亜哉が撮った3月分の「写真日記」をまとめたページです。 |
<< 2月の写真日記へ | 今日の写真日記 | 4月の写真日記へ >> |
TOPに戻る |
NIKON FM /NIKKOR 35mm F2.0 / PRESTO / D76 20℃7分30秒 〜 「 まごっち 」 の駅・湯川会津坂下 〜 |
31 Mar .2018 高いところへもホイホイ登っていく下のまごっち、これでも女の子なんだけど、手放しでバランスとっています。上の男の子は慎重派・・笑。 湯川村から会津坂下町へ行く国道49線の阿賀川(土地の人は「大川」とよんでいますが・・)脇に、道の駅があって、河川敷に併設した子供向けの遊具があったり、結構、遊ばせている人が多いようです。 明日から4月ですが、県内でも早くもサクラの開花が発表されて、会社の写真クラブが撮りにいくころには葉桜か・・という不安も大きいですが・・滝汗。 まず集まってわいわいと撮影するのも楽しいので、なんとかなるでしょう。 NIKON FM /NIKKOR 35mm F2.0 / PRESTO / D76 20℃7分30秒 |
NIKON FM /NIKKOR 35mm F2.0 / PRESTO / D76 20℃7分30秒 〜 「 帰りは福島へ 」 アンナガーデン 〜 |
30 Mar .2018 道路に雪もなくなったろうと(峠道は、脇には雪が残っていました)磐梯町−猪苗代−土湯−福島西インターから東北道というルートで帰ってきました。 土湯から、商業施設の「アンナガーデン」に寄り道して、ドライフルーツと和小物の材料の着物を仕入れて、かえってきました。 土日は、いろいろイベントもやっているようで、土湯温泉のゆるキャラもいたりして、おっ家内さまは、記念撮影、ジエラートも食べて帰路につきました。 NIKON FM /NIKKOR 35mm F2.0 / PRESTO / D76 20℃7分30秒 |
NIKON FM /NIKKOR 35mm F2.0 / PRESTO / D76 20℃7分30秒 〜 「 今年も咲いたよ 」 宮城野区 〜 |
29 Mar .2018 本日も通院日・・でもパッパと診察してもらってパッパと薬をもらってパッパと帰ってきて、着物をほぐし後の糸取りをして完了、午後からはまごっちの処へ行った時のフィルム2本を現像、スキャンも終わってネタ切れ解消です・・笑。 画像は、今日の我が家の「シダレ梅」です。以前、「高田梅」という大粒の実がなる品種を植えていましたが、その梅の花は、古い枝に咲いて実がなりましたが、このシダレ梅は、新しい枝に花が咲くようです。数カット分、フィルムが余っていたので撮ってみました。 NIKON FM /NIKKOR 35mm F2.0 / PRESTO / D76 20℃7分30秒 |
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9 〜 「今日の一杯 」 出羽桜 限定樽酒 〜 |
28 Mar .2018 本日明け番、だいぶ春らしくなってきましたが、平年よりも気温が高すぎで、なかなか天気も落ち着きません。 白石の「益岡公園」では、桜が開花したとか・・・かなり早く咲きはじめたようです。こうなると、仙台の開花も4月の始め頃には咲き始めてしまうかも・・・・ しかし高値続きだった野菜が落ち着いてきたようで、レタス、ブロッコリーなどが平年と同じ値段になってきたのは良いことですね。 今日の一杯は、天童市の出羽桜酒造に酒田の木川屋が特別発注した限定樽酒で、foreさんからの頂いたいっぴんです。おいしく頂きましたありがとうございました。 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9 |
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9 〜 「磐梯山 」 福島県・湯川村 〜 |
25 Mar .2018 6ヶ月ごとの通院では、血液検査のデータからぶり返しているかもと2週間後の再検査になったりしましたが・・トホホ そのまま会津へ、まごっちのところへ泊、家内さまの実家へ1泊して、今日は福島市に寄って帰ってきました。 会津は、まだ風は冷たいものの、空気感は冬とは違って、寒いなぁ〜という感じはしませんでした。 24日は、磐梯山も飯豊連峰もクッキリで、気持ちのいい光景が広がっていました。そんなわけで、銀塩モノクロも2本撮ってしまいました。 鳥さんは、仙台のスズメ並みに、カワラヒワが飛んでいたり、囀ったりかなり賑やかでした。 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9 |
