亜哉の2024年3月の「写真日記」

亜哉が撮った3月分の「写真日記」をまとめたページです。
<< 2月の写真日記へ 今日の写真日記 4月の写真日記へ >>
TOPに戻る

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 どうでもいいこと 」       宮城野区  〜

31 Mar .2024
 プラモデルの小改造、砲塔脇のハッチですが、一体となっているハッチを接着するだけなのですが、パーツを見ると切り張りして、ハッチの開状態ができそうな感じがしたので、5枚のパーツに切り分けて、開状態にしてみました。
 こんなことをしなくても1/35では、開と閉状態を選択可能なのですが、1/48は、閉状態なのです。時間だけはあるので、こんなこともやってみました・・・
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 春分の日 」             宮城野区 〜

20 Mar .2024
 本日は、二十四節気の「春分」、太陽が真東から出て、真西に沈む日ですが、もっとポカポカ陽気なら良いのですが、今日は、季節が逆戻り、冷たい雨が降っています。
 2月は、暖かい日が多く続いて、櫻の開花もずっと早くなりそうと思っていましたが、3月に入ったら、暖かい日は続かず、逆に寒くなったり・・・、暖冬といっても、櫻も平年よりは早くなりそうですが、一週間くらいのズレになりそうな予感がします。
 庭では、ミニ水仙が咲き始めましたが、フクジュソウは、花弁をまるめて寒そうです

 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 旧荒浜小津波到達時間 」     若林区 〜

11 Mar .2024
 3・11東日本大震災から13年を迎えました。まだ復興途中・・・。行方不明の方もまだいます。捜索しています。
 地震発生時刻は、14時46分ですが、津波到達時間は場所によって異なっています。
 この「体育館の時計」は、仙台市若林区にあった当時の荒浜小学校のもので、津波到達時刻の15時55分で止まっています。
 13年経っても震災は忘れてはダメという人、辛くて辛くて忘れたいと思っている人もいます。そうした思いの交錯する日でもあります。被災した人に寄り添ってと・・言葉では言っても、難しいこともあります。
 それでも、ひとつだけ言えるのは「命を守る」ということです。
そのためには、何をしなければならないか・・このことが教訓としていかして伝えていくことではないでしょうか
 CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 /
ARISTA Premium 400 / D-76 20℃ 8分




〜 「 梅の華 」             角田市 〜

10 Mar .2024
 本日は、東京大空襲の慰霊の日です。全国ニュースでも伝えられていますが、明日が3・11東日本大震災から13年目を迎えます。東京大空襲も忘れてはならないのですが、どちらも忘れたらだめですね。
 そして、東京大空襲から帰投するB29が宮城蔵王の不亡山に相次いで3機が墜落したのも今日なのです。
 戦争なんか起こすべきじゃない!!わかっているはずなのに勝手な解釈をして他国に侵略していく。
 せめて津波や災害だけは教訓を生かしてほしいものです。
  MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / ARISTA Premium 400 / D-76 20℃ 8分

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 /
ARISTA Premium 400 / D-76 20℃ 8分




〜 「 高蔵寺 阿弥陀堂 」          角田市 〜

07 Mar .2024
 角田市で、もう1箇所行きたかったのが、この阿弥陀堂でした。普段は、扉が閉まっているのでずか、牟宇姫ひなまつりに合わせて特別に堂内も公開、但し、昼の12時までなので、急いで、街中から移動して、ギリギリ間に合いました。
 宮城県最古の木造建築で1177年建立、平泉の藤原氏が活躍した平安末期頃のものです。堂内に安置されている阿弥陀如来の座像とともに、国指定の重文になっています。信心深い方ではありませんが、一度は、見てみたいと思っていた仏像でした。
 角田市は、丸森に行くときの通り道でしたが、いろいろ考えるところがある街で、また行ってみたいと思いました
  MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / ARISTA Premium 400 / D-76 20℃ 8分

MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 /
ARISTA Premium 400 / D-76 20℃ 8分




〜 「 旧 氏丈邸 主屋廊下 」    角田市 〜

05 Mar .2024
 今日は、二十四節気の「啓蟄」、土の中で冬籠もりしていた生き物達が土の中から這い出る頃ということですが、夜から、南岸低気圧の影響で、みぞれから本格的な雪になりそうです。
 前回に続いて、角田市の「氏丈邸」ですが、明治から大正期に初代と2代、氏家丈吉によって建てられた建物で、角田の大富豪の建物です。
 市が寄贈を受けて現在は「角田市郷土資料館」としてされています。ガラス戸は保護の観点から外側にサッシが散り付けられていますが、当時のガラスは現代では再生困難なので仕方ありません。
 各部屋の柱は、「面取り柱」廊下に面している障子は「猫間障子」廊下の梁は継ぎ目無しの1本木が使われています。
  MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / ARISTA Premium 400 / D-76 20℃ 8分

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 かくだ牟宇姫ひなまつり 」        角田市 〜

03 Mar .2024
 伊達政宗の次女として生まれた『牟宇姫(むうひめ)』(長女は『五郎八姫』)は、伊達家一門筆頭の角田領主・石川宗敬に嫁いだ時の嫁入り道具として持参した雛人形が角田市郷土資料館に展示されていましたので見に行ってきました。説明員のみなさんも親切丁寧に説明していただけて感謝です
 この資料館の建物が明治から大正期に建てられた旧・氏丈邸で、この建物だけでも必見の価値ありでした。
 ストロボを使わなければ全館内撮影可でしたのです、銀塩モノクロでも撮ってきました。
 また平安期の木造建築の高蔵寺阿弥陀堂・阿弥陀如来も特別公開されていたので、そちらにも立ち寄ってきました。
  CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 定期演奏会 」            青葉区 〜

02 Mar .2024
 今日は、陸自東北方面隊の定期演奏会に行って来ました。
 約2時間の演奏ですが、たっぷり楽しんできました。
次回もまた聞きに行ってみたいと思っています。
  CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9



〜 「 枝垂れ梅 」            宮城野区 〜

01 Mar .2024
 今日から、3月、朝から小雨ですが、なんとなく春めいてきたかと思うのは、庭の草木に色が付いてきたからかもしれません。
 当地では、本格的な春は、まだ先ですが、暖冬の影響で、調子が狂いっぱなしです。
 さて、今月は、雛祭りやら古民家でのイベントもあるのですが、商店街によっては、高齢化により、イベントがなくなった福島市の飯野町の例もありますから、寂しくもありです。
  CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

<< 2月の写真日記へ 今日の写真日記 4月の写真日記へ >>
TOPに戻る