIENTAL NEW SEAGULL RP-M3 / PAPITOL 90秒 /
停止15秒 /定着5分




〜 「2012年の酢屋の坂 」         大分県・杵築市 〜

06 Aug .2015
 今日は、広島に原爆が投下されて70年目、そして、仙台七夕まつりも戦後復活してから70年目、そんなわけで、仙台七夕まつりって、平和と結びつきが色濃くあったのですが、最近は、平和色が薄れてきています。震災があったし、追悼・感謝・復興がテーマになったり、それはそれで当然なんですけど、戦争のない平和な世界というのも忘れちゃならないと思います。
 2012年におっ家内さまと、九州におじゃまして610さんやJFCのみなさんと一緒に博多で飲んで、太宰府や別府や柳川や杵築を回ったことが昨日のことのように思い出されるのですが、その時のネガをプリントしてみました。
 印画紙って焼き方で、雰囲気が変わりますから、難しいんですが、逆に、自分の思った感じを表現できるので、たのしいです。
 ORIENTAL NEW SEAGULL RP-M3 / PAPITOL 90秒 /停止15秒 /定着5分


CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「キアゲハ五齢幼虫 」            宮城野区 〜

05 Aug .2015
 職場の脇に、小さな白っぽい花が傘状に咲いているのを今年初めてみました。なんていう名前なんだろうと気にはなっていたのですが、いつのまにか丸坊主に・・・よくみると、芋虫たちが葉っぱから花から一生懸命食べています。
 実は、私、小学校の4年生頃は、蝶が大好きな少年でした・・・これって、キアゲハの五齢幼虫じゃないのかなぁ〜と思いました・・・・。
 そして、「五齢幼虫」ってなんで覚えていたのかなぁ・・こんなことば、もう何十年も使っていなかったのに・・・・今の事は、忘れても昔のことは覚えているという老人特有の脳になったのかなぁ・・・と
 さすがに子供の頃のように、手に載っけて、遊んだりはしませんが、暫く観察していました、そのうち蛹になって、綺麗な蝶になって飛び回るんだろうなぁ〜
 あっ芋虫嫌いな人は、ごめんなさい。私も苦手な虫は、いますのでその気持ち判ります。
  CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「出  穂 」            宮城野区 〜

03 Aug .2015
 昨日は、仙台市会議院選挙でしたが、投票率は、過去最低の35.83%でした。ちょっと酷すぎる結果で、こんなに低いとは・・もちろん、私は棄権することなく権利を行使しました。
 画像は、職場前の田圃の稲ですが、ことしは平年より8日くらい出穂期が早いと言われていますが、こんなに穂ができています。今年は晴天が続いて、温度・水管理が重要になってくるようです。そういえば、このころにカメムシの防除もほし゜まるころだったか・・・・
 車両内にも、カメムシが入り込んで、クリーン斑もカメムシを外に出すたびに「臭い」の連発・・・・刺激をあたえずに外へ出すのはムズイです・・笑
 などと、ネタ切れを誤魔化しております・・テヘヘ
  CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「キカラスウリの花 」            宮城野区 〜

01 Aug .2015
 今日から8月、そして月初めから泊まり勤務・・効きますね〜笑。
フェンスのそばに伸びてきた蔓・・・葉っぱを見ると、これは「キカラスうり」のようです。
 そして白い花が咲いています。細い糸状のものが伸びています。やっぱり「キカラスウリ」です。これから、結実するまでどうなるのかなぁ・・・他の草とおなじに刈られてしまうのかなぁ・・・・ちょっと心配です。
  CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

<< 7月の写真日記 今日の写真日記 9月の写真日記 >>
TOPに戻る