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM 〜 「ベニマシコ♂ 」 宮城野区 〜 |
22 Mar .2018 明け番はずっと昨日からの雨で、今泉のリサイクルセンターへ行ってみたりしていましたが、午後になってやっと上がったので、イソヒヨと遊んだりしていましたが、線路向かいに白黒の尾羽がチラッとみえたので、よく見るとベニマシコが来ていました。 ダメ元で部屋にカメラをとりにいきましたが、まだいたのでカシャカシャしていました。ここ数年、家の周りでは見かけていなかったのでうれしかったです。 明日は、六ヶ月ごとの通院日ですが、終わったら、まごっちのところへ出かけます。 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM |
NIKON FM /NIKKOR 35mm F2.0 / LUCKY SHD 100 / D76 20℃ 5分 〜 「 桜はまだ先 」 多賀城市・六月坂 〜 |
20 Mar .2018 多賀城跡のひとつ、六月坂地区ですが、鳥さん達を撮りに行くだけでなく、桜の綺麗なところでもあります。 奈良・平安期の倉庫址などが発掘調査されて整備されています。ソメイヨシノとシダレザクラがあって、芝生の上で、お花見もできます。 今年は、四月の第二週ころには見頃になるかもしれませんが、開花はまだ先、明日は、冷たい雨が降るかもしれません。 ちなみに、私は、泊まり勤務です・・笑 NIKON FM /NIKKOR 35mm F2.0 / LUCKY SHD 100 / D76 20℃ 5分 |
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM 〜 「潟湖のマガモ 」 宮城野区・蒲生 〜 |
18 Mar .2018 久々に行った先日の蒲生、日和山から見た潟湖は、水位が下がりマガモの番が2組だけ、ウミネコが3羽空を舞っていました。 通路のフェンスに1羽のハシボソカラスがやってきて、私が脇を通っても逃げるわけでもなくこちらを見ていました。こんな蒲生に誰がした・・と言われているような錯覚を覚えました。寂しい限りの潟湖でした。 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM |
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM 〜 「日和山 」 宮城野区・蒲生 〜 |
15 Mar .2018 久々の蒲生、日和山のかつての養魚池、小さいながらもカモ達が越冬していた・・・しかし、現在は、こんな姿、周りのヨシや灌木もきられて,かつての養魚池というより、水たまり、もちろんカモ達の姿は皆無でした。 この場所、環境省の特別保護地区・・でもこの池のみ、なんです。もう何にも言えません。 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM |
NIKON FM /NIKKOR 35mm F2.0 / LUCKY SHD 100 / D76 20℃ 5分 〜 「 中野モニュメント 」 宮城野区・蒲生 〜 |
14 Mar .2018 かつての「中野小学校跡地」に、2016年8月11日に「中野地区地域モニュメント」が完成したことは知っていましたが、今日初めて行ってみました。 震災前の日和山の標高6.05mを再現した築山を中心に複数の石碑が建てられています。 頂上部には慰霊塔がたっていますが、かつての人々の生活の場は、延々と続く更地・・・・なんとも無機質な空間です。 ふと気づいたのですが、お地蔵さんがいない・・・・工事で撤去されたかと思って調べたら、工事が終わるまで、別の場所で保管されているということで一安心しました。 かつての日和山からみた光景とは、あまりに異なる光景でなんとも複雑な気持ちでした。 NIKON FM /NIKKOR 35mm F2.0 / LUCKY SHD 100 / D76 20℃ 5分 |
PENTAX K-20D /TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiU 〜 「 もう一度行きたいな 」 京都 〜 |
11 Mar .2018 今日は、東日本大震災から7年目、各地で慰霊が行われていました。 仕事だったので、職場で、クリーン斑みんなで1分間の黙祷をしました。 いま生きている人は、震災から生かされた人たちなんですが、7年も経つと、いろんなことが起きて、矛先が向いてきたりで、崇徳帝にお願いしようかとおもってしまいます。 2009年11月29日 京都 安井金刀比羅宮にて |
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9 〜 「栄光富士 美山錦 」 宮城野区 〜 |
10 Mar .2018 ネタ切れなので、1月に飲んだ日本酒を・・・「栄光富士 純米大吟醸 美山錦 無濾過 生原酒」が品名となるようです。 この日本酒、ホタルオフで撮した山形県鶴岡市の大山地区の醸造元の日本酒だと見つけたときは、なんかうれしく感じました。 というのも、醸造元の入り口が、どこから入ったらいいのかわからなくて、通りの前から撮っただけでした。 初めて日本酒を飲む女性にもお勧めできます。おいしい日本酒です。 明日は、3・11から7年目です。もう7年、やっと7年、いろいろな思いが交錯する日です CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9 |
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM 〜 「下弦の月 」 宮城野区 〜 |
09 Mar .2018 8日の0時57分ころのお月さんです。深夜にならないと出てくれないお月さん。8日は泊まり勤務なのですが、月が見たくなっておきていました・・笑。 8日の昼頃から雨が降り出して、弱くなったり仕事が終わっても降り続いて、結局、本日9日も昼ころまで雨降りでした。 これから三日月になってきますが、また月を見たくなったら撮ってみます。 イソヒヨもいつものイソヒヨは甘えてくるのですが、離れたところから来るのもいるので、やはり2羽来ているのかもしれません。明日は、また観察してみます。 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM |
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM 〜 「杉鉄砲の玉 」 多賀城市・六月坂地区 〜 |
07 Mar .2018 子供の頃、母の実家に遊びに行って、篠竹で作った杉鉄砲で裏山の杉の実を入れてポンと飛ばして遊んだ事がありました。 いつも遊べるわけではなくて実があるときのみの限定で遊べたとわかったのは、ずっと後になってからで、杉の実だと思っていたのは、花粉を飛ばす前のまだ固い雄花だったとわかったのもずっと後に鳴ってからのことでした。 そんな子供の頃の記憶が、思い出したのも鳥見に行って、間近に杉を見てからでした。あまり飛ばなかったのは、こんなのだったかなぁ。 ところで、この画像は、雄花なのか雌花なのか・・・どっちだろう? CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM |
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM 〜 「鳥見に行って・・ 」 多賀城市・六月坂地区 〜 |
06 Mar .2018 今日は、二十四節気の「啓蟄」冬ごもりをしてた虫たちが土の中からはい出てくる頃との事ですが、さて鳥見の方はというと、冬鳥達の声すら聞こえず、姿も見えずで、2月の終わり頃には渡りを始めたようです。 多賀城の梅も1〜2輪咲き始めましたが、これから、鳥見をどうしようか?蒲生の養魚池があった頃はカモ達を撮ることができましたが、鳥見の人たちのブログには蒲生の文字すらでてきません。 5月初めの「県民の森」まで開店休業か?かなり寂しくなります。 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM |
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM 〜 「昨日のイソヒヨ 」 宮城野区 〜 |
05 Mar .2018 3月に入って、もう5日も経ってしまいましたが、暖かくなったり寒くなったりで、朝晩と日中の気温差の変化も、春がやってきているなと感じますが、身体の方は、なかなかついていけなくています。 遊びに来る鳥たちには、あまり変化がありませんが、今日のような雨が降ると、羽根を濡らしてやってくる鳥たちを見ると、もう少しバードケーキが必要とおもってしまいます。 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM |
<< 2月の写真日記へ | 今日の写真日記 | 4月の写真日記へ >> |
TOPに戻る |